快適な被り心地とクリアな視界
最新技術をクラシカルデザインに! SHOEI「グラムスター(Glamster)」モノカラーのバリエーションを発表
- 2020/6/26
SHOEIは、2020モデルのカタログに掲載していたグラムスター(Glamster)を正式発表。2020年9月~10月に4万7300円で発売する。この発表にともない、単色モデルのカラーバリエーション×5色を公開した。ネオクラや旧車、気取らないコミューターなど幅広く合わせやすそうだ。
機能性とクラシカルデザインの融合
SHOEIは、2020年モデルカタログに掲載し、注目を浴びていた新作のクラシカルヘルメット「グラムスター(Glamster)」を正式発表し、価格と発売日を明らかにした。これにともなって公開されたのは、全5色展開となる単色モデルのカラーバリエーションだ。
グラムスターはSHOEIの“進化形クラシックスタイル”とされ、SHOEIのネオクラシックシリーズのアイコンともなっているダックテールシェイプや左右2本スリットのロアエアインテークなどによってクラシカルなオンロードフルフェイスのスタイルを実現している。額部の「SHOEI」ロゴもレトロなロゴデザインをベースに、グラムスターのデザインに合わせてクラシックとモダンの雰囲気を織り交ぜた。
もちろん機能性は現在の最新モデルらしく妥協なし。クリアな視界の新開発CPB-1Vシールドは偏心軌道でシールドを動かすことにより、シールドと窓ゴムの不要な干渉を防ぐ。シールドの不意の開放を防ぐロック機能や、シールドベース周りにリブを設けることで安全性を確保しながらコンパクトさを実現するなど、細部の工夫も万全だ。曇り止めピンロックEVOレンズも付属する。
額部のフロントエアインテークと、シャッターレスのロアエアインテークにより、暑い時期でもヘルメット内は快適だ。ブラックの起毛生地を採用した内装は全て取り外し可能。アイポートに近い部分はシールドへの映り込みを防ぐスエード調の生地、被り口部分は汚れの目立ちにくいレザー調生地を使用採用した。また、万が一のアクシデント時に備えた緊急用ヘルメット取り外しシステム「E.Q.R.S.(Emergency Quick Release System)」も備えている。
気になる価格は4万7300円、発売時期は2020年9月~10月。

シールドタブに指をかけ、シールドを前方に押し出してロックを解除。

そのままシールドを上に上げれば拓く。シールド全閉時はタブのフックがシールドロックベースにかかり、シールドの不意な開放を防ぐ。
SHOEI Glamster[グラムスター]スタイリング&カラーリング
【SHOEI Glamster】●価格:4万7300円 ●サイズ:S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:白、黒、マット黒、灰、青 ●規格:JIS ●構造:AIM(Advanced Integrated Matrix) ●付属品:布袋、ステッカー、CPB-1V PINLOCK EVO lens、チンカーテン、シリコンオイル、スペアPINLOCKピンセット
関連する記事
最新の記事
- CBR600RRベビーフェイスカスタム【勝つための性能を引き出す最新パーツを装着】
- ドゥカティ ムルティストラーダV4は最新技術の集合体【レーダー防衛/羽根/スカイフック】
- ’20年の交通事故死者数が初めて3000人以下に【ワーストは53年ぶりに東京都】
- 酸化腐食しやすいマグネシウムホイールの再生術「マグリコート」で最善の下処理〈カーベック〉
- SRにセロー、TW、VMAXも! 実は海外で生き残っているヤマハ車×5選