カワサキ エリミネーター:今こそ乗りたい”排除する者”
いち早く和製アメリカンを投入していたカワサキが、’85年にGPz900R譲りの直4を積んだドラッガー「エリミネーター」を世に送り込んだ。Vツインが常識のアメリカンに対し、ヒュンヒュン回る世界最速機の心臓で強烈な個性を放った。ライバルのVMAXが派生モデルを増やさなかったのに対し、750/1000とシリーズ展開したのが特徴。ただし中古車はほぼなく、レアだ。
【’85-’87 KAWASAKI ELIMINATOR】■水冷4スト並列4気筒DOHC4バルブ 908cc 105ps/9500rpm 8.7kg-m/8000rpm ■238kg(乾) ■タイヤサイズF=100/90-18 R=160/80-15 ※諸元は’85年の900
「ニンジャinドラッグ」をコンセプトに、GPz900Rの908㏄水冷直4をシャフトドライブ&ローギヤ化。これをロング&ローの鋼管フレームに搭載した。スタートダッシュではニンジャさえ上回る、シグナルGPマシンだ。
やはり稀少な750&1000エリミネーター
’85 エリミネーター750
![カワサキ エリミネーター](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/08/11-ELIMINATOR-750.jpg)
国内市場に向け、GPz750Rの心臓を搭載した750版も投入。自主規制上限の77㎰を発生した。中古車は少ない。
’88 ZL1000
![カワサキ エリミネーター](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/08/12-ZL1000.jpg)
エリミネーターは名乗らないが、900の後継車。GPZ1000RXの977ccを積み、110psに強化された。シリーズで最もレア。
実例物件サンプリング〈エリミネーター〉希少につき価値付けが始まっている
- 相場:65万円前後(約60~68万円)
- タマ数:極少
シリーズを通して数は少ない。たまにあるのは750と900だが、ともに2年で殿堂入りしたため、タマは極少。しかも唯我独尊の個性とあって相場は上昇傾向だ。ピンときたら絶滅する前に早めの保護が吉。
サンプル:ナナハンの方がやや安い
グーバイクの検索にヒットするエリミネーター900はわずか2台。750は4台が流通中で、900の方がレア。
![カワサキ エリミネーター](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/08/13-518-ELIMINATOR750.jpg)
■参考価格:51万8000円(当時新車価格:逆輸入車)■1987年式 ■車検:2021年5月 ■走行距離:11200km ●SHOP:岡本商会(茨城県)
●文:田宮徹 ●販売車両画像提供:グーバイク ●取材協力:グーバイクおよび各バイクショップ ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
※本記事に掲載されている車両価格等は、取り扱い店舗における’20年6月時点の情報です(関連写真提供:グーバイク)。 「PURE SPORTS」。テールに描かれた文字が、その素姓の全てを物語る。大型4ス[…]
※本記事に掲載されている車両価格等は、取り扱い店舗における’20年6月時点の情報です(関連写真提供:グーバイク)。 '80年代前半、市販車をベースとしたレースの頂点(TT-F1)は過渡期にあり、'84[…]
※本記事に掲載されている車両価格等は、取り扱い店舗における’20年6月時点の情報です(関連写真提供:グーバイク)。 各社のフラッグシップスポーツが1100ccクラス中心だった時代に、908ccと排気量[…]
※本記事に掲載されている車両価格等は、取り扱い店舗における’20年6月時点の情報です(関連写真提供:グーバイク)。 抜き身の日本刀をモチーフに、ドイツのターゲットデザインが仕上げた意匠をGSX1100[…]
※本記事に掲載されている車両価格等は、取り扱い店舗における’20年6月時点の情報です(関連写真提供:グーバイク)。 世界初の量産4気筒車・ホンダCB750フォアから10年後の'79年に登場した後継機が[…]
最新の記事
- XMAX/YZF-R9に注目! ヤマハ関連 月間記事ランキングTOP5【2025年1月版】
- 【日本限定5台】ロイヤルエンフィールドがICONとコラボ! 「SHOTGUN 650 ICON EDITION」が2月6日解禁【世界限定100台】
- 巳年ベスパ『946』は世界限定888台! 蛇柄シートと立体エンブレムが目印
- ホンダ「ディオ110」「ディオ110ベーシック」2025年モデル登場! カラーリングと価格を変更して3/6発売
- ホンダ「レブル500」の2025年モデルは仕様変更あり! 純正OPも追加設定で2/20発売