スーパーカブC125:発売中のパーツでドレスアップ
ノーマルでもスタイリッシュなスーパーカブC125を、さらに個性的なシティコミューターへとドレスアップするためのカスタマイズ。ヘッドライトバイザーやフィッシュテールマフラーといった目を引くパーツをはじめ、大きく無骨なノーマルのリヤキャリアは、スリムでコンパクトなものへとリプレイス。サイドバッグを装着できるように左右にバッグサポートも追加したほか、ハンドルマウントバーやヘルメットホルダーといった実用パーツも備える。
キジマ スーパーカブC125カスタム【主要装着パーツ】■リアキャリア:1万8700円 ■バッグサポート:1万3750円(左右セット)、7150円(左右別) ■ヘッドライトバイザー:3960円 ■アクスルシャフトカバーシルバー(左右セット):3960円 ■ハンドルマウントステー クロームメッキ:7700円 ■フィッシュテールーマフラー:6万500円
ヘッドライトバイザーは、リーズナブルにマシンをキュートでカジュアルなイメージに変身させる。カスタムの第一歩としてもオススメ。
バー部分にスマホ用など各種マウントを装着できるハンドルマウントステーは、実用性の高いアイテム。ブラックカラー(7150円)もあり。
スリムなリヤキャリアで軽快なイメージに。バッグサポートで荷物の巻き込みを防ぐ。写真は本革のクラシックツールバッグ(1万6500円)。
ヘルメットホルダー(3850円)のステーは、シート下の車体側に装着。収納スペース皆無のC125では外出先で重宝するはず。
スーパーカブ110:スーパーカブにもフォグランプ
スタンダードなスーパーカブ110にも新たに登場したLEDフォグランプキットを装着。ステーはクロームメッキのほかブラック仕様も選ぶことができる。ステーにマウントバーの付いたウインドスクリーンやヘッドライトバイザーなどと合わせることで、フロントまわりの雰囲気をキュートにまとめ上げることが可能だ。フィッシュテールマフラーはフルエキゾーストで、C125用と共通のJMCA政府認証品だ。
キジマ スーパーカブ110カスタム【主要装着パーツ】■フォグランプKIT LED スモール:3万3000円(ブラック)、3万7400円(クロームメッキ) ■ヘッドライトバイザー:3960円 ■スクリーンメーターバイザー:1万9800円 ■アクスルシャフトカバーシルバー(左右セット):3960円 ■フィッシュテールマフラー:6万500円
LEDフォグランプキットは取り付けに必要なステーやスイッチも同梱。フロントフェンダー上にマウントする。スイッチはONにするとボタンが緑に点灯。
小ぶりなスクリーンメーターバイザーは、ステーがマウントバーを兼ねている便利設計。装着していれば何かと重宝すること請け合いだ。
クラシカルなスタイルを演出するフィッシュテールマフラーはスチール製で、クロームメッキの表面仕上げが施されて存在感をアピール。
アクスルシャフトのナットもカバーで覆うことで、細部の質感をアップできる。スポークのカラーラッピングと合わせて足元もオシャレに。
●まとめ:宮田健一 ●写真:箱崎大輔、鶴身健、真弓悟史 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
扱いやすく燃費に優れた空冷4ストローク単気筒エンジンを搭載するスーパーカブC125は、シリーズ初代となる{スーパーカブC100」のイメージを踏襲したスタイリングに、これまでのシリーズでは異例となる上質[…]
スーパーカブ110に鮮やかなイエローの車体とブラウンのシートを組み合わせた新色「パールフラッシュイエロー」が追加設定される。継続色とあわせて全6色の豊富なカラーバリエーションとなる。 あわせて、スーパ[…]
すでに登場しているスーパーカブ C125を基準に、これから登場するCT125 ハンターカブの乗り味の違いを予想してみよう。 まず大きな違いとして第一に思い浮かぶのは、フロントフォーク形式の変更によるC[…]
私にはない落ち着きとオシャレさを持つC125 今回の「スーパーカブC125」試乗インプレッションに入る前に、私のレースの話を少々……。'20年は自分のチーム「RT YOLO! SARD&ぱわあくらふと[…]
『スーパーカブ』というタイトルのTVアニメ化が進行中だ。角川スニーカー文庫の同名ライトノベルが原作で、山梨県の女子高生がふと見かけた中古のスーパーカブを買ったことで、単調な生活が変わり始めるというスト[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2