外に出るのが待ち遠しい!
’20春夏最新ライディングウェア:ゴールドウインモーターサイクル【自信の素材選び】
- 2020/5/25
Comfort=快適性、Active=運動性、Safety=安全性、Easy to use=使い勝手からなる「C.A.S.E.」を独自の開発思想としているゴールドウインモーターサイクル。あらゆるスポーツウェアを手がけるゴールドウインだけに、その素材選びも自慢。ここで紹介するレザージャケットは手洗いも可能な合成皮革を用いており、いつでもキレイなスタイルで走りに臨みたいライダーにオススメの1着だ。
●まとめ:宮田健一 ●写真:土屋幸一 ●取材協力:ゴールドウイン
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
GWM シンセティックレザージャケット GSM22003
表地にビンテージ加工を施したシンセティックレザーを採用しており、自宅で手洗いも可能なオールシーズン対応の防風ジャケット。背中両脇にベンチレーション機能を装備しており、通気性を確保して夏場も快適に走れる。
![GWM シンセティックレザージャケット GSM22003[ゴールドウインモーターサイクル]](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/05/goldwinmotorcycle-gsm22003-02.jpg)
(左)プロテクターは肩・肘・胸・背中と標準でフル装備となっている。通気性のよいエアスルーホール入りのパッドで着心地も軽量だ。(右)ダブルファスナーで大きく開く前面ポケットが、デザイン上の大きなアクセントになっている。中に空気を取り入れることも可能だ。 [写真タップで拡大]
GWM ストレッチデニムパンツ GSM23003
![GWM ストレッチデニムパンツ GSM23003[ゴールドウインモーターサイクル]](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/05/goldwinmotorcycle-gsm23003-01-scaled.jpg)
表地にストレッチデニム、裏地にメッシュを使用し、ゴールドウイン独自の立体裁断で着心地やフィット感に優れる。標準装備のニープロテクターは位置を調整することが可能。
GWM ストレッチデニムパンツ GSM23003[ゴールドウインモーターサイクル]●サイズ:28 30 32 34 36 ●色:紺 青 ●価格:1万9800円
アンチバイブレーションレザーグローブ GSM26003
色落ちしにくい撥水加工が施されたゴートレザーを使用。掌側に配されたアンチバイブレーションフォームで、長時間走っても疲れにくいショートグローブに仕上がっている。
Gベクター GWM X-OVERブーツ GSM1055
防水・透湿・防風素材やブロックパターンのビブラムソールでミリタリーテイストなタクティカルブーツ。セミロングだが脱ぎ履きしやすいサイドファスナー仕様になっている。
![Gベクター GWM X-OVERブーツ GSM1055[ゴールドウインモーターサイクル]](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/05/goldwinmotorcycle-gsm1055-02.jpg)
Gベクター GWM X-OVERブーツ GSM1055[ゴールドウインモーターサイクル]●サイズ:25.0 25.5 26.0 26.5 27.0 27.5 28.0 29.0 30.0(一部在庫なし) ●色:黒 タン ●価格:2万1780円 [写真タップで拡大]
関連するアーカイブ
関連する記事
最新の記事
- CBR600RRベビーフェイスカスタム【勝つための性能を引き出す最新パーツを装着】
- ドゥカティ ムルティストラーダV4は最新技術の集合体【レーダー防衛/羽根/スカイフック】
- ’20年の交通事故死者数が初めて3000人以下に【ワーストは53年ぶりに東京都】
- 酸化腐食しやすいマグネシウムホイールの再生術「マグリコート」で最善の下処理〈カーベック〉
- SRにセロー、TW、VMAXも! 実は海外で生き残っているヤマハ車×5選