ヤマハ発動機販売が手掛ける「ヤマハ バイクレンタル」では、会員限定でオンライン会議などに使用できるバーチャル背景画像の提供を開始した。無料の会員登録後に、マイページからダウンロードできる。
オンラインコミュニケーションにヤマハ謹製「バーチャル背景」!
新型コロナウイルスの影響でオンラインコミュニケーションが増えているいま、違いを出すならバーチャル背景だ。ZOOMなどのビデオチャットが可能なツールでは、自宅の詳細を見せたくない場合や、単に遊び心からなど理由はさまざまだが、人物に架空の背景を合成できるバーチャル背景機能がある。この機能のためにアプリに標準搭載されている背景を使うのもアリだが、やはりライダーならライダーらしく、他人と違うものを求めてしまうのが人情だ。
そんな需要に応えて、ヤマハは「ヤマハ バイクレンタル」の会員限定で、レースやツーリングをイメージしたバーチャル背景を提供する。会員登録は無料なので、誰でも気軽にゲットできるのがありがたい。また、これを機会にバイクレンタルを体験してみるのも(こちらはもちろん有料だが)アリだろう。
「ヤマハ バイクレンタル」は、“より多くのひとに、バイクツーリングの歓びを”をコンセプトに2018年10月からスタートしたもの。会員登録と年会費は無料で、より多くの方が利用しやすいレンタル車両や料金を設定するほか、保険・補償も充実している。
あなたにおすすめの関連記事
世界各地で感染が拡大している新型コロナウイルス(COVID-19)感染症により、日本でも医療崩壊の可能性が言及されるなど予断を許さない戦いが続いている。 バイクをはじめとしたモビリティや産業用ロボット[…]
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために緊急事態宣言が延長されたことを受け、国土交通省は2020年5月7日、自動車検査証の有効期間を延長すると発表した。 これは自動車検査証の有効期間が令和2年(2[…]
ブリヂストンは、国内グループ従業員向けに自社生産を開始した簡易マスクを、国内ブリヂストングループの生産拠点がある各地域の自治体に合計30万枚、5月連休明けより順次提供すると発表した。 この簡易マスクは[…]
家に居ることで、いつもと違う経験をしています 4月17日の金曜日、愛犬のテンテンが15歳6ヶ月で亡くなりました。テンテンを飼い始めたのは、現役を引退して少し経ってからのこと。その後に娘たちが生まれたの[…]
全国2000万ヤングマシン読者の皆さんにお届けする、ヤマハのオートマチックスポーツ「TMAX」シリーズの新旧対決! 31ccの排気量アップと洗練されたデザインで生まれ変わったTMAX 560 TECH[…]
最新の記事
- スズキ「GS400」& ホンダ「ホーク2」動画つき試乗インプレッション【昭和50年代 伝説の中型バイクたち】
- 避けては通れない横断歩道の白線。滑りやすいのはなぜ? 滑りにくくする対策は進んでる?
- 開発テーマは“世界最良” 二輪史上に輝く不朽の名機:カワサキZ1/Z2【1973~1978】
- ”キュッと収縮”が効く! 折れたケーブルアウターのカンタン補修には熱収縮チューブが使える件
- まさかの2スト復活!? BSAが小排気量ニューモデルの登場を示唆、モチーフは1940~70年代の『バンタム』か
- 1
- 2