高機能とリーズナブル価格を両立した製品開発に力を入れ、幅広くライダーを応援してくれる心強い味方・南海部品。’20春夏ウェアは、プロテクターをフル装備した人気のパーカージャケットにライディングジーンズを組み合わせ、足元はイタリアから輸入するジャンニファルコの丈夫なブーツでまとめた。「涼しく&動きやすく」で、キャンプツーリングでも力を発揮してくれるコーディネイトだ。
●まとめ:宮田健一 ●モデル:神永暁 ●写真:土屋幸一 ●取材協力:南海部品
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
エアフィールメッシュパーカージャケット SDW-4134
通気性のあるメッシュ素材とナイロン生地のコンビネーションで快適な着心地を実現。CE規格のソフトプロテクターを背・肩・肘・胸に標準装備し、オプションでハードタイプへの交換も可能だ。レディースサイズもあり。

(左)フードは面ファスナーとボタンにより着脱が可能となっている。風が強い時などの走行でバタ付きが気になる場合に心強い。(右)プロテクターにはCE規格のソフトプロテクターを使用。厚みを確保しつつ動きやすさを考えた形状となっているのが印象的。 [写真タップで拡大]
スーパーストレッチコーデュラデニムパンツ SDW-3101

コーデュラを配合し抜群の伸縮性と冷感機能のあるデニム素材でサマーライドを快適に送れるライディングパンツ。別売の膝プロテクター用ポケットを内部に備えている。
【南海部品 スーパーストレッチコーデュラデニムパンツ SDW-3101】●サイズ:M L LL XL LT LLT XLT WM WL ●色:黒 紺 ●価格:1万4300円
CEエアライドグローブ SDG-7030
ナックル部にCE規格のプロテクターを内蔵して安全性を確保。平側全面に濡れてもグリップ感が変わらず耐久性に優れたアマーラを使用している。掌底部のパッドで衝撃を吸収する作りだ。
GIANNI FALCO 838 RANGER ツーリングブーツ
フルグレインオイルドレザーをアッパーに使用し、高性能防水透湿素材のハイテックスをブーティに内蔵した全天候対応型のツーリングブーツ。くるぶしに衝撃吸収材D3Oも内蔵。
関連するアーカイブ
関連する記事
アライのフルフェイスヘルメット「RX-7X」のオプションパーツとして、世界最高峰MotoGP等のトップレーサーも使用している「RX-7X レーシング・スポイラー」が発売される。 このオプションパーツは[…]
毎月数多くリリースされるバイク部品/用品の中から、注目の新製品アイテムをヤングマシン編集部がセレクトする。今回はAraiのヘルメット「RX-7X REA V5」、KABUTO「Ryuki」、SHOEI[…]
MotoGPのマルク・マルケス選手が着用していることでもおなじみ、SHOEIが誇るレーシングフルフェイスヘルメット「X-Fourteen」に、”ノリック”こと阿部典史選手がかつ[…]
SHOEIのインナーサンバイザーを装備したプレミアムツーリングフルフェイスヘルメット「GT-Air II」と、スポーツライディング用多目的ヘルメット「HORNET ADV」に、新たなグラフィックが追加[…]
四半世紀以上の歴史を持つスペインのヘルメットブランド「SHIRO」。そのヘルメットおよびアクセサリー製品群を、三輪バイクAAシリーズやプジョーモトシクルを輸入しているaidea社が国内で手がけることに[…]
最新の記事
- 次期YZF-R1はシームレスミッション搭載か?! ヤマハが変速ショックを抑える特許を登録
- これがスマホ連動の最新2大トレンドだ!【ゾクゾク増殖中! “つながる”バイク最新事情】
- 激安ワックスがとにかく使いやすいと評判なので買ってみた! 試してみた!【男前モノタロウ フラッシュリーα】
- MCショーに行けなかった人も! 福岡・広島・仙台で「スズキモーターサイクルコレクション2022」開催
- 『ヤマハ ライダースカフェ』に約600人が来場、次は箱根ターンパイクで5月28日開催だ!
- 1
- 2