スポーティなハンドリングとシンプルなボバースタイルで人気のヤマハ製クルーザー「BOLT(ボルト) R スペック ABS」と「BOLT(ボルト) ABS」がマイナーチェンジを受けた。2020年モデルはポジションランプを追加したヘッドライトを採用し、さらにRスペックは新色のブルーに変更されている。2020年6月18日発売。
ヘッドライトにポジションランプを追加、Rスペックには新色
“Ultimate Purely Bobber”をデザインコンセプトとするシンプルなスタイリングと都市圏での快適な走行性を兼ね備え、2013年の発売以来、多くのライダーに支持されてきたボルトがマイナーチェンジを受けた。2020年モデルはポジションランプを追加したヘッドライトを採用し、Rスペックは新色のブルーに変更。STDは従来色のブラックを継続している(マイナーチェンジ内容は同じ)。
ボルト Rスペックはゴールドのリザーバータンク付きリヤショックや切削加工を施したキャストホイール、バックスキン調の黒表皮シートを装備した上級モデル。スペック上は標準モデルも変わらず、価格差は税込みで4万6200円となる。
YAMAHA BOLT R Spec ABS[2020]|BOLT ABS[2020]
YAMAHA BOLT R Spec ABS[2020]|BOLT ABS[2020]主要諸元■全長2290 全幅830 全高1120 軸距1570 シート高690(各mm) 車重252kg(装備)■空冷4ストロークV型2気筒SOHC4バルブ 941cc 変速機5段 燃料タンク容量13L■タイヤサイズF=100/90-19 R=150-80/16(前後タイヤはRスペック=チューブレス/STD=チューブタイプ) ●価格:Rスペック=102万5200円/STD=97万9000円 ●色:Rスペック=ブルー/STD=ブラック ●発売日:2020年6月18日
BOLT R Spec ABS[2020]ダークパープリッシュブルーメタリックU(ブルー)
BOLT R Spec ABS[2020]ダークパープリッシュブルーメタリックU(ブルー)
BOLT R Spec ABS[2020]ダークパープリッシュブルーメタリックU(ブルー)
BOLT R Spec ABS[2020]ダークパープリッシュブルーメタリックU(ブルー)
BOLT ABS[2020]ブラックメタリックX(ブラック)
BOLT ABS[2020]ブラックメタリックX(ブラック)
BOLT ABS[2020]ブラックメタリックX(ブラック)
BOLT ABS[2020]ブラックメタリックX(ブラック)
あなたにおすすめの関連記事
二輪車新聞によると、2019年の国内軽二輪ベストセラーはNinjaでもCBRでもなく、レブル250だった。なんと2年連続のベストセラーというヒットの理由は、低シート高による扱いやすさと、あらゆる年齢層[…]
創業1901年、アメリカ最古参のバイクメーカー「Indian motorcycle(インディアンモーターサイクル)」。1920年に初代モデルが誕生した「SCOUT(スカウト)」は、30年代に運動性能を[…]
本当に人間が乗れるシロモノなのか!? そう思わせるド迫力のトライアンフ ロケット3 Rがついに日本に上陸した。2019年にフルモデルチェンジが発表された、縦置きクランクの直列3気筒エンジン、2500c[…]
フルLED化に加えアシストスリッパークラッチ採用、サスペンション設定も変更 690mmの低シート高に、装備重量で170kgの軽量な車体。扱いやすい単気筒エンジンを搭載し、シンプルでクールなスタイリング[…]
「俺たち、国土広くて直線メインだから、ワインディングとかあんまり関係ないし」そんな思いが見え隠れしていた本場アメリカのクルーザー界。しかし、そんな時代が変わろうとしている。伝統のスタイルを受け継ぎつつ[…]
最新の記事
- 変化を一気見! カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【2018~2025年モデル】
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 1
- 2