●文:沼尾宏明 ※本記事で取り上げる「初」は、公道走行可能な量産二輪市販車としての”初”を意味します。なお、その定義には諸説ある場合があります。 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
’87 ヤマハFZR400R〈世界初・EXUP〉低速トルクを補う画期デバイス
鉄フレーム+水冷直4のFZ400が、’86年にレプリカのFZR400に新生。FZ750と同様、GENESISによる45度前傾エンジンやアルミデルタボックスフレームで戦闘力を大幅に高めた。そして翌’87年、限定車として投入されたのがFZR400Rだ。クロスミッションやアルミ製タンクカバー、前後ラジアルタイヤを採用し、クラス初の特別仕様として羨望を集めた。中でも話題を呼んだのが排気デバイス=EXUP(エグザップ)の初採用だ。中低速トルクを補い、より力強い出力特性を実現。以降、多くのヤマハ4ストスポーツに導入される重要システムとなった。
あなたにおすすめの関連記事
’87 ホンダVFR400R〈世界初・プロアーム〉タイヤ交換に有利、外観も秀逸 400初のVF400FをベースにしたV4ワークスレーサー=RVF400に倣い、レプリカとして’86年に登場したモデルが初[…]
’85 ヤマハFZ750〈世界初・5バルブ〉高効率吸気を達成しヤマハの代名詞に '85年、大型4ストスポーツを持たなかったヤマハが、レースでの勝利を狙って送り出した渾身作が「FZ750」だ。’80年代[…]
'85 スズキGSX-R750〈世界初・油冷エンジン〉第三の冷却方式で超軽量化 '85年にデビューしたGSX-R750の「最高出力100ps、乾燥重量176kg」というスペックに、世界中のライダーが驚[…]
'85年11月にヤマハが投入した出色の2ストローク・TZR250によりレプリカブームが到来。これに応え、'86年12月、4ストロークでも他社に先駆けてレーシーなフルカウルを与えたFZR250をリリース[…]
最新の記事
- 「ホイールR6用?」「ウイング付きで空力めちゃイイ!」ヤマハYZF-R9 開発者インタビュー【後編:エンジン/足回り/空力ほか】
- 【2025年1月版】250ccバイク 国内メーカーおすすめ23選! 軽二輪は車検不要だけが魅力じゃない!
- 「これがCB1100Fになったのか」〈幻名車〉空冷直4 DOHCのホンダCB750(900)FOUR
- 「MT-09エンジンでSS?!」「無茶振りにもほどがある!!」ヤマハYZF-R9 開発者インタビュー【前編:企画意図/車体ほか】
- ホンダが新型「NC750X」を2/10に発売! コネクテッドTFTメーターにダブルディスク獲得、外装の一部にバイオ由来素材
- 1
- 2