[記事に戻る]ZX-25Rを迎撃せよ! 2020年ホンダCBR250RRは7月中旬発売[エンジンは3馬力アップ]
HONDA CBR250RR[2020]スタイリング&ディテール
車体寸法に関わる情報は無し。今回のマイナーチェンジはエンジン中心ということのようだ。
差し色を利かせたカラーリングは人気が出そう。
エンジンはパワーアップに関わる新型ピストンのほか、スリッパークラッチを採用しているとの情報を得た。あとは公式発表を待つだけだ。
ホイールは全てのカラーリングでゴールドを採用する模様。ABS仕様のみとなりそうだ。
同じくゴールドホイール。装着タイヤはダンロップのラジアル、スポーツマックスGPR300だ。
デュアルサイレンサーのマフラーは、見た目の形状は変わらず。2020年型の発売を待って新旧比較したい。
この車両には装着されていなかったが、アップ/ダウン双方向対応のクイックシフターをオプション設定する(価格未発表)。ただし現行車にはハーネス等の違いからポン付けできないとの情報も。新型はABS仕様のみとなるので、ABS無し&クイックシフター装着という組み合わせはできないことになるのが悩ましいところ。
[記事に戻る]ZX-25Rを迎撃せよ! 2020年ホンダCBR250RRは7月中旬発売[エンジンは3馬力アップ]
あなたにおすすめの関連記事
「新型コロナウイルスの世界的な影響により、2020年4月4日にカーニバルビーチ・アンコールで開催される予定だった[カワサキバイクウィーク]は延期されることになった。だが心配しないでほしい。カワサキを愛[…]
スズキの新型「ジクサーSF250」および「ジクサー250」に搭載した新開発の249cc単気筒エンジンは、以前の油冷エンジンがシリンダーヘッド内やピストン下にオイルを噴射して冷却していた方法に対し、水冷[…]
新人の台頭や下克上で部門1位が入れ替わる近年のMOTY。今回は3部門で2連覇したマシンが現れたが、'17年から首位に君臨しているホンダ CBR250RRのみが唯一3連覇を達成した。250フルカウル勢で[…]
その瞬間は動画の1分47秒に。 ヤングマシンがYoutubeで公開した最高速テストが話題になっている。どんなテストかというと、テスト場となった日本自動車研究所(JARI)は、昔で言うところの「谷田部の[…]
スーパースポーツのユーザーは、性能アップや軽量化、サウンド、そして見た目のデザイン性をまとめて自分好みにできるカスタム、“マフラー交換”を好む傾向にある。いや、スーパースポーツユーザーに限らないか。 […]