
日本の工具メーカーのプライドと技術力を存分に生かしこだわり抜いた設計、最上の素材と最高の仕上げで作り出されるKTCネプロスは、2020年で25周年。数量限定の6.3sq.ツールセットと25周年黒壇ラチェットはバイクいじりユーザーにとって垂涎の的だ!
●文/写真:モトメカニック編集部 ●取材協力:京都機械工具 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
巻頭特集「ぼくらのガレージ」 様々な形態の個人ガレージを覗き見して、サンデーメカニックの夢である「マイガレージ製作」の参考にしよう! 自分仕様的なアイデアを思い浮かべるにも参考になるはず。また、ガレー[…]
機能や設計、精度から仕上げに至るまで世界最高を目指して作られたネプロス
ピカピカの海外ブランドツールに対して、機能面では何の不満もないけれど、日本製の工具はいかにも無骨で道具然としている。そんなイメージを払拭し、機能や設計、精度から仕上げに至るまで世界最高を目指し、2020年にシリーズ25周年を迎えるのがKTCネプロスだ。
同じシリーズを長く続ければ、コンセプトのブレや製品の当たり外れも出そうなものだが、そうした変調をきたさないのは、確固たる信念があるからに違いない。
バイクユーザー必見のツールセットは数量限定
そんなネプロスの新製品が、差込角6.3sq.のソケット工具を主役に据えたツールケースセットである。引き出し付きキャビネットを用いたセットはこれまでにも存在したが、バイクいじりに重宝する6.3sq.を持ち運びに便利な両開きケースにまとめたのは新しいアイデアだ。
![ネプロス 6.3sq.ツールセット[41点]](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
【ネプロス 6.3sq.ツールセット[41点] NTX641TH25】両開きケースの利点は中身がすべて見えること。キャビネット収納だとバットやおかもちで工具を運ぶことが多いが、これなら作業する横にケースごと置ける。●標準小売価格:16万1000円(税抜、以下同)

ふた部分の4つのトレイのうち、上段の2つは作業内容に応じて取り外しが可能。駆動工具やドライバー系など、用途ごとにアイテムを選別してあるのが実用的だ。

工具がピッタリ収まるウレタントレイに、外したビスなどを入れられるポケットがあるのは親切。トレイと各工具のフリクションは着脱しやすいように設定してある。

自動車のトランクで運んだり床に置いた時に傷を付けないよう、ケースの角部には衝撃を吸収するラバーパッドを装着。鍵には南京錠が掛けられる鍵穴が付く。
収められているツールはこちら
9.5sq.と比べて格段にコンパクトなラチェットハンドルとソケット、驚くほど短いスタッビソケットなど、差込角6.3sq.ならではの世界を堪能できるソケット工具と、コンビネーションレンチやニッパなど定評のネプロスを組み合わせた充実のセットは、バイクいじり好きのサンデーメカニックを満足させてくれるはずだ。
実用性はもちろん、見て美しく磨いて楽しいネプロス。最高峰と称されるハンドツールの実力を、一度は自分の手で感じてほしい。

小判型ヘッドとして世界最高クラスの90枚ギアを採用した、滑らかな動きのラチェットハンドルとスタッビタイプ。スピンナハンドルやエクステンションバーの節度感も高い。

狭い隙間にも入りやすく、なおかつ必要な強度を持たせるために設計された、やり形ヘッドのスパナ側と、ボルトナットの角部を傷めにくい独自のパワーフィット形状を採用しためがねを組み合わせたコンビネーションレンチ。8、10、12、13、14、17mmの6本を収納。

強く握った際に手が痛くならないソフトグリップを採用したニッパとラジオペンチは、ともに全長150mm。ラジオペンチは先端部のかみ合わせにこだわり、ニッパは高周波の2次焼き入れで刃部を強化。

外径がスリムな六角ソケット、十二角ディープソケットとも、サイズは5.5、8、10、12、13、14mmの6個組。ハンドル両端を重くしたT形ハンドルは早回しの安定性が抜群。

耐摩耗性に優れたチタンコーティングのゴールドが印象的なドライバービットは、プラス、マイナス、ヘックスをセット。全長が極端に短いスタッビビットは、ねじれず力がしっかり伝わるのが特長。
ネプロス発売25周年ラチェットは使い込むほどに愛着がわく黒檀グリップ
実作業で便利なのはもちろん、革柄や蒔絵グリップなどがコレクターズアイテムとしても注目されてきたネプロスのラチェットハンドル。ネプロス発売25周年を迎えるにあたり、楽器や仏壇にも用いられる耐久性の高い黒檀をグリップを採用。1本ごとに異なる木目や経年変化まで味わえる特別なハンドルだ。

【ネプロス 9.5sq. 木柄ラチェットレンチ 黒檀 NBR390WK】●標準小売価格:1万5000円
木柄による重量バランス変化を調整するため、通常のハンドルよりグリップ径を太くしてあるのは、記念アイテムであっても機能にこだわるネプロス開発陣の心意気の表れだ。黒檀グリップはレーザーマーキングによる名入れも可能で、名入れ仕様の場合、標準小売価格は1万6500円となる。

バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
巻頭特集「ぼくらのガレージ」 様々な形態の個人ガレージを覗き見して、サンデーメカニックの夢である「マイガレージ製作」の参考にしよう! 自分仕様的なアイデアを思い浮かべるにも参考になるはず。また、ガレー[…]
中古車購入時や他人のバイクに触れたとき、クラッチケーブルが妙に重かったりスロットルケーブルにカサつきがあったりなどなど、気になってしまうことがよくある。そんなときには各種ケーブルにグリスやオイルを注入[…]
シリーズ最高のセールスを誇った'88年型のホンダNSR250R(MC18)。同モデルには通常のオイルシールが採用されていたが、代替パーツとして井上ボーリングが開発した「ラビリンス仕様」が供給されている[…]
国内外の工具を販売するファクトリーギアが、自社で企画し展開している工具ブランド「DEEN」は、こだわりの作り込みでプロユーザーも納得の出来映え。工具メーカーとしても存在感を示している同社が次に手がける[…]
あらゆる物体が動く時に発生する「静電気」。それを取り除くのが、NGCジャパンが特許を取得した帯電除去装置・スムースドライブシステムだ。そしてさらに新開発を果たした「アーシングヘルパー」は、静電気対策の[…]