ナイトスターやブレイクアウトはどうなる!?

ハーレーダビッドソン2023年モデル19車種を一斉発売! ローライダーS/STらに白を設定するなど新色多数登場!!

ハーレーダビッドソンジャパンは2023年モデル19車種を発表し、1月3日より全国の正規ディーラーにて発売することを発表した。1月19日(木)午前1:00からのワールドプレミアイベントにてオンライン公開することを予告していただけに、ファンは不意をつかれたと同時に新年早々の嬉しいサプライズとなった。


●文:ウィズハーレー編集部(青木タカオ) ●画像提供:ハーレーダビッドソンジャパン ※画像は米国仕様。日本モデルとは一部異なる。 ●外部リンク:ハーレーダビッドソン

クルーザー(8モデル)

ハーレーダビッドソンの象徴でもあるクルーザーカテゴリーでは、自分らしさを表現できるようノスタルジックからモダンまで、多様なスタイルのモデルが新しいペイントカラーと共に設定されている。

ハーレーダビッドソン|ローライダーS|2023年モデル

ローライダーS [写真タップで拡大]

ハーレーダビッドソン|ローライダーST|2023年モデル

ローライダーST [写真タップで拡大]

ミルウォーキーエイト117(1923cc空冷Vツイン)エンジン搭載のダーク&ブロンズ仕上げのファクトリーカスタムクルーザー「ローライダー S」と、そのパフォーマンスバガーカスタム「ローライダー ST」は、定番のブラックに加えて新色“ホワイトサンドパール”がカラバリに追加。

ハーレーダビッドソン|ソフテイルスタンダード|2023年モデル

ソフテイルスタンダード [写真タップで拡大]

ハーレーダビッドソン|ヘリテージクラシック114|2023年モデル

ヘリテージクラシック114 [写真タップで拡大]

ハーレーダビッドソン|ストリートボブ 114|2023年モデル

ストリートボブ 114 [写真タップで拡大]

ハーレーダビッドソン|ファットボーイ 114|2023年モデル

ファットボーイ 114 [写真タップで拡大]

ハーレーダビッドソン|ファットボブ 114|2023年モデル

ファットボブ 114 [写真タップで拡大]

ハーレーダビッドソン|スポーツグライド|2023年モデル

スポーツグライド [写真タップで拡大]

シンプルなボバースタイルで、カスタムベースとしても人気の「ソフテイルスタンダード」、ビンテージムードのディテールとロックンロールスタイルが融合したアメリカンクルーザーの真髄「ヘリテージクラシック114」、ブラックを基調としたスタイリッシュ・ボバー「ストリートボブ 114」、ファットカスタムの元祖にしてアイコン「ファットボーイ 114」、パワーとパフォーマンスに貪欲なストリートライダーのためにデザインされた「ファットボブ 114」、取外し可能なハードサドルバッグとミニフェアリングを活かした多用途性が魅力の「スポーツグライド」もカラバリ変更となった。

アドベンチャーツーリング(2モデル)

ハーレーダビッドソン|パンアメリカ 1250|2023年モデル

パンアメリカ 1250 [写真タップで拡大]

ハーレーダビッドソン|パンアメリカ 1250 スペシャル|2023年モデル

パンアメリカ 1250 スペシャル [写真タップで拡大]

シート高の自動調節機構 “アダプティブライドハイト ” を引き続き標準装備し、停車時の安心快適な足つきを提供するなど、豊富なプレミアム性能を追加した「パンアメリカ 1250 スペシャル」には、新色「インダストリアルイエロー/ ホワイトサンド」が登場。オンロードでもオフロードでも冒険心をかき立てる「パンアメリカ 1250」と合わせ、2本立てとなる。

スポーツ(1モデル)

ハーレーダビッドソン|スポーツスターS|2023年モデル

スポーツスターS [写真タップで拡大]

ハーレーダビッドソン|スポーツスターS|2023年モデル

スポーツスターS [写真タップで拡大]

日本バイクオブザイヤー2022の外国車部門で最優秀金賞に輝くなど、大好評のスポーツ・カスタム・モーターサイクル「スポーツスターS」は、121PSの1252cc 水冷60度Vツイン「レボリューションマックス1250T」エンジンを搭載し、強力なトルク感とレスポンスの良い直感的なハンドリングを実現している。2023年モデルでは2つの新色「グレーヘイズ」と「ブライトビリヤードブルー」が加わっている。

グランドアメリカンツーリング(7モデル)

スムーズな走りで、ロングツーリングにも最適なミルウォーキーエイトVツインエンジンを搭載するグランドアメリカンツーリングは、ライディング時の快適性と利便性を極限まで高め、最新の安全技術を惜しみなく注ぎ込んだプレミアムツアラー。

ハーレーダビッドソン|ストリートグライドスペシャル|2023年モデル

ストリートグライドスペシャル [写真タップで拡大]

ハーレーダビッドソン|ロードグライドスペシャル|2023年モデル

ロードグライドスペシャル [写真タップで拡大]

ハーレーダビッドソン|ロードグライド リミテッド|2023年モデル

ロードグライド リミテッド [写真タップで拡大]

ハーレーダビッドソン|ウルトラ リミテッド|2023年モデル

ウルトラ リミテッド [写真タップで拡大]

ハーレーらしさ溢れるバッドウイングフェアリングで定番人気の「ストリートグライドスペシャル」。シャークノーズフェアリングの顔立ちが特長で、クラシックなツーリングデザインの「ロードグライドスペシャル」。ビッグサイズのラゲッジキャリアでタンデムの快適性を提供する「ロードグライド リミテッド」。積載力にも優れラグジュアリーなツーリングパフォーマンスを提供する「ウルトラ リミテッド」。これら4モデルにもニューカラーが設定され、従来どおり足回りなどの仕上げを「ブラックトリム」または「クロームトリム」から選択できる。

ハーレーダビッドソン|ストリートグライドスペシャル|2023年モデル

ストリートグライドスペシャル [写真タップで拡大]

ハーレーダビッドソン|ロードグライド ST|2023年モデル

ロードグライド ST [写真タップで拡大]

トールバガースタイルのカスタムツアラーとして22年式でデビューし、発売後瞬く間に予定販売台数を完売する人気だった「ロードグライド ST」と「ストリートグライド ST」には、定番のブラックに加えて新色の「ホワイトサンドパール」が追加された。

ハーレーダビッドソン|ロードキング スペシャル|2023年モデル

ロードキング スペシャル [写真タップで拡大]

「グランドアメリカンツーリング」では、最高級のパワーと存在感がほとばしるカスタムバガー「ロードキング スペシャル」も合わせた7モデルが継続販売される。

トライク(1モデル)

ハーレーダビッドソン|トライグライドウルトラ|2023年モデル

トライグライドウルトラ [写真タップで拡大]

普通自動車のMT免許を持っていれば、大型二輪免許なしでも乗ることができるハーレーがトライク。グランドアメリカンツーリングのエッセンスをトライクに昇華させた「トライグライドウルトラ」では、新たなカラーオプションを加えた。

120周年アニバなど期待大!

ここまでが、先行発表された継続販売モデルたち。ラインナップはまだあるはずで、水冷60度Vツイン「レボリューションマックス975T」を搭載するナイトスターの動向が気になるのはもちろん、2023年はハーレーダビッドソンの創業120周年の節目となることから、アニバーサリーモデルも登場するはず。楽しみは尽きない! WITHHARLEYのYou Tubeチャンネルでは2023年モデル全カラーを紹介しているので、お見逃しなく!!

動画はコチラ↓


※本記事は“ウィズハーレー”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事