![[ハーレーカスタム] ロングライドも快適にこなす、ツーリング仕様のスポーツスターXL1200R〈トランプサイクル〉](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
ハーレーダビッドソンにとって、”カスタム”は切っても切れない楽しみのひとつ。『ウィズハーレー』誌が、多くのオーナーの参考となりそうな最新カスタム車両を紹介する。今回はトランプサイクルが仕立てた、ツーリング仕様の“ロードスター”だ。
●文/写真:ウィズハーレー編集部 ●外部リンク:トランプサイクル
ロングツーリングもこなす、美シルエットのスポーツスターXL1200R
トランプサイクルならではの、スポーティでありつつ美しいシルエットを描く、スポーツスターXL1200R。「ロングツーリングもこなしたい」というオーナーの要望を受け、ハーレーダビッドソン純正のクォーターフェアリングを装着し、高速クルージングも快適なものに仕立てられている。
アップライトなライディングポジションを形成し、長時間の走行でも疲労を軽減してくれるハンドルバーはワンオフで、さらにフューエルタンクもワンオフのオリジナルで容量を増やした。
もちろん、走りへの追求心に妥協がないのがトランプ流。フロントフォークはレーシングブロスのセプター(Scepter)25Tフロントカートリッジで、外観を変えることなくパフォーマンスアップを果たし、ブレーキもマスターシリンダーと4ポットキャリパーをブレンボ製に。ホイールは前後ともサンダンス/エンケイ7スポークホイールで、ミスミ製ローターをセットした。リヤショックもレーシングブロスで、減衰/ 車高/プリロードの3アジャスト機構を備えたHLRにグレードアップ。リヤブレーキにもまたブレンボの4ポットキャリパーが奢られている。
排気系はルックス/サウンド/パワーアップ、すべての要素を向上する2本出しのフルチタンマフラーとし、吸気系にはFCRキャブを組み合わせた。
操作性を飛躍的に向上するバックステップキットや軽快感を強調する前後フェンダー、ライセンスブラケットや高剛性の削り出しスプロケット、アルミニウム製ベルトガードなどは同社オリジナル。新作のトリプルタックHiコブラシートは発売間近で、フィット感/コンフォート性/トータルバランスにこだわった。
トリプルタックHiコブラシート(TSE-036) はリリース予定。
2in1マフラーはフルチタニウムデュアルマフラーTMF-054E だ。
純正ノーマルのフロントフォークには、レーシングブロスのセプター25カートリッジが組み込まれた。フロントフェンダー(TBS-023 フロントフェンダー タイプII)やリアフェンダー(S/C ライトフェンダータイプIII/ショートタイプSCS-051)が軽快なスタイルを強調。
リアショックはレーシングブロスHLRだ 。
SCライトスプロケット/アルミニウム製ベルトガード(SCS-003)/ラウンドタイプターンシグナル(TB-024)/ライセンスブラケット ウィズ ビルトインテール XL1200CX(SCS-048R)は、トランプサイクル製だ。
バックステップキット(TB-020S)は’04-’13年のスポーツスターに適合する。
※本記事は“ウィズハーレー”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
アイアン1200も気に入っていましたが、フォーティーエイトファイナルエディションはもっとステキ! 「欲しかったので、本当に嬉しいです! これまでアイアン1200に乗っていましたが、乗り換えることにしま[…]
ナイトスター用パーツが続々登場! ブラックを基調としたデザインと、レースシーンで培ったパフォーマンスを併せ持つレーシングブロス(RACING BROS)のサスペンション。トランプは正規総輸入元であるレ[…]
正規ディーラーへ足を運ぶ絶好の機会! オシャレがより楽しい秋冬シーズンがいよいよやってきた! そんな季節のショッピングに欠かせない年に1度のビッグセールが「ブラックフライデー」。発祥はアメリカのフィラ[…]
味わってはいけない禁断の果実 アクセルを開けると、従順にVツインエンジンが応えてくれ、それはある種、なにか高度な知能を持つ生き物と対話しているかのようでさえあるから、不思議な感覚に陥る。相手はモーター[…]
クラブスタイルの理想形 人気のハイパフォーマンスクルーザー「ローライダーS」を、ハーレーダビッドソン静岡がクラブスタイルに仕立て、走りのポテンシャルを飛躍的に向上させた。 注目はまず、パフォーマンスマ[…]
人気記事ランキング(全体)
発売当初のデザインをそのままに、素材などは現在のものを使用 1975年に大阪で創業したモンベル。最初の商品は、なんとスーパーマーケットのショッピングバックだった。翌年にスリーピングバッグを開発し、モン[…]
軽量で取り扱いやすく、初心者にもピッタリ 「UNIT スイングアームリフトスタンド」は、片手でも扱いやすい約767gという軽さが魅力です。使用後は折りたたんでコンパクトに収納できるため、ガレージのスペ[…]
まるで自衛隊用?! アースカラーのボディにブラックアウトしたエンジン&フレームまわり 北米などで先行発表されていたカワサキのブランニューモデル「KLX230 DF」が国内導入されると正式発表された。車[…]
LEDのメリット「長寿命、省電力、コンパクト化が可能」 バイクやクルマといったモビリティに限らず、家庭で利用する照明器具や信号機といった身近な電気製品まで、光を発する機能部分にはLEDを使うのが当たり[…]
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキのレトロモデル「W230」と「メグロS1」が2026年モデルに更新される。W230はカラー&グラフィックに変更を受け、さらに前後フェンダーをメッキ仕様[…]
最新の記事
- 「今あるジャケットをさらに涼しく!」 デグナーより【バンブーエアスループロテクターシリーズ】登場
- 「夏休みもご用心」バイクの盗難が令和3年から右肩上がりに伸びている! 盗難件数が多い機種は?……〈多事走論〉from Nom
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.148「ジジ・ダッリーニャを怒鳴りつけたことがあった」
- 猛暑を突き破るクール感! ライダーの救世主「LIQUIDWIND」に冷却効果をブーストする新チューブキットが登場だ
- そろそろ市販化が見えた!? ホンダ「CB1000Fコンセプト」最新情報まとめ【2025年8月版】
- 1
- 2