
ライディングはもちろん、ファッションも楽しいハーレーダビッドソン。人気のアパレル等が最大35%OFFで購入できる「ブラックフライデー フェア」が開催される11月は、全国のハーレーダビッドソン正規ディーラー、そして公式オンラインショップから目が離せない!
●外部リンク:ハーレーダビッドソンジャパン ブラックフライデー フェア
正規ディーラーへ足を運ぶ絶好の機会!
オシャレがより楽しい秋冬シーズンがいよいよやってきた! そんな季節のショッピングに欠かせない年に1度のビッグセールが「ブラックフライデー」。発祥はアメリカのフィラデルフィアで、感謝祭が開催される11月の第4木曜日の翌日が「ブラックフライデー」にあたる。今年は11月25日(金)が相当するゾ!!
特製オリジナルショッパーがもらえる!
「ブラックフライデー」の本場アメリカのブランド、ハーレーダビッドソンではサンクスギビングデー(感謝祭)とブラックフライデーに合わせ、ハーレーのアパレルを最大35%OFFで購入できるお客様還元祭「ブラックフライデー フェア」を店舗とオンラインでダブル開催!! お店でもオンラインでも、ハーレーのアイテムをセールプライスでゲットすることができる。
まず、全国のハーレーダビッドソン正規ディーラーでは、11月5日(土)から27日(日)までのロングラン開催。期間中は、アパレルなど各取扱アイテムが最大35%OFFとなるほか、各店での購入額が1万円を超えると、数量限定の特製オリジナルショッパー(ペーパーバッグ)をプレゼントしてもらえる。
対象となる商品は、メンズ・ウィメンズを問わずレザージャケットなどのライダースから、Tシャツ・パーカー・アウターなどのカジュアルまで多数、店舗ごとに異なるが、多岐にわたるセール商品を取り揃えて、みんなの来店を待っている。
オンラインでも35%オフ!!
また、「ブラックフライデー フェア」では公式オンラインショップでも、11月18日(金)から28日(月)の期間、開催しているから嬉しいかぎり。これを機会に、ぜひ全国のハーレーダビッドソン正規ディーラーや公式オンラインショップへ、立ち寄ってみよう!
秋冬コーデのポイントは!?
今シーズンのオススメは、バー&シールドやナンバーワンロゴなど、ハーレーらしさの際立つデザインが映えるカジュアルウェア。ワンポイントでライダースのエッセンスを普段のコーディネートにも織り込みやすく、ハーレーのオーナーでなくとも気軽に身につけたり、ギフトとして選ぶのもいいだろう。
■セール名称
ハーレーダビッドソン「ブラックフライデーフェア」
■店舗/期間
全国のハーレーダビッドソン正規ディーラー 11月5日(土)~27日(日)
公式オンラインショップ 11月18日(金)~28日(月)
■備考
セール対象商品は店舗により異なります。また商品には限りがあります。予めご了承ください。
ウィズハーレー秋冬コーデを見る
ブラックフライデー対象のアイテムで、バイクに乗る時はもちろん普段からも着回したいアイテムでコーデしてみたぞ。ぜひセレクト時の参考にしてもらいたい。
コーデ例その①
上質なブラックデニムを表地に、袖や裏地をフワフワで暖かくしたデニムジャケット(JACKET-DENIM/SHERPA,BLACK 96287-23VM000S)がアウター。
大人っぽく、控えめなアウターを選んだので、ハーレーらしさをアピールするニットハット(STRIPED POM KNIT HAT 97745-19VW)をチョイス。オレンジに白と黒のラインが大胆に入って、前面にはHarley Davidsonのロゴがあしらわれる。
インナーには、肌触り良く幅広いシーンで出番の多い定番ヘンリーネックニット(HENLEY-KNIT,BLACK 96394-23VM/000S)を組み合わせた。
コーデ例その②
メンズライクなカモフラージュ柄のジャケットも、ハーレーダビッドソンのアクティブジャケット(JACKET-ACTIVE,ALLOVER CAMO,TXT 96739-19VM/000S)なら軽い着心地で、大人かわいい感じに着こなせる。
ヘルメットを脱いだとき、気になるのは髪のスタイル崩れだが、帽子があれば心配なし。側面にバー&シールドのH-Dロゴが入ったエンスージアスト・ニット帽(HAT-KNIT,BLACK 97658-23VM)はコンパクトに収納できるのも魅力。
丸みを帯びた袖とダメージ加工されたロゴデザインで、70年代のデザインを再現したロングT(TEE-HARLEY VIBES,VARSITY,L/S 96715-19VM/000S)をインナーに選んだ。
オシャレが嬉しい季節、お買い物も楽しい!!









※本記事は“ウィズハーレー”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
ジョッキーシフトで操る。そこには異次元の愉しみがあった 空冷Vツインの心臓部は’51年式ハーレーダビッドソン純正のパンヘッドエンジン。ボア・ストロークは84.1×88.9mmで、排気量は61キュービッ[…]
幼なじみの二人が選んだハーレー Yさんのヘリテイジスプリンガーは、エボリューション時代のハーレーダビッドソン95周年記念モデル。そしてAさんのスポーツスターもまた、100周年記念モデルだ。2台ともピカ[…]
ドキドキしながら夏空の下から、さあ出発! Fさんが選んだモデルはストリートボブ。以前ビッグスクーターに乗った経験があるものの、バイクを所有するのは約10年ぶり。大型二輪の免許自体はバイク購入以前に取得[…]
ライダーズジャケットやモーターサイクルにこだわるそれは"大人の嗜み" テレビや舞台などで活躍を続ける俳優の武田真治さんが、ハーレーダビッドソンで北の大地を縦横無尽に駆け抜けた。 愛車のアイアン883、[…]
八ヶ岳の麓にある萌木の村をめざして イベントへの出店やショップ主催のツーリングを普段から数多く予定しているHSC。今回は真夏のツーリングをレポートする。 2022年は梅雨が早めに終了して、関東や東海地[…]
最新の記事
- 「カワサキ初のレーサーレプリカ」ライムグリーンカラーを導入した初の大排気量車:カワサキZ1000R【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 変化を一気見! カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【2018~2025年モデル】
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 1
- 2