
日本ピザハット株式会社が展開するチェーン”ピザハット”から、今年もパクチーピザが登場! 「パクチーすぎて草超えて森〜so sweet chili〜」と名付けられた最新作は、2025年3月24日(月)~2025年4月20日(日)までの期間限定・数量限定にて、販売されるぞ。
●文:ヤングマシン編集部(ヤマ)
第一弾は新鮮なパクチーを3株もトッピングして「草」
話題性はもちろん、リアルなパクチー好きをも虜にしてきたピザハットの「パクチーすぎて草シリーズ」。
第一弾は2023年3月に登場した。フレッシュなパクチーを「これでもか」とトッピングした、その名も「パクチーすぎて草」。新鮮なパクチーをなんと3株分トッピングしたピザだ。
思わず笑ってしまって「草」だし、実際の草原を彷彿とさせるような圧巻のビジュアルも、まさに「草」。
そして「パクチー本来の風味も存分に堪能できる」ということもあり、大きな話題に。ピザハットによれば「かなり好評だった」ということで、想定販売数の2倍を達成したという。
写真は第三弾となる2025年の最新作。盛りに盛られたパクチーはもちろん、赤いソースもポイントとなっている。
そして「草」は、「森」へと進化を遂げる
「ぜひ再販を」という”パクチスト”達の熱い声に応えるよう、2024年3月に発売された第二弾が「パクチーすぎて草超えて森」。
トッピングのパクチーには、さらに3株を追加。なんと合計6株分のパクチーを楽しめるとあって、こちらも想定販売数の2倍以上を達成したという。
SNSで取り上げられたり、メディアで多く露出されたりしたことも記憶に新しいはず。
そして2025年、第三弾となる「パクチーすぎて草超えて森〜so sweet chili〜」が発売となったのだ。
第三弾のオリジナルとなるスイートチリソースは別添。今までのパクチーピザを味わえつつ、最新バージョンの味も楽しめるのだ。
スイートチリソースによる赤い「沼」にハマれ!
「パクチーすぎて草超えて森〜so sweet chili〜」は、これまで通りトマトソースとヤンニョムソースをベースとしつつ、海老をトッピング。
最新作はそこに別添で、オリジナルスイートチリソースを用意。
甘さと辛さを両立させたスイートチリソースで、さらにエスニックなピザへと味変が可能なのだ。
フレッシュなパクチーと、甘辛いスイートチリソース。見た目は赤い沼、食べればパクチーの沼にハマる、スペシャルな1枚に仕上がっていそうだ。
発売は3月24日。期間限定&数量限定とのことなので、気になった方は急いで注文した方がいいかも?!
【パクチーすぎて草〜so sweet chili〜】
■商品価格(税込):お持ち帰り2400円/配達2800円
■販売期間:2025年3月24日(月)〜4月20日(日)
■開催店舗:店舗限定(436店舗)
■注意事項
※ピザは「ハンドトス」生地、Mサイズ限定。
※お持ち帰り30%OFFの対象外。
※「ハーフ&ハーフ」「マイナストッピング」の対応は不可。
※スイートチリソースは別添。
※数量限定。店舗により販売を終了する場合がある。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(YMライフハック研究所)
エクステリアはより力強く、そして個性的に 今回のモデリスタのコンセプトは、その名も「Dandy mode(ダンディモード)」だ。彫刻的な立体表現を随所に用い、街中はもちろんのこと、オフロードにおいても[…]
片手で食べられるハンバーガーはバイク乗りにおすすめ いよいよ始まるゴールデンウィーク。気候も暖かくなり、梅雨や猛暑を迎える前のこの時期はツーリングにうってつけだ。 ちょっとバイクで遠出しようか…そんな[…]
1105点の応募から8点の入賞作品を選出 株式会社モリタホールディングスは、このたび「第20回 未来の消防車アイデアコンテスト」を実施、受賞作品が決定となりました。 全国の小学生から集まった、1105[…]
友情から始まった無謀なレストア この無謀なレストアは、Seanの親友Sergeyがタブーを知らずにこのバイクを格安で購入したことから始まります。Seanは友情とメカニック魂から、この「鉄くず」同然のバ[…]
新型”日産リーフ”は、北米市場投入後に日本国内でもデビュー 日産が明らかにした今後の車両投入プランによると、2025年度から2026年度にかけて多岐にわたるパワートレーンを搭載した新型車が登場する見込[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
誤操作が少なくシンプルな構造で実現するという もう何十年も前から完成形に至っているような印象を受けるホンダ「スーパーカブ」シリーズだが、ホンダは今も改良の手を緩めているわけではない──。そんな気概を感[…]
“爽快感”と“スピード感”を追求した富士急のバイク型コースター『ZOKKON』 待ちに待ったゴールデンウィークに突入!!! ツーリングの予定を立てている方も多いと思いますが、家族やパートナーがいらっし[…]
エクステリアはより力強く、そして個性的に 今回のモデリスタのコンセプトは、その名も「Dandy mode(ダンディモード)」だ。彫刻的な立体表現を随所に用い、街中はもちろんのこと、オフロードにおいても[…]
今年は「ウィズハーレー」ブースも出展 空冷フォルクスワーゲン(以下VW)のイベント“Street VWs Jamboree”ですが、第18回目となる開催が決定しました。 今年は会場内にハーレー専門誌「[…]
片手で食べられるハンバーガーはバイク乗りにおすすめ いよいよ始まるゴールデンウィーク。気候も暖かくなり、梅雨や猛暑を迎える前のこの時期はツーリングにうってつけだ。 ちょっとバイクで遠出しようか…そんな[…]
人気記事ランキング(全体)
振動の低減って言われるけど、何の振動? ハンドルバーの端っこに付いていいて、黒く塗られていたりメッキ処理がされていたりする部品がある。主に鉄でできている錘(おもり)で、その名もハンドルバーウエイト。4[…]
エクステリアはより力強く、そして個性的に 今回のモデリスタのコンセプトは、その名も「Dandy mode(ダンディモード)」だ。彫刻的な立体表現を随所に用い、街中はもちろんのこと、オフロードにおいても[…]
一回の違反で免許取消になる違反 交通違反が点数制度となっているのは、よく知られている。交通違反や交通事故に対して一定の基礎点数が設定されており、3年間の累積に応じて免許停止や取消などの処分が課せられる[…]
動きが渋い鍵穴に潤滑剤はNG! ・・・の前に ちょっと前に「キーの回りが渋くなってきた鍵穴に、潤滑剤を吹きつける(注入する)のはNG!」という情報がネット上で広く流れました。その理由は一時的に動きが滑[…]
足着きがいい! クルーザーは上半身が直立したライディングポジションのものが主流で、シート高は700mmを切るケースも。アドベンチャーモデルでは片足ツンツンでも、クルーザーなら両足がカカトまでベタ付きと[…]
最新の投稿記事(全体)
論より証拠! 試して実感その効果!! カーシャンプーやワックスなど、多彩なカー用品を手がける老舗ブランド・シュアラスター。そのガソリン添加剤シリーズ・LOOPのフラッグシップモデルが「LOOPパワーシ[…]
誤操作が少なくシンプルな構造で実現するという もう何十年も前から完成形に至っているような印象を受けるホンダ「スーパーカブ」シリーズだが、ホンダは今も改良の手を緩めているわけではない──。そんな気概を感[…]
“爽快感”と“スピード感”を追求した富士急のバイク型コースター『ZOKKON』 待ちに待ったゴールデンウィークに突入!!! ツーリングの予定を立てている方も多いと思いますが、家族やパートナーがいらっし[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
1959年から支持され続けている! 1)作業がとても手軽2)使用できる範囲が広い3)しっかりツヤが出る4)油汚れが場合によってはパーツクリーナーよりもよく落ちる 順に説明していこう。 1)作業が簡単 […]
- 1
- 2