50代から60代にもなると、ツーリングで腰が痛くなったり、肩が凝るとか首が回らないなど、つくづく年をとったと実感しています。これは受け容れるしかないでしょうが、横道からクルマが飛び出したときなど、咄嗟のコトへの反応が鈍くなったのも感じます。さすがに危ないので、この解決法や降りる日をどう決めるのかなど、ご教示いただけませんか?
●記事提供: ライドハイ編集部
ちょっとした体幹移動だけで操るワザは、体力の衰えをリカバーするどころか、もっと「うまくなる」伸びシロを実感できる喜びがある!
A.身体の衰えは、どう頑張っても下降線を緩やかにするしかできません。しかしバイクに乗るならコツがあります。チカラを使わず操れば「うまくなる」一石二鳥なので生涯上達の道を楽しみましょう。反応の衰えは、アブナイと思った驚きと警戒心に思いきり慄きましょう。その予兆に気づかなかった理由を洗い出し、次は起きない起さないの気持ちを徹底します。乗り続けたかったら「ま、いっか」はナシです。誰かに言われてやめることのないよう、自分でムリと決められる真剣さを持ち続けましょう!
ボクもツーリングの途中で下半身が鬱血でだるくなったりと、歳と共に疲れがでやすくなりました。
ただ仰有るような腰や肩に首などが痛くなるのは、走った翌日か最近では2日後に出てきたりします。
これはキャリアを重ねて、走っているときに首から肩や上腕、背中から腰にかけてなど、ほとんどチカラを抜いたままで、曲がるときは体幹の範疇で重心移動を済ませる走りだからかも知れません。
乗車姿勢でお臍を引っ込めた奥にある背骨が骨盤と重なっている部分に重心があると仮想して、げんこつ2つ分ほどイン側下方向へサッと移動するだけで、曲がるに必要な旋回体勢に入ることができます。
腰を捻ったり上下動すると却って荷重が抜けたりするので、外から見ると何をしたのかわからない感じで体幹の中だけで完結させる……のがコツです。
走ったあとにくる筋肉の痛みや肩凝り腰痛の類は、ひとつに日常とのギャップ、つまり使っていない部分に色々集中して負荷があるため仕方ないと思っています。
せめて、ということで時間をみつけては室内プールで関節の稼働範囲が狭くなるのを防ぐためと、バテないための原点である有効な肺活量の維持のために、ゆっくり休みながら泳ぎ続けています。
ランニングや筋トレなど、60代からは鍛えるのは関節や筋を痛めるリスクもあるため、頑張るのは避けたほうが良いとのスポーツドクターのアドバイスに従っています。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
難しくて面倒な操作ほど、人間の脳は活性化する 2009年に発表された「二輪乗車と脳の活性化の関係」という研究を覚えていらっしゃる方も多いだろう。脳トレのゲームソフト監修などで知名度の高かった東北大学・[…]
バイクの任意保険、ちゃんと入っていますか? 19都道府県に発出されていた緊急事態宣言が9月30日に全面解除となり、徐々にではありますが以前の日常を取り戻しつつありますが、新型コロナ感染症の流行が我々の[…]
A49:若いつもりでも反応速度は…… バイクは全身を使って操縦する乗り物。また公道走行では、信号や障害物などに対して反応し、即座に動作をする必要もある。 じつは、この反応という動きのうち神経伝達時間に[…]
バイク歴66年、無事これ名馬 私事ですが、またひとつ歳を取りました。 60歳を過ぎた頃から、自分ではまだまだ元気なつもりだけど、いったいいつまでバイクに乗れるのだろうかということを思うようになりました[…]
ひとたびこの乗り物を愛し、ライディングを愛してしまったら、もう戻れない この男が「キング」と称されるのは、世界GPで3連覇を達成したからではない。 ロードレースに革新的なライディングスタイルを持ち込ん[…]
最新の関連記事(ライドハイ)
料金所の停車、30cm行き過ぎたらバックが必要に たとえば地下駐車場入り口のチケット発行機や、出口の料金支払い機、こうしたゲートのある料金所で停車するとき、何かの拍子で30cmほど行きすぎると、機械に[…]
ボクサーエンジンの誕生、最強バイクとして世界中でコピー BMWといえば、2輪メーカーとしてスーパーバイクS1000系からボクサーのRシリーズなど、スポーツバイクで世界トップに位置づけられるメーカーだ。[…]
特別な存在をアピールする“衝撃”=IMPULSEと名付けたバイク スズキには、1982年から400ccネイキッドのシリーズに「IMPULSE(インパルス)」と銘打ったバイクが存在した。 IMPULSE[…]
250ccの4気筒はパフォーマンスで不利。それでも届けたかった4気筒の贅沢な快適さ 250ccで4気筒…。1982年当時、それは国産ライバルメーカーが手をつけていないカテゴリーだった。 1976年にD[…]
一般公道は乗りやすさ最優先、そのコンセプトを後方排気でピュアレーシーへ ヤマハは、1980年にレーサーレプリカ時代の幕開けともいうべきRZ250を発売。一躍250ccをビッグバイクを凌ぐパフォーマンス[…]
最新の関連記事(Q&A)
自賠責保険をカバーする任意加入の保険 自賠責保険との違い 任意保険は、自賠責保険と同じく、事故で生じた莫大な損害を金銭で解決するため仕組みではありますが、両者では賠償額および適用範囲が異なっています。[…]
スマートモニターとは? スマホ車載型との違い スマートモニターとは、バイクに取り付けることでライダーにさまざまな情報を表示してくれるバイク用ディスプレイです。 スマホとのWi-Fi接続によってナビゲー[…]
じつはベテランも毎回同じにできていない 半クラッチはブレーキやギヤチェンジに次いでリクエストの多い課題。その半クラ発進、じつはベテランでもその都度少し違ったクラッチミートになっていて、毎回ピッタリ同じ[…]
幼い頃、ファーストフードのドライブスルーを「自転車でもできるのかな!?」と想像したことがある。大人になった今となっては、もうそんなことはしないが、実際はどこまで可能なのだろうか? と考えたときに、ひと[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 旧車とネオクラシックの違い、そしてネオクラシックバイクの特長や選ばれる理由を、知り合いのバイク屋に聞いた。 旧車とクラシックバイクの違いは? ほぼ同じ意味合いで、設計が古[…]
人気記事ランキング(全体)
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
最新の投稿記事(全体)
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載、スマホ連携5インチTFTメーターを新採用 シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気と[…]
「BMW F900XR」3台を先行導入 BMWは、首都高速道路のバイク隊に向け「F900XR」を納入したことを発表。これは「「BMW F900XR POLICE仕様」をベースとしたものだ。 黄色いバイ[…]
マルチスマートモニターYUMIでバイクライフが激変! 待ちに待った開梱! 同梱物のチェック! まずは、中身の確認! シエルのマルチスマートモニターには2モデルあり、ドライブレコーダー、空気圧センサーが[…]
『ゲルザブウォーム シートカバー』とは? 『ゲルザブウォーム シートカバー』は、冬を快適に過ごすためのゲルザブR用の電熱シートカバーです。この商品は、寒さが厳しい季節でもライダーが心地よくツーリングで[…]
Vストローム250SX[59万1800円] vs Vストローム250[66万8800円] 2023年8月に発売された、スズキ自慢の油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「Vストローム250S[…]
- 1
- 2