●記事提供: ライドハイ編集部
肘擦りフォームに合わせタンク上面が湾曲するように
いまや肘擦りが常態化してきたMotoGP。ライダーの顔の位置も路面からすぐのところまで低い。上半身を可能なかぎり重心を下げ前輪から車体の旋回力と安定性を高めるためだが、このフォームがやりやすいようマシンの燃料タンク形状に変化が生じている。
’80年代のレプリカ時代からのファンは、レーシーなタンク形状といえば上面がフラットでステアリングヘッド近くまでスクエアなフォルムに憧れた。それが最新では上面が湾曲していて、前方が絞られた形状と大きく変わってきた。
ひとつは肘擦りフォームで上半身を路面近くまで移動できるよう、アウト側の前腕~肘~上腕を邪魔せずホールドしやすいように配慮しているのと、重量バランスで燃料タンクの前方に容量を稼ぎたくないこと、そして補機類の冷却など、配置関係も変化してきたからだ。
ちなみに最新ホンダCBR1000RR-RもRC213Vのタンク形状、ヤマハYZR-R1MもYZR- M1から受け継ぐフォルムで進化してきた。
※本記事は“ライドハイ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
ドライでは装着していないメーカーも…… スイングアームの下に装着された、当初はスプーンと呼ばれた空力デバイス。2018年のテストから登場し、2019年から本格的に採用したのはドゥカティだった。また、そ[…]
ロケットスタートを可能にするホールショットデバイス 2018年あたりから進化を続けているホールショットデバイス。現在は前後サスペンション(リヤはリンクの可能性も)に作動させ、ご覧のようなシャコタンスタ[…]
一般ユーザーが買えるマシンでアンダーウイング(いわゆるスプーン)を初めて装着! いま、もっともMotoGPマシンのテクノロジーを感じさせる市販マシンは? そう問われたときに有力な答えになりそうなスペシ[…]
2022年モデルのデュークシリーズに新星登場 街乗りはもちろん、ときにはサーキット走行を楽しみたいアクティブなライダーに人気のKTM 890 DUKEシリーズ。排気量889cc、水冷並列2気筒エンジン[…]
ヴィンスの競技用750万円、公道用は990万円、ランゲンは800万円! こんなプレミアムスポーツの世界もある モータリストは、イタリアの「Vins Srl(ヴィンス)」社およびイギリスの「Langen[…]