
全国に展開する工具専門店・アストロプロダクツ。オリジナルの工具から著名な国内外の工具までを多彩に取り扱う。今回は新たに加わったソケットやギアレンチなど、バイクいじりに活用したい気の利いた製品を紹介する。
●文/写真:モトメカニック編集部 ●外部リンク:アストロプロダクツ
サンメカもプロも納得使えば分かるMade in Japan品質
差込角のサイズやハンドルデザインなど、アストロプロダクツには数多くのラチェットハンドルがある。この製品は日本国内で製造されており、オーソドックスなプッシュボタン式の24歯ギヤながら、高品質で使い勝手が良いのが特長。
【アストロプロダクツ 3/8DR 24T ラチェットハンドル JPN-3528】●価格:6578円
全長200mmでヘッド部分のサイズも一般的。スペックには特筆すべきポイントは見当たらないが、実作業でラチェット機構の軽快さやクオリティの高さを実感できる。
差込角3/8インチの日本製ソケットはショートとディープをラインナップ
国内生産でアストロプロダクツオリジナル製品として展開する、差込角3/8インチのソケット。開口部6ポイントのスタンダードとディープタイプは奇をてらわない形状だが、外径はスリムで仕上げも丁寧、さらにリーズナブルなのが魅力。
【アストロプロダクツ 3/8DR ソケット 8/10/12/13/14/17mm JPN-3514〜3519】●価格:649円/671円/682円/704円/715円/737円
【アストロプロダクツ 3/8DR ディープソケット 8/10/12/13/14/17mm JPN-3520〜3525】●価格:1320円/1320円/1320円/1408円/1408円/1430円
面接触の六角部分/ラチェット差込部の加工精度の高さ/外径の薄さ/ニッケルメッキ下地の磨き処理など、派手さはないが質の高さがにじみ出ているのが、さすが日本製工具。
スリムなソケットのグリップ力をアップボルトナットの早回しに役立てるアダプター
ラチェットハンドルやソケットと同時に登場した、日本製クイックスピンナー。ソケット単体で力が伝わりにくい際の早回しや、ラチェットハンドルとの組み合わせで作業効率がアップ。ドライバーやヘックスビットとの組み合わせもおすすめ。
【アストロプロダクツ 3/8DR クイックスピンナー JPN-3527】●価格:1848円
φ30.5mmの外径は、上のラチェットハンドルJPN‐3528と組み合わせて親指と人差し指で自然に掴めるサイズ。ラチェットのハンドルを振らずに早回しできる。
ダブルの首振りヘッドで超短縮化。手の中で操れる小ささが魅力のラチェットレンチ
キーホルダーやアクセサリーのように短くて軽く、ソケットレンチやギヤラチェットのハンドルが振れない狭い場所で、指先でボルトナットを回すように早回しできるのが特長。8×10mmの全長は65mm、12×13mmの全長は80mm、14×15mmの全長は88mmだ。
【アストロプロダクツ ウルトラスタビーラチェットレンチ 8×10/12×13/14×15mm】●価格:2420円/2640円/2860円
中間のジョイントでL形やZ形にでき、さらに180°折り返して超狭所でもラチェットが機能する。ラチェットハンドル+ソケットより圧倒的に薄いので、クリアランスが狭い場所に差し込むように使うのにも適している。
基本的に早回し作業向けだが、8×10mmなら本締めトルクも加えられる。フェンダー裏側のボルトナットのような、メガネもソケットもT形レンチも使いにくい場所で役に立つ。
バイクや自動車のメンテから家庭菜園まで、細かな作業にも追従し耐水耐油性も良好な手袋
水や油を通さず指先までぴったりフィットして、細かい作業も得意だが、薄いと弱く厚いとごわつくこともあるニトリルグローブ。この製品は、表面のダイヤモンド型エンボス加工により、油分が付着しても滑りにくく、適度な厚みで破れにくく、ガソリンに対しても耐久性があるため長時間の使用も可能。
【アストロプロダクツ ニトリルグローブ L オレンジ/ブラック(50枚入)】●価格:各1738円
洗油が付着するとあっという間に裂けるものもあるが、これは劣化が少ない。Lサイズは全長約24cm/手のひら周長約22cm/中指長さ約8.5cm。1双換算約70円だ。タッチパネル対応で、装着したままスマホ操作も可能。
部品や工具がどんどん入る、場所を問わず重宝する折り畳みタイプのコンテナ
電気配線や缶スプレーや洗車用品など、形状が不揃いで整頓しにくいものを入れれば、ガレージ内の環境改善に役立つ折り畳みコンテナ。天板が付属するので、手元作業をする際のテーブル代わりにも使える。トランポ内でも便利。
【アストロプロダクツ 折畳プラスチックコンテナ 22L OG054】●価格:1682円
展開時は幅420×奥行285×高さ235mmで、折り畳むと高さ55mmになる。積み重ねも可能だが、その際は天板を取り外す。さらに大型の容量42Lタイプもある。
極細繊維が水やオイルをキャッチ。マチなしタイプでワックス拭き取りにも最適なクロス
ティッシュペーパーのような箱入りタイプで、未使用/使用後の区別が容易。洗車時の水拭きや乾拭き、ワックスの拭き取りやオイルやグリス汚れの清掃など、毛羽立たない極細繊維の用途は幅広い。
【アストロプロダクツ マイクロファイバークロス オレンジ (30枚入)】●価格:1298円
1枚あたり数百円という商品もあるが、このクロスは約43円なので、汚れてもためらわず交換できる。拭き取り作業を行う際は、常にきれいなクロスを使うことが重要だ。
サイズは300×300mmの正方形で、四方に“マチ”がない仕様。マチ付きは高級感があるが、硬くて傷つける恐れがあるため、実はこちらの方がワックスやコーティング作業向き。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
モトメカニックの最新記事
必要なのはキャブ本体とパーツリスト! 燃調キット開発プロセスとは 日本製自動車の性能は優秀で、日本国内で役目を終えた後も中古車として世界各地に輸出され、何十年という時を経ても現役で活躍していることが多[…]
“思い出の1台”に乗りたい バイクメーカーがニューモデルを開発する際は、ユーザーがそれを受容できるか、あるいは新たなマーケットを作り出せるかが重要。レーサーレプリカもネイキッドも、それがウケると分かっ[…]
単気筒1ボディと4連キャブでは洗浄段取りに違いあり。 超音波洗浄が可能なら、完璧に近い仕上がりに!! いつかそのうち乗るつもり…という「いつか」が数ヶ月から数年になり、もうダメか…となるのが長期放置車[…]
ギボシ端子取り付けのポイントをおさらい バイクいじりのレベルやセンスは、その人が手がけた作業の跡を見れば一目瞭然。電気工作なら配線同士をつなぎ合わせる際、芯線をねじってビニールテープでグルグル巻きにし[…]
バイクとの親和性はスマホを圧倒的に上回る AKEEYOが販売する「AIO-6LTE」は、太陽光の下でもはっきり見える視認性の高い大型6インチのIpsモニター、Wi-FiとBluetoothによるスマホ[…]
最新の関連記事(工具)
40%OFFもある! オトクな7アイテム アストロプロダクツ AP ミニタイヤゲージ:32%OFF ツーリング先やガレージでの日常点検に役立つ、手のひらサイズのミニタイヤゲージだ。とてもコンパクトなの[…]
製品の概要と価格情報 デイトナ(Daytona) オイルフィルターレンチ 96320は、カートリッジタイプのオイルフィルター脱着専用工具。仕様は14面 64mmで、ホンダ/ヤマハ/カワサキ向けのデイト[…]
ギボシ端子取り付けのポイントをおさらい バイクいじりのレベルやセンスは、その人が手がけた作業の跡を見れば一目瞭然。電気工作なら配線同士をつなぎ合わせる際、芯線をねじってビニールテープでグルグル巻きにし[…]
フレキシブルプラグソケット:スリムな外径で汎用性をアップした、ユニバーサルジョイント一体ソケット 最初は指でねじ込んで、ネジ山が噛み合ってからプラグソケットを使うのが理想だが、雌ネジがプラグ穴のはるか[…]
キャッチニッパー :作業後のゴミが減り掃除が楽になる、切れ端を飛ばさないキャッチ機能付き 配線や結束バンドを切断した際に切れ端が飛び散るのは仕方がないというのが一般的な常識に対して、一方の刃にプレート[…]
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
古いゴムは硬化するのが自然の節理、だが・・・ ゴム部品は古くなると硬くなります。これは熱・酸素・紫外線などによる化学変化(酸化劣化)で、柔軟性の元である分子の網目構造が変化したり、柔らかくする成分(可[…]
必要なのはキャブ本体とパーツリスト! 燃調キット開発プロセスとは 日本製自動車の性能は優秀で、日本国内で役目を終えた後も中古車として世界各地に輸出され、何十年という時を経ても現役で活躍していることが多[…]
40%OFFもある! オトクな7アイテム アストロプロダクツ AP ミニタイヤゲージ:32%OFF ツーリング先やガレージでの日常点検に役立つ、手のひらサイズのミニタイヤゲージだ。とてもコンパクトなの[…]
原付でエンジンがかからない主な原因 「原付 エンジン かからない 原因」とネット検索する方が多いように、バッテリー上がりやプラグの劣化、燃料不足など、複数の原因によってエンジンを始動できなくなるケース[…]
製品の概要と価格情報 デイトナ(Daytona) オイルフィルターレンチ 96320は、カートリッジタイプのオイルフィルター脱着専用工具。仕様は14面 64mmで、ホンダ/ヤマハ/カワサキ向けのデイト[…]
人気記事ランキング(全体)
初の電動スクーターが「C evolution」 2017年、BMWモトラッドは初の電動スクーター「C evolution(Cエボリューション)」を発売。それまでのガソリンエンジンを搭載したC650に通[…]
低く長いデザインが個性マシマシ! レトロモダンなボバークルーザー 中国から新たな刺客がやってきた! ベンダは2016年設立の新興メーカーで、独自設計のエンジンを搭載したクルーザーを中心に、ネイキッドな[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2026年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、前年から全カラーに採用したゴールドの倒立フロントフォークに加えて20[…]
古いゴムは硬化するのが自然の節理、だが・・・ ゴム部品は古くなると硬くなります。これは熱・酸素・紫外線などによる化学変化(酸化劣化)で、柔軟性の元である分子の網目構造が変化したり、柔らかくする成分(可[…]
トップス&インナー 機能性抜群な冬用パーカー JK-630:1万3000円台~ 伸縮性の高い透湿防水生地を使用したウインターパーカー。保温性に優れた中綿入りなので、暖かさをキープし快適なライディングを[…]
最新の投稿記事(全体)
既存の常識を打ち破る驚異的な動力性能 昨今ではあまり話題にならないものの、’70年代以降の2輪業界で、もっとも長く”世界最速”の称号を保持していた…と言うより、もっとも世界最速に”こだわっていた”メー[…]
霊山を巡る中部日本トライアングルルート 「日本三霊山ラリー」は、古来より日本の山岳信仰の対象とされてきた富士山、立山、白山の3つの頂を巡るツーリングラリーだ。このルートは「中部日本トライアングルルート[…]
スーパースポーツ譲りのエンジンと幅広いシーンに対応する車体 CB1000Fは、ホンダの代表的なプロダクトブランド「CB」のフラッグシップモデルと位置づけられている。 スーパースポーツモデルのエンジンを[…]
世界最高の熱伝導率を誇るシートとレインウェア並みの防水透湿性を融合 ヤマハの純正アクセサリーをリリースするワイズギア。ʼ25年の秋冬ライディングギアは、バイク用として求められる性能を満たしつつ、温かく[…]
古いゴムは硬化するのが自然の節理、だが・・・ ゴム部品は古くなると硬くなります。これは熱・酸素・紫外線などによる化学変化(酸化劣化)で、柔軟性の元である分子の網目構造が変化したり、柔らかくする成分(可[…]
- 1
- 2