[バイク歴史探訪] 半世紀以上昔にもアールニーゴー&アールシックスがあった!【ヤマハじゃなくてBMWだけど…】

アールニーゴー&アールシックス

R25=アールニーゴー/R6=アールシックスと聞いて思い浮かぶのは、ヤマハのスーパースポーツバイク・YZF-R25/YZF-R6。前者は昨今の250ccスーパースポーツブームを作った立役者だし、後者は輸出モデルとして北米/欧州で高く評価されているモデルだ。しかしこの車名、実は半世紀以上昔のドイツでも使われていたのである。本記事ではそんな古(いにしえ)のモデルを紹介したい。


●文:モーサイ編集部

70年以上前のアールニーゴー=BMW R25[1951]

今から遡ること70年以上前、1951年に登場したBMW R25。同車は1925年~1966年にかけてBMWが販売したOHV単気筒モデルのうちの1台だ。改良版のR25/2/R25/3を含め、10万台以上が市場に出回り、クラシックなBMWのOHV単気筒車の中でも、残存率がもっとも高いのがこのR25だと言われている。

【1951 BMW R25】4ストOHV単気筒250cc

全溶接式のフレーム+プランジャー式のリヤサスペンションを採用し、4速ミッション/自動進角を備えるエンジンは前身モデルのR24の改良版で、最高出力12psを発揮(1954年に登場したR25/3は13psにパワーアップしている)。

85年以上昔のアールシックス=BMW R6[1937]

1937年に登場したBMW R6は、同社が手がけた初めての600ccモデル。1936年に登場したR5に採用される新設計の楕円断面素材のパイプフレームを採用している一方で、R5がOHVであるのに対して、R6の動弁系はサイドバルブだった(エンジンはどちらも水平対向2気筒)。

【1937 BMW R6】4ストサイドバルブ水平対向2気筒600cc

しかし、翌1938年には後継機種のR61(サイドバルブ水平対向2気筒600cc)と、OHVエンジンを採用した600ccモデル、R66が相次いで登場。R6の製造期間は1937年の1年間のみで、製造台数も1800台少々、R25とは対照的に現存数が非常に少ない希少モデルとなっている……

※本記事は2021年1月12日公開記事を再編集したものです。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。