「全然怖くない!」「高速道路も意外なほどの安定感」154cc単気筒に体重75kgで最高速約110km/h【スズキ ジクサー150試乗】


●レポート:坂本一史 ●記事提供:モーサイ編集部

ジクサー150でワインディング

高速道路を走れる軽二輪で、約38万円で買えて、燃費もいいというウワサのロードスポーツ──スズキ ジクサー150。

まだ子どもの教育費が残っている50代家族持ちには(まさに筆者のことである)、懐に不安なくバイクライフを楽しめる救世主ではないか?

しかし、150ccという排気量でどこまで汎用性があるのかも気になる……ということで、ジクサー150を色んな場面でテストしてみる当企画。

ジクサーシリーズの最小排気量モデル・ジクサー150。インドで生産され、2017年から日本でも販売開始。2020年型でモデルチェンジしており、現行車は2代目に当たる。

テスト車は平成32(令和2)年排出ガス規制に対応した2023年型のマイナーチェンジ版で、最高出力13ps/8000rpm、最大トルク1.3kgm/5750rpmの性能。

40~70km/hあたりの速度レンジで、ジクサー150が生きのよいことを「通勤試乗レポート」で紹介したが、今回は日常からの逃避がてら、週末にワインディングまで足を伸ばすことにした。

場所は都心から2〜3時間で行ける奥多摩方面だ。青梅街道を経て国道411号線に入る。何度も走っているルートだが、片側一車線で多摩川沿いののどかな区間に入ると、ツーリング気分が盛り上がってくるもの。オール下道で、ここまで2時間ほど走ってきたが「前下がりの形状で疲れるのでは?」と懸念したシートの違和感は、不思議と尻の痛みにまで進行していない。

国道411号から深山橋で国道139号に折れ、そこからすぐに三頭橋で奥多摩周遊道路(都道206号)に入る。ドライブやツーリングの定番ルートとして人気の道だが、ご存知のようにコーナーを攻めるライダーの多さでも知られる。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。