●監修:宅島 奈津子 ●まとめ:モーサイ編集部(小泉元暉)
バイクや自転車が、信号待ちや渋滞時にクルマの横を通っていく「すり抜け」。
車両が突然視界に現れることもあり、「事故のもとになる」と危惧するドライバーもいる。
そうした声を受けてか、大阪府では2021年9月からすり抜けによる交通事故を防ぐために「すり抜け運転ストップ運動」という施策が実施されている。
通勤ラッシュの激しい幹線道路(国道423号)・新御堂筋などで、白バイ隊員が巡回しているのだ。
通勤時間帯など、時短のためにすり抜けをするライダーもいるだろうが、実際のところ違反になるのだろうか?
すり抜けるライダーがいたら警察は取り締まるのだろうか?
沖縄県で活動していた元白バイ隊員の宅島 奈津子さんに聞いてみた。
※本記事は“モーサイ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
もはや日本のほとんどのクルマに搭載されているエアバッグ。 歴史をたどるとクルマにエアバッグが搭載され始めたのは1980年代後半あたりから。そしてバイク用エアバッグの開発も意外と早く、そのわずか数年後か[…]
ごきたん、ばばたん、缶付きなど地域別のオモシロ名称 警察の乗り物といえば車はパトカー、バイクは白バイですよね。でも、忘れちゃいけないのが、警察官が乗っている「原付」です。調べてみると、警察官が乗ってい[…]
警察官になれば運転免許をタダで取得できるウワサは本当? 警察官は常日頃、クルマやバイクでパトロールをしていますが、警察官になるにも運転免許は必須です。なぜなら、警察官になるとパトカーや原付に乗る機会は[…]
州警察/カラビニエリ専用カラーがカッコいい! 2022年7月19日、イタリアヤマハはイタリアの国家憲兵・カラビニエリ(Carabinieri)とパートナーシップを締結すると発表した。専用装備を施した4[…]
なかなか上がらないボディプロテクターの着用率、上げるために何をすべきか、あらためて考えました ホンダのバイクの販売会社である、ホンダモーターサイクルジャパン(以下HMJ)の洋用品担当のKさんから、「ボ[…]