
●レポート:モーサイ編集部(中牟田歩実) ●写真:陸上自衛隊広報部隊/陸自調査団/東宝
『シン・ウルトラマン』公開中!! 観客動員数1位を獲得
2022年5月13日に『シン・ウルトラマン』が劇場公開されました。
これは、企画脚本・庵野秀明さん、監督・樋口真嗣さんを始めとする『シン・ゴジラ』(2016年公開)の制作陣が再集結して作られた空想特撮映画で、配給元の東宝からは「混迷の時代に生きるすべての日本人に贈る、エンターテインメント超大作」と位置づけられています。
映画業界紙『日刊興行通信』を発行する興行通信社の調査によると、公開から約1週間の5月20日までに観客動員100万人、興行収入15億円を突破し、続く5月21日(土)~22日(日)の週末における全国映画動員数でも1位を獲得する大人気作品となっているようです。
『シン・ゴジラ』に続き『シン・ウルトラマン』でも自衛隊が活躍
『シン・ウルトラマン』の作中では怪獣(作中では禍威獣と表記)と戦う人類側の勢力として、自衛隊も出動します。
『シン・ゴジラ』で印象的な活躍を見せてくれた自衛隊、今作での動向も気になるところですが、『シン・ウルトラマン』ではウルトラマンや防災大臣直属の専従組織「過特対」(カトクタイ・禍威獣特設対策室専従班の略)の活躍が前面に押し出されているため、正直言ってさほど目立ちません。
それでも、ウルトラマン登場前のストーリ前半には、戦車や戦闘機を使って怪獣に攻撃をしたり、怪獣から逃げる住民の避難誘導にあたる自衛隊員たちの姿を見ることができます。
※本記事は”モーサイ”が提供したものであり、著作上の権利および文責は提供元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
関連する記事
カワサキは北米で、早くも2023年モデルを発表した。2021年に復活を遂げたKLX300/KLX300SMが2022年モデルに次ぐカラーチェンジを受け、2023年モデルとして登場したほか、2021年1[…]
バイクと戦闘機を、ゼロヨンで対決させてみたい……! 一度そう思ったら最後、もう我々は止まらなかった。無理かどうかは、やってみなくちゃ分からない。やれるだけのことはやってみようじゃないか! 純粋な男子マ[…]
航空自衛隊 入間基地にて中等練習機 T-4の取材を終えた我々は、さらに飛行機とバイクの魅力に共通点はないか探るべく“ライダーでもある航空自衛隊員”にインタビューをさせてもらうことに。ご登場いただいたの[…]
1986年に公開され、全米で最大動員数を記録した前作『トップガン』は、カワサキGPZ900Rも魅力的に描かれるなど、戦闘機を中心とした物語ながらバイクファンの記憶にも強く残った1作だ。2022年5月2[…]
ゴールデンウィーク真っただ中の現在、ツインリンクもてぎ(栃木県)では100台以上の働くクルマが大集合する「GWわくわくフェスタ」が開催されている。パトカーや白バイ、救急車などの緊急車両や、ショベルカー[…]