「趣味に口を出すな!」「お金の使い方は自分で決める!」バイクは道楽と批判する人にもの申す!!

  • [CREATOR POST]石川英彦
「趣味に口を出すな!」「お金の使い方は自分で決める!」バイクは道楽と批判する人にもの申す!!

●文:[クリエイターチャンネル] 石川英彦

そもそも道楽ってなに?

“道楽”をデジタル大辞泉で調べてみると、「本業以外のことに熱中して楽しむこと。趣味として楽しむこと」となっていましたが、なんだかピンとこないのでChatGPTに聞いてみました。

デジタル大辞泉同様、「趣味に没頭する」といった説明もありましたが「過度な遊びや贅沢、度を超えた遊びや贅沢を批判的に指す」との説明も。これが多くの人の”道楽”のイメージではないでしょうか?

バイク先進国でありながら、いまだバイクに対する理解が浅い日本人にとって、バイク遊びは道楽のトップクラスに君臨し続けています。そんな状態を打開すべく、私の経験とファイナンシャル・プランナーとしての観点から、バイクを道楽だと思っている人に、もの申しちゃいます!

高価なマイカー趣味が入ってないって言える?

はじめにもの申したいのは”マイカー”。実用性なし、100%趣味のマイカー所有者は、われわれバイク道楽人と同志です(笑)。”日常生活で使う車”として数百万円の車を買っている方、バイク道楽よりお金使っていませんか?

私は現在、車を所有していません。なぜなら日常生活では必要ないからです。以前住んでいたエリアでは、仕事でも生活でも毎日車を使う環境にいたので車を所有していました。所有歴は25年ほど。ただし、車に趣味性は求めないので、実用に足りるレベルのものを所有していました。

たとえば、知人から10万円で譲り受けたカローラワゴンや、諸費込み50万円で購入したシルビア、下取り二束三文と言われたエスティマを譲り受けたなど、私は日常使う車に50万円以上のお金をかけたことがありません。

「子どもの送り迎えに必要だから」「毎日通勤で使うから」「買い物に欠かせないから」といって数百万円の買い物をすることに疑問を感じます。そこには「少しでも快適な車に乗りたい」「ドライブが好きだ」「車を所有することが楽しい」など、なんらかの付加価値や趣味が入っているはず。

実用に足りる車であれば今でも100万円未満で購入できます。それ以上は、バイクと同じ”道楽”のための出費では? 数百万円もするワンボックスやステーションワゴンなどが道楽といわれないのはおかしい! と思う、今日このごろです。

数百万円もする車を買う理由には、実用車としてだけでなく趣味の車としての用途もあるはず。

登山は安くて健康的な趣味って思っている人は大間違い!

次に登山。登山をされる人にではなく、一般的な登山のイメージに対してもの申します。

2年ほど前から登山に目覚めた私ですが、そのお金のかかり方にびっくり。最初に道具を揃えるためにかかるお金ですが、日帰り登山で10万円程度、泊まりの登山をしたいなら15万円から25万円程度(山小屋泊かテント泊かによって必要なものが変わる)。雪山登山もしたいなら、夏場の登山道具やウエアはほぼ使えないので、別途30万円程度も必要です。

道具をそろえてしまえば、電車で行ける日帰り登山は比較的ローコスト。たとえば東京都内から神奈川県にある丹沢エリアへ行く場合、電車とバスを使って往復料金はせいぜい3000円程度。毎週末出かけても、トレーニングジムへ行くコストとあまり変わらないですね。車で出かけた場合、高速代とガソリン代がその距離に応じてかかりますが、複数人で行けば割り勘できます。

一方、泊まりの登山になると、都市部からは150キロから200キロは離れた山へ行くと思いますので、電車やバス、車などの交通費がいっきに上がります。山小屋の宿泊代は一泊2食付きで1万5000円ぐらい。たとえば東京から電車やバスを使って上高地まで行くと、交通費は往復3万円程度かかりますので、二泊三日の山小屋泊なら、6万円はかかる計算になります。

ちなみに道楽扱いされやすいゴルフの場合、中古品なら15万円もあればフルセットがそろえられると思いますので、ウエア類を入れても20万円以内で始められます。1回のゴルフが交通費入れて1.5万円から2万円程度であることを考えると、泊まりの登山に近いお遊びです。

登山は安価で健康的な趣味ではなく道楽です! 認識を改めてください!

登山の道具は意外とお金がかかる。写真は夏の北アルプスをテント泊で縦走するための道具。雪山も登るならさらに道具が必要。

自分らしいお金の使い方なら、人にとやかく言われる筋合いなし

バイク趣味をはじめる場合は、免許取得とバイク購入で相当なお金がかかります。それでも車種にこだわらなければ、免許費用+中古バイクで100万円以下に抑えることもできるでしょう。とはいえ、高額であることに変わりはありません。

でも、買ってしまえば日帰りツーリングならガソリン代と高速代のみ。その後のメンテナンス費用は、車に比べたらはるかに安価です。私はバイク乗りとしてバイクは道楽だと認めますが、マイカーや登山も十分道楽ですよ! 登山もバイクも趣味の私は道楽の塊なので、なんと言われてもしょうがないですが(笑)。

バイクにも乗って山も登る私は道楽の塊と言われても仕方ありません(笑)

お金を無駄に使うという意味で”浪費”という言葉がありますが、私はこの言葉が大嫌いです。衝動買いだろうがなんだろうが、その瞬間に何かの価値を感じてお金を支払ったわけですし、あとで無駄だったという場合も、無駄なことがわかったという経験を得ています。ストレス発散のために散財するのもバイクに乗るのも同じです。自分のとった行動にひとつの無駄もない!

浪費や道楽は世間的な基準なのか、誰かのすり込みなのかわかりませんが、大切なのは自分がわくわくすることにお金を使い、いつも自分らしくいることだと思います。そんなマインドでお金を使っていれば、無駄なお金は一切ありません。使い道を失敗しても、次に活かせます。

浪費と言われようが、道楽と言われようが、自分らしさとわくわく感が得られるのであれば自信をもって道楽しちゃいましょう! でも、お金を使うときは計画的にね(by ファイナンシャル・プランナー)。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

「趣味に口を出すな!」「お金の使い方は自分で決める!」バイクは道楽と批判する人にもの申す!!

●文:[クリエイターチャンネル] 石川英彦

そもそも道楽ってなに?

“道楽”をデジタル大辞泉で調べてみると、「本業以外のことに熱中して楽しむこと。趣味として楽しむこと」となっていましたが、なんだかピンとこないのでChatGPTに聞いてみました。

デジタル大辞泉同様、「趣味に没頭する」といった説明もありましたが「過度な遊びや贅沢、度を超えた遊びや贅沢を批判的に指す」との説明も。これが多くの人の”道楽”のイメージではないでしょうか?

バイク先進国でありながら、いまだバイクに対する理解が浅い日本人にとって、バイク遊びは道楽のトップクラスに君臨し続けています。そんな状態を打開すべく、私の経験とファイナンシャル・プランナーとしての観点から、バイクを道楽だと思っている人に、もの申しちゃいます!

高価なマイカー趣味が入ってないって言える?

はじめにもの申したいのは”マイカー”。実用性なし、100%趣味のマイカー所有者は、われわれバイク道楽人と同志です(笑)。”日常生活で使う車”として数百万円の車を買っている方、バイク道楽よりお金使っていませんか?

私は現在、車を所有していません。なぜなら日常生活では必要ないからです。以前住んでいたエリアでは、仕事でも生活でも毎日車を使う環境にいたので車を所有していました。所有歴は25年ほど。ただし、車に趣味性は求めないので、実用に足りるレベルのものを所有していました。

たとえば、知人から10万円で譲り受けたカローラワゴンや、諸費込み50万円で購入したシルビア、下取り二束三文と言われたエスティマを譲り受けたなど、私は日常使う車に50万円以上のお金をかけたことがありません。

「子どもの送り迎えに必要だから」「毎日通勤で使うから」「買い物に欠かせないから」といって数百万円の買い物をすることに疑問を感じます。そこには「少しでも快適な車に乗りたい」「ドライブが好きだ」「車を所有することが楽しい」など、なんらかの付加価値や趣味が入っているはず。

実用に足りる車であれば今でも100万円未満で購入できます。それ以上は、バイクと同じ”道楽”のための出費では? 数百万円もするワンボックスやステーションワゴンなどが道楽といわれないのはおかしい! と思う、今日このごろです。

数百万円もする車を買う理由には、実用車としてだけでなく趣味の車としての用途もあるはず。

登山は安くて健康的な趣味って思っている人は大間違い!

次に登山。登山をされる人にではなく、一般的な登山のイメージに対してもの申します。

2年ほど前から登山に目覚めた私ですが、そのお金のかかり方にびっくり。最初に道具を揃えるためにかかるお金ですが、日帰り登山で10万円程度、泊まりの登山をしたいなら15万円から25万円程度(山小屋泊かテント泊かによって必要なものが変わる)。雪山登山もしたいなら、夏場の登山道具やウエアはほぼ使えないので、別途30万円程度も必要です。

道具をそろえてしまえば、電車で行ける日帰り登山は比較的ローコスト。たとえば東京都内から神奈川県にある丹沢エリアへ行く場合、電車とバスを使って往復料金はせいぜい3000円程度。毎週末出かけても、トレーニングジムへ行くコストとあまり変わらないですね。車で出かけた場合、高速代とガソリン代がその距離に応じてかかりますが、複数人で行けば割り勘できます。

一方、泊まりの登山になると、都市部からは150キロから200キロは離れた山へ行くと思いますので、電車やバス、車などの交通費がいっきに上がります。山小屋の宿泊代は一泊2食付きで1万5000円ぐらい。たとえば東京から電車やバスを使って上高地まで行くと、交通費は往復3万円程度かかりますので、二泊三日の山小屋泊なら、6万円はかかる計算になります。

ちなみに道楽扱いされやすいゴルフの場合、中古品なら15万円もあればフルセットがそろえられると思いますので、ウエア類を入れても20万円以内で始められます。1回のゴルフが交通費入れて1.5万円から2万円程度であることを考えると、泊まりの登山に近いお遊びです。

登山は安価で健康的な趣味ではなく道楽です! 認識を改めてください!

登山の道具は意外とお金がかかる。写真は夏の北アルプスをテント泊で縦走するための道具。雪山も登るならさらに道具が必要。

自分らしいお金の使い方なら、人にとやかく言われる筋合いなし

バイク趣味をはじめる場合は、免許取得とバイク購入で相当なお金がかかります。それでも車種にこだわらなければ、免許費用+中古バイクで100万円以下に抑えることもできるでしょう。とはいえ、高額であることに変わりはありません。

でも、買ってしまえば日帰りツーリングならガソリン代と高速代のみ。その後のメンテナンス費用は、車に比べたらはるかに安価です。私はバイク乗りとしてバイクは道楽だと認めますが、マイカーや登山も十分道楽ですよ! 登山もバイクも趣味の私は道楽の塊なので、なんと言われてもしょうがないですが(笑)。

バイクにも乗って山も登る私は道楽の塊と言われても仕方ありません(笑)

お金を無駄に使うという意味で”浪費”という言葉がありますが、私はこの言葉が大嫌いです。衝動買いだろうがなんだろうが、その瞬間に何かの価値を感じてお金を支払ったわけですし、あとで無駄だったという場合も、無駄なことがわかったという経験を得ています。ストレス発散のために散財するのもバイクに乗るのも同じです。自分のとった行動にひとつの無駄もない!

浪費や道楽は世間的な基準なのか、誰かのすり込みなのかわかりませんが、大切なのは自分がわくわくすることにお金を使い、いつも自分らしくいることだと思います。そんなマインドでお金を使っていれば、無駄なお金は一切ありません。使い道を失敗しても、次に活かせます。

浪費と言われようが、道楽と言われようが、自分らしさとわくわく感が得られるのであれば自信をもって道楽しちゃいましょう! でも、お金を使うときは計画的にね(by ファイナンシャル・プランナー)。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。