旧車乗り必見! バイクのキックペダルを分解する方法【DIY整備ワンポイント】
スクーターのキックペダルを分解してみました! カンタンかと思いきや予想以上に苦戦したので、せっかくだから皆様にシェアしたいと思います。「そんなネタ需要ない」とか言わないで(汗)。どこかの誰かのお役に立てると思ってレポートしてみたいと思います~!
●文:[クリエイターチャンネル] DIY道楽テツ
この記事に訪問してくれたあなた、キックペダルの分解に興味があるということでしょうか? それとも今まさにその危機に直面しているのでしょうか? もしくはただの冷やかし?? それでもオッケー。少しでも参考になれば嬉しいです!
折れたキックペダルの謎
原付スクーター(ホンダのズーマー)のキックペダルが折れていて、その代用品としてオークションでキックペダルを落札したのが、コトの始まりでした。
コチラが、その送られてきたキックペダル。
先端部分が・・・動きません!! レンチで挟んでも動かないし、潤滑剤を吹き付けても動かない。動きが悪い、どころじゃなくてマジで微動だにしない。
なるほどなるほど、ここがサビで固着して、それを無理やり回そうとして折れる!・・・というトラブルが起きるわけですね。よくわかったけど、これじゃオークションで買った意味がないじゃないか!
上等だ! 分解してやろうじゃないの
なるほど、わかった。そんならば、分解してサビ落としと掃除をしてやろうじゃないの。・・・と、奮起したものの。よくよく見てみると、このキックペダル。はたしてどうやって、分解したらいいのでしょうか・・・??
構造はシンプルなのだが??
構造は割とシンプルです。先端のキックするシャフト。それを固定しているCクリップを、ワッシャーが抑えていて、そのワッシャーは挟まっているスプリングの力で、押し付けられているという構造。
つまり分解するためには、ワッシャーを均等に抑え込んでスプリングを縮めながら、シャフトを止めているCクリップを外せばいいハズ。
・・・だけどチョットマッタ。このキックペダル、微妙に湾曲しているではないか。この形状をどうやって固定して、スプリングを縮めるというのか??
固定方法に悩むぞ!
バイス(万力)に挟んで縮めてみても、片側はクランプできても、その反対側に引っかかるものはない。つまり、ワッシャーを均等に抑え込むことはできない。
プライヤーを併用してみたけど、同様に引っかかる場所がないので、やっぱりワッシャーを均等に縮めることがとても困難なのです。ちょいまち。これって難しくないかい??
エンジン分解に使う特殊工具が使える説
「スプリングを均等に縮めた状態」で「中のピンを外す」という目的においては、この道具は使えるのは間違いないでしょう。
「バルブスプリングコンプレッサー」
これは、エンジンのシリンダーヘッド内のバルブスプリングを縮めながら、バルブコッターを取り外すための特殊工具。考えれば考えるほど、これほど適任の工具はないんじゃなかろうかと、思えてくる。
縮めた状態で中のクリップを外すことは可能! ・・・なのだけど、でもやっぱり、この湾曲したキックペダル本体をどうやって固定するか?? これが課題になってきますね。
ちなみに、キックペダルがまっすぐだったら、もうちょっと簡単かもしれない。だけど、ちょっと曲がっているだけで、反対側から押すことがこんだけ難しくなると思わなかった。ここからしばし悩みますが、その過程は省略させていただきまして・・・そんなわけで、至った結論がコレです。
キックペダルを卓上バイスにクランプして、スプリングコンプレッサーで、その卓上バイスごとクランプするという作戦。
このやり方はビンゴで、見事スプリングを縮めることができましたっ!
Cクリップさえ外せればコッチのもの
残りはこのCクリップの外し方、ですね。お察しの通り、このクリップ、フリーになったらくるくる回ります。
外そうと思ってもずっと逃げられてしまうので、針状のもので切り欠きの半分を抑え込んだ状態で、マイナスドライバーでクリップを引きずり出しました。
やっと外れた~! 文字にすると短いものですが、実際リアルにはどんだけ苦労したことか・・・。
ペダルの先端を外しますが、サビによる固着で予想以上の硬さ。こりゃ~回らないわけだわ。で、無事に全バラにできました~。
分解さえできればコッチのもの。錆を落として、グリスアップしてやれば、さっきまでの苦労は何だったの? ってぐらいに、軽快にクルクルと回転してくれました~・・・!!
このニッチな情報よ、貴方届け!!!
・・・というわけで、かなりマニアックな作業になってしまいましたが、ここまで読んでくれてどうもありがとうございました! 同じようにキックペダルを分解しようとして苦労してる方だったら、もう最高に嬉しいです。
ちなみに、分解の様子はYouTubeでより詳細に紹介しているので、ぜひとも映像でもチェックしてみてください。クリップの外し方などは、映像のほうがわかりやすいと思います。
この記事が皆様の参考になれば幸いです。今回も最後まで読んでいただきありがとうございました~!
私のYouTubeチャンネルのほうでは、「バイクを元気にしたい!」というコンセプトのもと、3日に1本ペースでバイクいじりの動画を投稿しております。よかったら遊びにきてくださいね~!★メインチャンネルはコチラ→「DIY道楽」 ☆サブチャンネルもよろしく→「のまてつ父ちゃんの日常」
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
最新の関連記事(DIY道楽テツ)
バイクのステップゴムがボロボロになっていたので、新品に交換しました。 ・・・と言ってもこれは買ったものではなくて、たったいま印刷したもの。出来立てほやほやなのです~! 3Dプリンターを買ってみたのです[…]
トライクは転ぶ? 素朴な疑問 二輪(バイク)に乗っている方や、四輪(クルマ)に乗っている方から聞かれる質問のひとつが、「トライクって転倒しないの?」というものです。 トライクには3つのタイヤがあり、二[…]
私は長い間タイヤ交換が苦手でした。 実はワタシ、長い間タイヤ交換が苦手でした。 レバーを使ってタイヤを外したり、組み付けたりはできるのですが、全体的に手間取るというか、スムーズにいかないというか、なか[…]
唱えてますか?「ネンオシャチエブクトウバシメ」 突然ですが、愛車の点検していますか? 「車検パスしてるから問題なし」「普通にエンジンかかって走っているから大丈夫」・・・と思っている、そんな貴方にこそぜ[…]
ライダーを魅了してやまない「ハイパーVTEC」 CB400SF(スーパーフォア)に採用されていることでも有名な、バルブ制御システム「ハイパーVTEC(HYPER VTEC)」。この口コミを検索してみる[…]
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
バイクのステップゴムがボロボロになっていたので、新品に交換しました。 ・・・と言ってもこれは買ったものではなくて、たったいま印刷したもの。出来立てほやほやなのです~! 3Dプリンターを買ってみたのです[…]
金属加工で培ったワンオフパーツ製作や溶接技術を生かし、マニアも納得の“サンキュッパフレーム”を製作 初期型/前期モノと呼ばれるモデルが尊重される多くの絶版車と異なり、後期型が好まれているのがホンダCB[…]
オーバーホール完了後の初期型用純正キャブレターを車体に装着。初期シリーズはツインキャブ!! 不動状態で近所のバイク屋から引き上げてきたGB250クラブマンですが、走行距離の少なさとその素性の良さを信じ[…]
キャブレターボディ内部の汚れは漬け込みタイプのクリーナーが効果的 キャブレターやガソリンタンク内に長期間溜まったガソリンは、時間の経過とともに劣化、変質します。どの程度の期間で劣化するかは保管状況など[…]
フレームを塗装する際にパウダーコートがおすすめな理由 外装部品をどれだけ磨き上げていても、フレームや足まわりが錆びたり塗装がヤレていると、バイク全体の印象は悪くなる。逆に外装がくたびれていても、黒いパ[…]
最新の関連記事(工具)
バイクのステップゴムがボロボロになっていたので、新品に交換しました。 ・・・と言ってもこれは買ったものではなくて、たったいま印刷したもの。出来立てほやほやなのです~! 3Dプリンターを買ってみたのです[…]
ハンドルとソケットが一直線になる丸形ヘッドのスイベルラチェット 丸型ヘッドの中心に支点を置くことで、ハンドルを180度振れるスイベルラチェット。ハンドルと差込部を90度にすれば通常のラチェットと同様に[…]
ダブルフレックスヘックスレンチ:L形ヘックスにはできない微妙な角度調整で使い勝手アップ 一般的な六角棒レンチは、ビット部分が5mmなら軸部も5mmの六角で、手に食い込んで痛いこともある。だがこのレンチ[…]
私は長い間タイヤ交換が苦手でした。 実はワタシ、長い間タイヤ交換が苦手でした。 レバーを使ってタイヤを外したり、組み付けたりはできるのですが、全体的に手間取るというか、スムーズにいかないというか、なか[…]
唱えてますか?「ネンオシャチエブクトウバシメ」 突然ですが、愛車の点検していますか? 「車検パスしてるから問題なし」「普通にエンジンかかって走っているから大丈夫」・・・と思っている、そんな貴方にこそぜ[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキの新型モデル「W230」と「メグロS1」がついに正式発表! ジャパンモビリティショー2023に参考出品されてから約1年、W230は白と青の2色、メグロ[…]
最新の投稿記事(全体)
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
バイクのスピード感をイメージさせる象徴的なグラフィックモデル登場 ネオテック3のグラフィックモデル第3弾となるアンセムは、バイクを走らせているときに感じる風を思わせる、スピード感ある模様が特徴だ。ブラ[…]
バイクのパーツと“夜行”をポップアートに描いたホットでクールなグラフィックモデル Z-8 ヤギョウは、ネオンカラーなどの極彩色で彩られた現代ポップアートなグラフィックが特徴だ。グラフィックにはタイヤと[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]