モデル/シューシャイナーの伊藤由里絵さん。旅立ちの理由が明かされる後編もエピソード盛りだくさん。
[伊藤由里絵]白バイ乗りから靴磨き職人に転身した私がヤマハのクルーザー、ボルトで日本一周を始めたワケ【後編】
日本一周を始めたワケ
靴磨きを始めて1年半くらいが経つ頃には、ありがたいことにリピーターの方も増えて、各地で靴磨きのイベントを開催するとたくさんの方が靴を持って訪れてくれるようになりました。そして「こんなに綺麗になるんだ!」と、靴磨きを通してたくさんの笑顔を見ることができました。
「東京でこれだけたくさんの人が喜んでくれるってことは、日本全国でやったらもっと喜んでくれるんじゃないか!?」と思い立った時ふと、頭に浮かんだのは『日本一周』の文字。
かつてバイクを初めて買った時にやりたいと思っていたこともあるし、「バイクに靴磨き道具を積んで日本一周したらいいんじゃない!? 」「出会った人の靴を磨いてHappyを届ける旅。めちゃくちゃ面白そうじゃない!?」 と思い立ち、共感してくれる人を募るためクラウドファンディングを実施しました。
「地方には靴磨き専門店がない県も多いし、そもそも靴磨きを経験したことない人も多いんじゃないかな。それなら私が実際に47都道府県すべてに足を運んで、靴を磨くことでHappyを届けたい!」という一心だったんです。結果は想像以上にたくさんの方が応援してくださり、自分だけの挑戦ではなく応援してくれたみんなのための日本一周が始まりました。
バイクを仕事場に改造!?
日本一周をするにあたって快適かつ安全に旅が出来るよう、愛車のヤマハ ボルトにバンパーとウインドスクリーンを付けて旅仕様に改造しました。
それから目印になるヘルメットとタンクもこだわったポイントです。一目で「いとちゃんのバイク!」と気づいてもらえるように、化粧品のファンデーションをイメージして、かっこよさの中にも女性らしさを表現した色に塗装してもらいました。
この唯一無二のカラーは旅先でも「素敵だね!」と言っていただけることが多くてとてもお気に入りです。
そしてなんと言っても一番のこだわりは、この後部のリヤボックスとキャリア!!! バイクがそのまま仕事場になったら良いのに、という私の理想を職人さんが具現化してくれました。
キャリアを組み替えて広げ、仕事道具が詰まったリヤボックスを展開すると、靴磨きの作業台になるんです!! しかもバイクの傾斜角を考慮して台が水平になるように設計されていて、靴磨きだけじゃなく旅先で何か食べたい時にもテーブル代わりとして活躍してくれています(笑)。この作業台のおかげで、全国どこを走っていてもすぐに靴磨きが出来るようになりました!
2022年6月に始まった靴磨き日本一周も現在32都道府県を達成し、もう終盤。嬉しいこともハプニングも盛りだくさんな日本一周の旅、次回から思い出と私の想いを綴っていきたいと思います。
自己紹介が長くなりましたが、次回の北海道編から旅記録をスタートするので今後も応援していただけると嬉しいです!
いとのワンポイントレザーメンテナンスVol.2:革についた汚れを落とそう
前回はレザーメンテナンスの基本中の基本、ホコリ落としについて解説しました。レザーメンテナンスの第一歩は、塗り込むことよりもしっかりと落とすこと! 今回は、ブラッシングによるだけでは落ちない汚れの落とし方をレクチャー!
挑戦しやすさ ★★★★☆
①水を固く絞った布で拭き取る
靴やバッグに付着したちょっとした汚れであれば固く絞った布で拭き取ることで簡単に落とせます。このときゴシゴシと強く擦らないように気をつけましょう。革に水はNGと思ってしまうかもしれませんが、しっかりと乾かせば問題ありません。実際に水を使って革の雨染みを取ったりもします。
②レザー用クリーナーで拭き取る
水だけで落ちなかったガンコな汚れにはレザー用のクリーナーを使用します。適量のクリーナーを染み込ませた布で汚れている部分を拭き取りましょう。
また、定期的に革にクリームなどを塗っている場合は、新たに塗り込む前にクリーナーで古いクリームをしっかりと落としましょう。革は人間でいう肌と一緒なので、化粧落としのように考えるとかわりやすいです。
女性は共感していただけると思いますが、前日の化粧を落とさずに上からファンデーションを塗ると厚化粧で綺麗に仕上がらないですよね(泣)。 革も同じで古いクリームが毛穴を塞いでしまい、通気性や見た目を損なってしまう可能性があります。ぜひ、クリーナーで革のクレンジングを!!
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(伊藤由里絵)
みなさん、こんにちは! 靴磨きしながら愛車のヤマハボルトで日本一周している、いとです! 「靴磨きを始めたいけど、どんなアイテムを用意すればいいのか分からない!」なんてお悩みをよく耳にします。昔はミンク[…]
みなさんこんにちは、靴磨きしながら愛車のヤマハボルトで日本一周中のいとです! まだ暑さが残る日も続いていますが、涼しい日も多くなり、ツーリングシーズン到来となりました。この時期のおすすめは、なんといっ[…]
こんにちは! 愛車のヤマハボルトで日本一周しながら靴磨きしている靴磨き職人のいとです! みなさん、靴磨きの応用技「鏡面磨き」ってご存知ですか?? あまり馴染みのない言葉かもしれませんが、文字通り鏡のよ[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 北海道をバイクで走りたいと思う人も多いかもしれないが、本州から離れ、フェリーでないと行けないので、ハードルはちょっと高い。そんな方に向けて、筆者が日本一周旅の道中で走った[…]
皆さんこんにちは! 愛車のヤマハボルトで日本一周しながら靴磨き職人として働くいとです! 暑~いこの季節、皆さんいかがお過ごしですか~?? さてさて、この季節にお客様からよくこんな相談を受けます。夏の間[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区)は2025年1月1日付で、新たなマネージングダイレクターに玉木一史氏が就任することを発表した。玉木氏は、2024年12月31日をもって退任・[…]
連続シリーズ「カワサキ水素大学」の第5弾 「カワサキ水素大学」は、カーボンニュートラル社会の切り札とされる水素エネルギーへの、川崎重工グループとしての取組み方を紹介しつつ学ぶという動画。モデルの、トラ[…]
世の中は忘年会シーズン真っ只中。あっちに行ったりこっちに行ったりと、一次会や二次会などで都心を駆け回るビジネスマンをよく見かける。でも、忘年会の会場が駅や会社から離れた場所にあるときは、移動が面倒…。[…]
持ち株会社を設立し、ホンダと日産、さらに三菱自動車も加わる? ホンダと日産が経営統合するという話が、12月18日からTVのニュースやワイドショーで大きく取り上げられています。 両社は、今年の3月に自動[…]
最新の関連記事(ヤマハ [YAMAHA])
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
高いポテンシャルを持ちながら肩の力を抜いて乗れる二面性で大ヒット セローが登場した1985年は、オンロードでは本格的なレーサーレプリカブームが到来する頃でした。オフロードも同様で、パンチのある2ストロ[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
CB750/900Fと並んで進んでいた、ホンダが大攻勢に賭けた初の新エンジン! どのクルマメーカーもお手上げだったマスキー法という排気ガス規制をクリアして、ホンダが世界に認められたCVCCエンジン開発[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
最新の投稿記事(全体)
どんなUber Eats配達員でも必ず持っている装備といえば、スマートフォン。これがなければ、仕事を始めることすらできません。 そんなスマートフォンですが、太陽が強く照っている日に使うと画面が真っ黒に[…]
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]