胸部&脊椎プロテクターつきリュックがライダーの安全/積載問題を解決する!?【ワザあり! クラファンアイテム】
ライダー専用ファッションアイテムを次々と生み出している「BLUE MONSTER CLOTHING(BMC)」。その運営を担う株式会社ブリッツワークスは、新たにライダーの収納問題と胸部プロテクター問題を解決したライダー専用ベストリュックを開発し、10月1日(日)12:00(正午)からクラウドファンディングサイトCAMPFIREにて先行予約受付をスタートする。
●文:ヤングマシンガジェット部(仮) ●外部リンク:CAMPFIREプロジェクトページ
グッドスタイルと安全性を両立したい…
安全を第一に考えれば、フルフェイスのヘルメットを被り、各種プロテクターを一式装着して…と、いざというときの備えをしっかりしてからバイクに乗りたいところ。だけれど、見た目がゴツくなりがちだし、乗る車種や走る距離によっては意識高い系に見えてしまう。フル装備でコンビニや行楽施設に入ってしまうと、さむーい視線とか、アウェーな空気を感じているのは筆者だけじゃないハズ。スタイルと安全の両立はなかなか難しいのだ。
また、スタイルとは切っても切り離せないもう一つの問題が積載性。タングバッグにパニアケース、キャリア等など使えるアイテムは数あれど、装着してしまうとバイクのスタイリングに大きく影響してしまい、好き嫌いが分かれてしまうところだ。
普段着でも安全性アップ×荷物ラクラク
そうした悩みを解決すべく登場したのが、ブリッツワークスの「ライダー専用ベストリュック」。その名の通り、胸部×脊椎プロテクター内臓のベストとリュックが融合した、ありそうでなかったお役立ちアイテムなのだ。プロテクター付きのトップスを着なくても、普段着のままリュックを背負うだけで上半身の安全対策がほぼできてしまうというワケ。
さすがに「ライダー専用ベストリュック」では腕周りの保護はできないが、ヘルメットと合わせるだけでも段違いの安心感だ。実際、’22年バイク死亡事故のうち、胸部損傷が原因となっている割合は17.1%と頭部損傷に次ぐ第2位となっている。ライダーの胸部プロテクター使用率は8.9%にすぎないというデータもあるし、自然に身につける習慣づけができちゃうところもグッドアイデア!
ベストに内蔵されるプロテクターは風雨や紫外線に強く軽量なEVA製。さらにアジャスター付きなので、胸囲80~105cmまでであれば体にフィットする形に調整できる。このフィット感の有無はリュックを背負う上で大切なポイント。体に合っていればいるほど、肩への負担が軽減でき、背負っている荷物の重さも感じにくくなるからだ。ライディングを邪魔しないところもうれしい。
リュック自体も機能的。1泊2日程度の旅行に必要な荷物なら十分入る容量25Lを確保しているだけでなく、耐水圧15000mmの撥水素材やYKK製止水ファスナーを使用しており、急な雨でも安心な作りとなっている。
積載性と胸/背中の保護を両立した「ライダー専用ベストリュック」は2023年10月1日からクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で予約受付開始。コレ一つあるだけで、快適×安全なライディングが身近になるかも。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ヤングマシンガジェット部(仮))
スポーティでスリムな見た目ながらプロジェクター搭載 コネクテッドライド スマートグラスの見た目は、電子機器が入っているとは思えないぐらいスリムで、スポーティーなサングラスそのもの。それでも、最大動作約[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
白バイ隊員はバイクバカ⁉ 白バイに乗りたい、白バイ隊員になりたい、と白バイ隊員を目指す警察官のなかでバイクに関心のない人はいないと言い切っていいかと思います。少なくとも私が知るなかではひとりもいません[…]
年間6000台が目前に! BMW Motorradは、2024年の新規登録台数が2010年7月の統計開始以来、史上最高を記録。BMW Motorradの登録台数は250cc市場で5,986台(対前年比[…]
放送中にはYouTubeからも同時配信! 株式会社デイトナは、デイトナの公式YouTubeチャンネル「デイトナ! ライド ア バイク!!」を展開している。その中のラジオ風トーク番組「バイクでレディオ」[…]
投資におけるリスクはネガティブな意味ばかりではない “リスク”は”危険”という意味もありますが、投資の世界では”結果の振れ幅”とか、”予想通りにいかない可能性”という意味で使います。 バイクを投資目的[…]
1月25日(土)に東京都・埼玉県のバイク用品店3店舗にて開催! 2024年のロードレース世界選手権にて、Moto2クラスのチャンピオンを獲得した小椋 藍選手のサイン会が、2025年1月25日(土)に、[…]
最新の関連記事(バイク用品)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
みなさんは「バイク用のインカム」に最低限必要な機能はなに? と聞かれたら何だと答えますか? 近年はインカム市場にもさまざまなメーカーが参入してきており、いちユーザーとしては選べる選択肢が多いのは嬉しい[…]
KTCが中核ツールチェストのニューモデルをリリース KTCではこれまで、長きにわたってSKX0213がツールチェストの中核を担ってきたが、およそ20年ぶりにデザインと機能を一新したニューモデルを202[…]
α-14を全方位で超える“S級”タイヤを標榜 住友ゴム工業が2025年2月より発売するDUNLOP「SPORTMAX Q5S(スポーツマックス キューファイブエス)」は、スポーツマックスQ5シリーズの[…]
様々なイベントで製品を伝えるサイン・ハウス サイン・ハウスは、様々なイベントに出向いてユーザー接点を多くとっている。最新モデルを直接体感してもらい、それぞれの特徴を的確にユーザーに伝える。活用方法や操[…]
人気記事ランキング(全体)
プロトは国内導入を前のめりに検討中! イタリアで1911年に誕生し、現在は中国QJグループの傘下にあるベネリは、Designed in Italyの個性的なモデルをラインナップすることで知られている。[…]
6速MT仕様に加えEクラッチ仕様を設定、SエディションはEクラッチ仕様のみに 2017年4月に発売され、翌年から2024年まで7年連続で軽二輪クラスの販売台数で断トツの1位を記録し続けているレブル25[…]
「おいテツヤ、肉を焼いてるから早く来い!」 年末年始は、家族でケニー・ロバーツさんの家に遊びに行きました。ケニーさんは12月31日が誕生日なので、バースデーパーティーと新年会を兼ねて、仲間たちで集まる[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
250と共通設計としたことでツアラーから変貌 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設計へと方向変換。ライトウェイトスーパースポーツへ大きく舵を切り替えた。完[…]
最新の投稿記事(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
白バイ隊員はバイクバカ⁉ 白バイに乗りたい、白バイ隊員になりたい、と白バイ隊員を目指す警察官のなかでバイクに関心のない人はいないと言い切っていいかと思います。少なくとも私が知るなかではひとりもいません[…]
みなさんは「バイク用のインカム」に最低限必要な機能はなに? と聞かれたら何だと答えますか? 近年はインカム市場にもさまざまなメーカーが参入してきており、いちユーザーとしては選べる選択肢が多いのは嬉しい[…]
年間6000台が目前に! BMW Motorradは、2024年の新規登録台数が2010年7月の統計開始以来、史上最高を記録。BMW Motorradの登録台数は250cc市場で5,986台(対前年比[…]
エンジントラブル発生も…大記録達成! 2021年から、トリックスターがチャレンジを続けてきたZX-25Rターボによる最高速アタック。代表の鶴田竜二氏が「250cc車で実測250km/h!」を掲げて進め[…]
- 1
- 2