スペックを裏切る気持ちの良い走り 新型アドレス125試乗レビュー
スペックを裏切る安定感と気持ちの良い走り
普段から生活の足となる原付二種スクーターは積極的に試乗していますが、昨今の傾向として、市街地走行をメインとした短距離特化型と中距離ツーリングまで視野に入れた二分化が進んでいると感じています。
具体的な車種名をあげるとPCXやNMAXは中距離ツーリングまで視野に入れたモデル。リード125やアドレス110は短距離特化型モデルと言えます。
特徴としては車両やタイヤの大きさなどがあげられます。中距離ツーリングまで視野に入れたモデルは安定感を意識して車格が大きく、タイヤも大きめ、太めが採用されています。このような特徴を当てはめればアドレス125は短距離特化型と言えます。
ただ実際にアドレス125で100キロほどのツーリングに出掛けてみたところ、スペック上の数値に反して中距離ツーリングが楽しく走れてしまうという事がわかりました。
タイヤのサイズに関してはリード125と似たサイズを採用していますが、リアタイヤはワンサイズ細め。リードはハンドリングもクイックですが、アドレス125はどっしりとした安定感のあるもの。
三浦海岸に行く途中に40km/h~50km/hぐらいで連続したコーナーを走るシチュエーションがありましたが、安定感があり気持ちよく走ることができました。
加速に関しては環境を意識したSEPエンジンを採用しているためか、アクセルの開けはじめは少々穏やかで、人によっては多少物足りなさを感じてしまうかもしれません。
ただ30km/hや40km/h制限の道路を走行していても窮屈な感じがなく、60km/h規制の道路で周りの車に合わせて走っていてもパワー的には余裕があります。
制限速度+10km/hぐらいまでは出してみましたが、走り出しからひたすらフラットに加速するので扱いやすく、どんなシチュエーションでも気軽に走ることができます。
乗車1Gでしっかり沈むサスペンションは動きが良く、ダンパーはしっかり効いているとは言えませんが、少々硬めのシートとの相性が良く、2時間走っていても尻が痛くなることがありませんでした。
インジェクションと駆動系のセッティングでキビキビ走るようなセッティングにもできたと思いますが、クラシックな外観と相まってどっしりと安定した走りがアドレス125の魅力と言えるでしょう。
空冷エンジンのサウンドが気持ち良い
スペックや走りには関係ない事ですが、個人的に気にいった点としてエンジンのサウンドが挙げられます。
環境性能を意識した水冷エンジンは驚くほど静かで、技術の進歩に驚かされますが、昭和生まれのおじさんとしては少々物足りないのも事実。
アドレス125のエンジンは多少のメカノイズ、エンジンらしいサウンドも魅力に感じました。
デザインを一新したアドレス125は圧倒的な走行性能を感じさせることはありませんでしたが、公道を走るのにジャストフィットする気持ちよさは原付二種クラスでも随一のものではないでしょうか。
※本記事は当該執筆者が寄稿したものであり、その文責は執筆者に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
CB750/900Fと並んで進んでいた、ホンダが大攻勢に賭けた初の新エンジン! どのクルマメーカーもお手上げだったマスキー法という排気ガス規制をクリアして、ホンダが世界に認められたCVCCエンジン開発[…]
チェーンの張り調整が必要なのは、チェーンが徐々に伸びるからだけど…… バイクのチェーンのメンテナンスといえば「清掃・潤滑」と「張り(あそび)のチェック」。まず、チェーンを長持ちさせるには清掃や潤滑をマ[…]
最新の記事
- 【2024年12月版】20万円台! コスパで選ぶ 国内メーカー原付二種スクーター5選!
- 価格差11万円の「CT125ハンターカブ」と「クロスカブ110」は何が違う? 最新型スペック比較&ざっくりインプレ【2024年版】
- 「2スト×4ストのハイブリッド!?」EICMAで話題のホンダV型3気筒エンジンはMotoGPマシンとしても噂があった
- カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【ゼファー再降臨・2021年モデル】
- 「カワサキ初の水冷マシンになるはずだった」〈幻名車〉2ストローク モンスター・SQUAREーFOUR 750(タルタルステーキ)