最高速を目指して全開アタック!TRICKSTARの大人気イベント『超MAXSPEED走行会』 が今年も開催決定!

  • BRAND POST[PR]: トリックスター

自分の愛車で全開アタックができるトリックスター主催の「超MAXSPEED走行会 」が今年も開催される。日常では体感できないスピード域をこの機会にぜひ、体験してみよう!

●文:編集部 ●BRAND POST提供:トリックスター

TRICKSTARの大人気イベント『第7回 超MAXSPEED走行会』が開催決定!

TRICKSTARの大人気イベント『第7回 超MAXSPEED走行会 』の開催決定した。場所は茨城県にある日本自動車研究所城里テストコース(通称:JARI)で、来る12月3日(日)に開催される。

同走行会の目玉は、なんといっても自身のバイクで全開アタックができること。走行クラスも300km/hオーバーを目指す「 目指せ!最高速クラス」から、「200キロオーバークラス」、そしてリミッター付き車両などで走る「高速走行エンジョイクラス」と、自車の最高速度に合わせたクラス設定で参加できるのが嬉しい。もちろん、諸々のルールを設けることによって安全に最高速を出すということを実現している。

ぜひ、この機会に公道では出せない、自車の最高速をアタックしてみてはいかがだろうか。

■第7回 超MAXSPEED走行会

【開催日】

2023年12月3日(日曜日)

【会場】

日本自動車研究所城里テストセンター(オーバルコース1周約5.5km):住所:茨城県東茨城郡城里町大字小坂字高辺多1328番23 ※内容にかかわらず会場への直接のお問い合せはお控えください。※お問い合わせは必ずTRICKSTARまで

【参加費用】

現在超早割期間でとてもお得に申込みができる!

●BIGBIKE(600cc以上)

  • 超早割:25,000円(10月3日〜10月31日)
  • 早割 :28,000円(11月1日〜11月15日)
  • 通常 :30,000円 (11月16日〜11月28日)

●U400(400cc以下)

  • 超早割:22,000円(10月3日〜10月31日)
  • 早割 :23,000円(11月1日〜11月15日)
  • 通常 :25,000円(11月16日〜11月28日)

★さらにさらに、当日の参加車両にTRICKSTARマフラーが装着されていると、参加費から5,000円割引となる!

【走行クラス】

色々な車両が参加可能!!参加車両に合わせた速度別のクラス分けがあるので、様々な車両での参加が可能だ。※走行途中のクラス変更も可能

1. 目指せ!最高速クラス
ご自身の愛車で最高速を目指して全開アタックをするクラス(体感可能スピード域250km/h〜)

このクラスは最高速300キロを超えるような超MAXSPEEDなクラスで、参加車両の多くは国産の1000CCスーパースポーツ車やメガスポーツ車、外車ではDUCATI Panigale V4系やBMW S1000RR系の参加が主になる。300キロオーバーを目標に参加される方も多く走行シーンもド迫力だ!

参加の際のポイントとしては純正ファイナルのギアレシオだと300キロオーバーができない車両があるので、300キロオーバー可能なギアレシオなのか一度確認してみるのがお勧めだ!

※レーシングスーツ必須・BIGBIKEのみ

2. 200キロオーバークラス
 普段絶対に体感できない200km/h以上の速度を楽しむクラス(体感可能スピード域200km/h〜250km/h)。ツアラーやネイキッド車、またはレーシングスーツを持っていない方が参加している。200キロオーバーのTRICKSTARのZX-4RやZX-25Rもこのクラスになる!

3. 高速走行エンジョイクラス
リミッター付き車両や初心者の方でもJARIの高速走行を楽しむクラス(体感可能スピード域〜200km/h)。このクラスは最高速200キロまでのクラスで180km/hリミッター付き車両や速度を出すのが不安な人向けのクラスで、高速走行を楽しむことを目的としたクラスになる。

途中でクラス変更もできるので、このクラスで申し込みをしてスピードに慣れてきたらクラス変更することも可能だ。

このように最高速度に合わせたクラス設定で様々な車両が参加できるようにしている。自分の車両が参加できるかどうかわからないと迷っている人は、一度問い合わせして頂きたい。

◇プロライダーや熟練のライダーによる先導、減速ポイントの設置で安心安全の最高速体験

最高速を出すうえで最も大切なことは安全なこと。TRICKSTARが主催する超MAXSPEED走行会では安全のためのルールがいくつかある。

  • ①プロライダーによる先導走行
  • ②バンク(コーナー)では150km/h制限
  • ③減速地点の設置によりオーバースピードでのコーナー進入の防止
  • ④十分な車間距離を保つための千鳥走行の実施
  • ⑤アクロバット走行、他車の追い越し、煽り運転等の危険行為禁止

これらのルールを設けることによって安全に最高速を出すということを実現している。

さらにブリーフィングでは高速走行時のマシン操作の簡単なレクチャーなども行っており、安全には細心の注意を払って運営している。

◇超MAXSPEED走行会を開催するにあたっての思い

「最後になぜTRICKSTARが最高速にこだわり、誰もが最高速を体感できる他にはないイベントを開催しているのかというと、現代のスポーツバイクは街乗り環境では車両が持つ素晴らしいポテンシャルのほとんどを体感することが出来ず、素晴らしいポテンシャルを知らないままに車両を手放してしまうことが多いと感じており、とても残念なことだと思っています。

JARIの高速周回路を正しく利用することで、安全かつとても楽しく素晴らしいポテンシャルを体感できることを知っていたため、素晴らしいポテンシャルを持つバイクを所有したからにはせめて1度くらいはそのポテンシャルを余すことなく体感してもらいたい、そしてこのイベントを通して、街中でのスピード超過や無謀な運転が少しでも減り安全で楽しいモータースポーツライフを過ごせるようにという思いを込めて開催しております。」

楽しく、安全に、ご自身の愛車のポテンシャルを体感することができる超MAXSPEED走行会に参加して、自身の愛車が持つ素晴らしい性能を体感してみてはいかがだろうか。

【動画×2】過去の開催の様子/『超MAX SPEED走行会』の走行方法解説


※本記事はトリックスターが提供したもので、一部プロモーション要素を含みます。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。