オンロードに加え、オフロードの走りも意識したアドベンチャーモデル。とにかく”旅力”が高いのが魅力だ。近頃勢いのあるカテゴリーで、’20年はアフリカツイン、Vストローム、トレーサー700ら既存シリーズが続々と大変更。オフ成分が濃い本格派のテネレ700も登場が近い。
●文:沼尾宏明、宮田健一
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
’20年も活況。オン向けが主流ながらオフ指向も増加
その名のとおり冒険するためのパッケージを持つアドベンチャー。旅心をくすぐるルックスをはじめ、安楽なライディングポジション、長いストロークのサスペンションによる優秀な乗り心地と路面適応力を持つ。防風性や積載性も抜群に高く、重厚長大なツアラーより断然スポーティだ。
メインストリームは、フロント17インチ+キャストホイールを備えた快速オンロード指向のモデル。19インチ以上+スポークホイールの車両はオフロード色の濃いキャラクターとなる。
’04年に登場したBMW・R1200GS以来、人気が継続しているカテゴリーで、’20年もトピックは豊富だ。
ホンダ CRF1000Lアフリカツイン、スズキ Vストローム1000という各社の旗艦が揃って全面刷新。外観も走行性能も大幅にアップデートを果たす。また、トレーサー700の快適性が向上。日本未導入モデルだが、これを機に上陸を期待したい。さらに、ラリースタイルの本格派・テネレ700が’20年夏以降に登場予定。’16年秋のコンセプト発表以来、待ちに待った市販化となる。トレーサー900やXADVなど、既存の人気モデルを含め、実に選び甲斐のあるクラスだ。
オンもオフも、街乗りもロングツーリングもを楽しめるアドベンチャーモデルは、近頃特に勢いのあるカテゴリー。次ページではホンダから、早くもビッグチェンジを果たしたCRF1100Lアフリカツイン、X-ADV、VFR800X、NC750を紹介する。
関連する記事
リラックスした乗車姿勢とロングホイールベースによる直進安定性を誇り、悠々と旅ができる大型クルーザー。カジュアルな外観と軽快な走りが特徴の国産アメリカン系として、ホンダ レブル500、ヤマハ ボルト/R[…]
リラックスした乗車姿勢とロングホイールベースによる直進安定性を誇り、悠々と旅ができる大型クルーザー。国内唯一の豪華巨艦路線、このクラスを代表する存在・ホンダのゴールドウイングシリーズは、’[…]
遺産/伝統を意味する”ヘリテイジ”な外観ながら、走りは現代的なネオクラシック。往年の名車リバイバルが近頃の潮流だ。本ページではスズキからは’19年に復活し世間を賑わせたKATANAとVツイ[…]
遺産/伝統を意味する”ヘリテイジ”な外観ながら、走りは現代的なネオクラシック。往年の名車リバイバルが近頃の潮流だ。本ページでは日本製ネイキッドモデルの頂点に立つホンダのロングセ[…]
遺産/伝統を意味する”ヘリテイジ”な外観ながら、走りは現代的なネオクラシック。往年の名車リバイバルが近頃の潮流だ。そのトレンドの火付け役となった大ヒットモデルカワサキZ900RSシリーズとクラス大本命[…]
関連するアーカイブ
最新の記事
- バイク/オートバイ[新車]
- Vストローム1050/XT, [特集] '20新車バイク総覧, アドベンチャー/クロスオーバー/オフロード, 1001cc以上[大型二輪], 751〜1000cc[大型二輪], 401〜750cc[大型二輪], CRF1100Lアフリカツインシリーズ, トレーサー7シリーズ, テネレ700, カワサキ, ヤマハ, ホンダ, スズキ