
ライフスタイルブランド「EXCITECH(エキサイテック)」から、ベルト装着型冷却デバイス「ベルトファン」が登場。上半身に冷風を送ることで真夏の不快感を圧倒的に軽減するという、まさにライダーが求める機能を備えているぞ。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:株式会社Extage
脇を冷やすことで全身を効率的にクールダウン
真夏のライディングは熱との戦いだ。メッシュジャケットや冷感シャツなど、さまざまな暑さ対策ウェアがあるものの、停車時はどうしても暑さを感じてしまう。やはり水冷ベストやファンウェア等、冷却デバイスも組み合わせたいところだ。
その有効な選択肢のひとつとなりそうなのが、エキサイテックの「ベルトファン」だ。最大の特長は、腰に装着するだけでシャツ内の蒸れや発汗、熱こもりを劇的に減らせる点にある。ベルトやパンツに引っかけるだけで装着完了という準備の手軽さも魅力だ。
腰から上半身に向けて効率的に冷風を送ることで、体温上昇を抑えるのだ。背中や脇、そして胸元に効果的にエアフローを送り込んでくれるため、真夏の信号待ちでも風を感じることができる。両手が使えるハンズフリースタイルだから、ライディング中はもちろん、ツーリング先での作業や休憩時にも大活躍してくれるだろう。
10000mAhという大容量バッテリー内蔵という点も特筆すべきところ。なんと最大26.5時間もの連続使用が可能なのだ。これだけ持てば、ロングツーリング中でもバッテリー切れの心配はまずない。真夏のアウトドアシーンや、充電が困難な災害時でも、このファンがあれば暑さをしのぎ、快適さを保てるのだ。風量モードも3段階調整が可能だから、シーンや好みに合わせて最適な風量を選べる。
さらに、このベルトファンはモバイルバッテリーとしても使用可能。スマートフォンなどへの給電も可能なのだ。
加えて2段階切り替えができるライト機能も実装されており、ライト単独使用なら最大約41時間も連続点灯できる。万が一の事態にはSOSサインを発信する緊急警告灯としても使えるため、防災グッズとしてもおすすめだ。ツーリング中の急なトラブルや、キャンプでの夜間作業など、さまざまなシーンでその真価を発揮するだろう。
価格は税込み4980円と、一般的な水冷ベストやファンウェアと比べても手の届きやすい価格設定。重量は約360gと軽量で、かさばらない設計なのもうれしい。Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングといった主要ECサイトで購入できる。
「あると出かけたくなる」というモチベーションをプロデュースするというEXCITECHのブランドコンセプトは、まさにライダーに通じるものがある。夏の厳しいコンディション下でも、この「ベルトファン」があれば、より快適に、より積極的にバイクに乗れるようになるだろう。長距離移動やキャンプツーリングのお供に、検討してみてはいかがかな。
EXCITECH「ベルトファン」製品詳細
- 価格:4980円(税込)
- 重量:約360g
- 取扱店:Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピング
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
皮脂や汗に含まれる尿素が生地を痛めてしまう ──一般の方が汗でびちょびちょのヘルメットをリフレッシュさせたい場合、どのように行えばよいでしょうか? 「どこが外せるのか、どういうふうに洗えばいいのかは、[…]
仕事を通じてわかった、足を保護すること、足で確実に操作すること 今回は、乗車ブーツの話をします。バイクに乗る上で、重要な装備の一つとなるのが乗車ブーツです。バイクの装備といえばヘルメットやジャケット、[…]
「欠品の常態化」に終止符 ワークマン、45年目の“本気”宣言 ワークマンの土屋専務が発表会で示したのは、創業45年目にしてやり方を根本から改めるという決意だ。人気製品が店頭になく、CS(顧客満足度)が[…]
KOMINE プロテクトフルメッシュジャケット ネオ JK-1623 フルメッシュで残暑厳しい秋口のツーリングでも快適さを保つジャケット。胸部・肩・肘・背中にプロテクターを標準装備し、高い安全性も両立[…]
ヘルメット専用設計で、手提げ&肩にかけてショルダーにしても快適 ツーリング先でのヘルメットの持ち運びのために、ポケットへ忍ばせておくのに最適な、小さく折りたためるヘルメットトートバッグ。出先での急な買[…]
最新の関連記事(夏の暑さ対策)
KOMINE プロテクトフルメッシュジャケット ネオ JK-1623 フルメッシュで残暑厳しい秋口のツーリングでも快適さを保つジャケット。胸部・肩・肘・背中にプロテクターを標準装備し、高い安全性も両立[…]
PROUDMEN. グルーミングシートクール 16枚入り×3個セット PROUDMEN.のグルーミングシートクールは、横250×縦200mmの大判サイズと保水力約190%のたっぷり液で1枚で全身を拭け[…]
KOMINE 2025モデル JK-1623 プロテクトフルメッシュジャケットネオ KOMINEの「JK-1623」は、フルメッシュで高い通気性を持ち、春夏のライディングで快適に使えるプロテクションジ[…]
3つの冷却プレートで最大-25℃を実現 2025年最新モデルの「ペルチェベスト」は、半導体冷却システムを採用し、背中に冷たい缶ジュースを当てたような感覚をわずか1秒で体感できる画期的なウェアです。小型[…]
税込4400円! リーズナブルなメッシュグローブ 今回紹介するのは、ゼロスシリーズでも人気のグローブシリーズのひと品「ゼロスグラブエア」。その名の通り、走行風を取り込むメッシュ仕様のサマーシーズン用グ[…]
人気記事ランキング(全体)
ホンダ「CB1000F SE コンセプト」が鈴鹿8耐で世界初公開! 8月1日より予選が始まった“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会のホンダブースにて、CB1000F SE コンセプト[…]
日本では400だが、グローバルでは500(451ccエンジン)のエリミネーター 欧州でエリミネーター500/SEに新色が登場した。日本仕様でプラザエディションとしてラインナップされる『メタリックインペ[…]
キャッチニッパー :作業後のゴミが減り掃除が楽になる、切れ端を飛ばさないキャッチ機能付き 配線や結束バンドを切断した際に切れ端が飛び散るのは仕方がないというのが一般的な常識に対して、一方の刃にプレート[…]
鮮やかなブルーでスポーティな外観に 欧州においてスズキ「ハヤブサ」が2026年モデルへと更新された。アルティメットスポーツを標ぼうするマシンは基本的に2025年モデルを踏襲しながら、レギュラーカラーが[…]
仕事を通じてわかった、足を保護すること、足で確実に操作すること 今回は、乗車ブーツの話をします。バイクに乗る上で、重要な装備の一つとなるのが乗車ブーツです。バイクの装備といえばヘルメットやジャケット、[…]
最新の投稿記事(全体)
旅として楽しむ、ほっこりラリーイベント 「MOTHER LAKE RALLY」は、2023年に初めて開催され、今年で3年目を迎えるイベントだ。単なる速さや距離を競うラリーとは一線を画し、そのコンセプト[…]
RH1250S スポーツスターS:ダウンドラフト吸気の水冷Vツインを黒で統一 121HPを発揮するレボリューションマックス1250Tエンジンをオールブラックにし、精悍さを強調するデザインとなった202[…]
世界の二輪市場にBSA復活を知らせる2台の新型車 BSAブランドが再び動き出したのは2016年。自動車や二輪車、物流や不動産など多角的に事業を展開するインド/マヒンドラ・グループが、新たに起ち上げたク[…]
夏場は100℃超えも珍しくないけれど… いまやバイクのエンジンは“水冷”が主流。安定した冷却性能によってエンジンパワーを確実に引き出すだけでなく、排出ガス/燃費/静粛性の面でも水冷の方が空冷より有利な[…]
400cc4気筒ブームの立役者、第3世代の直4を実現したカワサキの戦略 Z1/Z2系からZ650のザッパー系に続くカワサキ直4の第3弾がZ400FX。1980年代初頭に日本で巻き起こった空前のバイクブ[…]
- 1
- 2