ヤングマシン電子版2025年7月号

「休刊? 休むわけねえよ!」ポップアップ動画や動くリンク搭載のヤングマシン電子版7月号、5/24公開【ヤングは続くよどこまでも】

初めてバイクに乗ったときのドキドキ、ワクワク。 それを「ヤング・アット・ハート」に、つまり心は若く、いつまでも楽しんでほしい。 そんなヤングマシンが、2025年7月号からWEB雑誌に生まれ変わりました。電子版ならではの仕掛けが満載なので必ずや楽しんでいただけるはず。それではドドーンと内容をご紹介!


●文:ヤングマシン編集部

【特集】バイク界の近未来を斬る!

時代を変えるべく、さまざまなテクノロジーや新モデルが発表されています。

しかし市販化をただじっと待っていられないっ!

そこで国内4メーカーの最新潮流、さらに近未来について、妄想マシマシで論じます。

動画やスライドショーを見られるほか、画像のポップアップ拡大表示もできちゃいます!

  • カワサキ:2スト水素ターボ(Corleo/マッハV H2 ※妄想CG)、ニンジャ/Z7ハイブリッド
  • ホンダ:CB1000Fコンセプト妄想カラーバリエーション、電動過給機付きV型3気筒エンジン、コライドン(自走技術ライディングアシスト)
  • スズキ:CNチャレンジ(100%サステナブル燃料)、DR-Z4S/M
  • YAMAHA:PHEV System(プラグインハイブリッド)、YZF-R3/25

特集内では動画やスライドショーを見られるほか、画像のポップアップ拡大表示も。

左の誌面画面にて画像をタップすると動画再生画面に切り替わる。

画像のアイコンをタップするとポップアップ表示して詳しく見ることができる。もちろんさらに拡大することも可能。

【試乗TEST】国産&輸入車最新7モデル

最新モデルの試乗レポートをお届け。今回は7台とてんこ盛りです!

  • ホンダ:レブル250 Sエディション Eクラッチ
  • スズキ:ジクサー150
  • ドゥカティ:ハイパーモタード698モノ
  • BMW:S1000RR
  • トライアンフ:スピードツイン1200RS
  • ロイヤルエンフィールド:ベア650
  • アプリリア:RS457

スズキ ジクサー150

スライドショー対応の画像も掲載。紙の雑誌以上に情報量マシマシです。

【特別付録1】2スト250特集(1988年5月号より全48ページ)

Xでのアンケートをもとに、1988年5月号の2ストローク特集を復刻! 全48ページの当時モノ企画です。

RGV250Γの初登場に合わせてNSR250RやTZR250(前方排気の最終)、KR-1まで揃え、4メーカーによる「1988ライバル対決」を決行しています。

ヤンマシらしい細部比較やスペック比較など盛りだくさん。さらには、のちに伝説となったハチハチNSR250R SPに初試乗!

後半では、伝説の2ストロークチューナーへのインタビューから2ストエンジンの構造解説まで読み応えありマス。

当時ならではの誌面は必見!

【特別付録2】小川アルプスラインガイドブック

北アルプスと小川村の原風景が楽しめる北信州屈指の絶景ロード「小川アルプスライン」を完全ガイド! ドローン映像付き。

小川アルプスラインガイドブック

ヤングマシン電子版7月号 詳細

そのほか豪華読者プレゼント(なんと12点!)もご用意しました。そして、表紙をよく見るとうれしいサプライズが…?

ぜひご一読ください!!

ヤングマシン電子版7月号

  • 公開日:5月24日
  • ページ数:本体(66ページ)、付録1(48ページ)、付録2(8ページ)
  • 発行:内外出版社

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。