50cc原付に代わる存在として出力制限

新原付バージョンは今秋登場へ?! ホンダが「スーパーカブ110ライト コンセプト」をMCショーで予告なし発表

ホンダ|スーパーカブ110ライト コンセプト|モーターサイクルショー

ホンダは、大阪モーターサイクルショーで「スーパーカブ110ライト コンセプト(Super Cub 110 Lite Concept)」を発表した。2024年末に商標出願が明らかになった「CUB LITE」「DIO LITE」「PRO LITE」の一角を占めるものと思われ、2025年11月以降は50cc原付に代わる存在として活躍しそうだ。


●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●写真:編集部、ホンダ ●外部リンク:ホンダ

110ccベースの4kW制限モデル=新基準原付

2025年11月の新排出ガス規制導入によって50cc原付・現行モデルの継続生産が困難になり、新たに110~125ccのモデルをベースとした車両に4kW(5.4ps)に出力制限を加えることで『新基準原付』として50ccモデルと同じ扱いで販売できるようになる。2025年4月1日には新基準原付に関する法規が施行され、これに適合するモデルがホンダをはじめ各メーカーから登場する見込みだ。

これに一番乗りしたのはホンダだった。大阪モーターサイクルショーにて「スーパーカブ110ライト コンセプト(Super Cub 110 Lite Concept)」と称したコンセプトモデルをサプライズ発表。見た目はほとんどスーパーカブ110だが、60km/hメーターや『Super Cub Lite』のロゴステッカーといった違いがあった。

ホンダはすでにスーパーカブ110やディオ110をはじめ、アジアで販売されている110~125ccクラスの車両をベースに走行テストを実施したことも明らかにされていたが、まずはスーパーカブシリーズから発表された形だ。

ちなみに、本田技研工業は2024年11月25日に3つの商標を出願していたことが判明しており、いずれも『乗物』カテゴリーに属している。その名称から新基準原付のモデル名になるのはほぼ間違いないと見られていた。

正式発表は今夏以降か

2025年4月1日より改正法規が施行されるとあって、すぐにでも『Lite』が登場すると思いそうになるが、実際のところは少しだけ先の話になりそうだ。

というのも、排出ガス規制とは別に施行予定だった灯火器に関する新法規に猶予期間ができたため、50cc原付の従来モデルが2025年10月末まで継続生産できることになったからだ。

これにより、スーパーカブ50などが10月末まで継続生産され、「スーパーカブ ライト(あるいはスーパーカブ110ライト)」は市場が新原付へ切り替わっていくタイミングで投入されることになると思われる。

気になるのは価格や仕様だが、展示されたスーパーカブ110ライト コンセプトはキャストホイールや前輪ABSが装着してあり、このまま登場するのだとすれば現行50ccスーパーカブからは値段がそこそこ上昇しそう。省略する装備があればそのぶん値段は下がりそうだが、どうなるだろうか。続報を待ちたい。

Honda SUPER CUB 110 LITE CONCEPT

Honda SUPER CUB 110 LITE CONCEPT

メーターの文字盤は60km/hまで。車体には日本語のコーションラベルが貼付されている。

車名ロゴに“コンセプト”の文字はなく、すでに完成形のように見える。

フロントのディスクブレーキにはABS用のセンサーが見える。リヤブレーキはドラム式だった。エンジンはキックスターター付き。

エンジンなど仕様についてはなんの発表もなし。マフラーエンドの口径は現地で測定できませんでした(すみません……)。

CUB LITE の商標

続くは『ディオ ライト』、そして『プロ ライト』

『Lite』が新原付のモデル名になるのは確定的。となれば、商標出願されていた他の2機種も気になるところだ。ひとつめの「CUB LITE(カブ ライト)」はスーパーカブ110ベースのコンセプトモデルとして発表されたので、残るは「DIO LITE」「PRO LITE」だ。

「DIO LITE(ディオ ライト)」はディオ110をベースとしたモデルに間違いなさそうで、廉価なベーシック仕様(21万7800円)の価格をいかにして同等以下に抑えるのかが注目される。

ディオ110(21万7800円~)

参考:ディオ(50cc・2013年モデル/当時価格15万9600円~)

DIO LITE の商標

3つめの商標「PRO LITE(プロ ライト)」から想像できるのはスーパーカブ110プロ、あるいはベンリィ110プロをベースたモデルだろうか。いずれにせよ、何らかのビジネスユースを考慮したモデルになる可能性が高そうだ。

スーパーカブ50プロ(26万9500円)

スーパーカブ110プロ(34万6500円)

ベンリィ プロ(25万3000円)

ベンリィ110 プロ(30万300円)

PRO LITE の商標

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。