
カワサキ「Z900RS」が東京モーターショーで世界初公開されたのは2017年秋、つまり今から約7年前だ。この機に歴代のカラーリングを振り返ってみたい。Z900RSの2023年モデルは2022年モデルのシックなストライプ×2色を継続採用。上級仕様のSEも、イエローボールカラーのままだった。
●文:ヤングマシン編集部
シックなストライプ×2色を継続採用
カワサキモータースジャパンは2023年モデルの「Z900RS」を発表。2017年の登場以来、大型二輪の販売台数ランキングを連覇し続けているZ900RSだけに、大きな変更はせず現在の形のまま令和2年排出ガス規制に適合させ、カラーリングは前年度モデルを踏襲した。海外で発表された、Z1100スペクターをオマージュした赤×黒の国内導入は見送られた形だ。
Z900RSは、4気筒ストリートファイターのZ900をベースに、往年のZ1/Z2をオマージュしたスタイリングを再現した、押しも押されもせぬ大人気ネオクラシック。2段階に調整可能なカワサキトラクションコントロールシステム(KTRC)を備え、ツーリングに便利なETC2.0車載器キット、ヘルメットロックを標準装備する。
Z1/Z2をイメージしたティアドロップ型の燃料タンクは容量17Lで、砲弾型2連メーターと丸型LEDヘッドライト、リラックスしたポジションのアップハンドルなどが、現代のカワサキファンも受け入れる佇まいをつくり上げた。スポークホイールをイメージさせる専用キャストホイールも美しい。
2023年モデルでは、前述の新排出ガス規制適合のほか、カワサキケアモデルにも設定された。これにより、1ヶ月目点検に加え、3年間の定期点検とオイル交換(オイルフィルター含む)を無償で受けることができる。
2022年9月10日に全国のカワサキプラザ店で発売され、価格は4万4000円上昇して143万円(カワサキケア含む)となった。
KAWASAKI Z900RS[2023 model]
主要諸元■全長2100 全幅865 全高1150 軸距1470 最低地上高130 シート高800(各mm) 車重215kg(装備)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 948cc 111ps/8500rpm 10.0kg-m/6500rpm 変速機6段 燃料タンク容量17L■キャスター25.0度/トレール98mm ブレーキF=φ300mmダブルディスク+4ポットキャリパー R=φ250mmディスク+1ポットキャリパー タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ●価格:143万円 ●色:青、黒 ●発売日:2022年9月10日
KAWASAKI Z900RS[2023 model]キャンディトーンブルー
KAWASAKI Z900RS[2023 model]メタリックディアブロブラック
KAWASAKI Z900RS SE[2023 model]
主要諸元■全長2100 全幅865 全高1150 軸距1470 最低地上高140 シート高810(各mm) 車重215kg(装備)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 948cc 111ps/8500rpm 10.0kg-m/6500rpm 変速機6段 燃料タンク容量17L■キャスター25.0度/トレール98mm ブレーキF=φ300mmダブルディスク+4ポットキャリパー R=φ250mmディスク+1ポットキャリパー タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ●価格:165万円 ●色:黒×黄 ●発売日:2022年9月10日
KAWASAKI Z900RS SE[2023 model]メタリックディアブロブラック(継続色)
KAWASAKI Z900RS CAFE[2023 model]
主要諸元■全長2100 全幅845 全高1190 軸距1470 最低地上高130 シート高820(各mm) 車重217kg(装備)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 948cc 111ps/8500rpm 10.0kg-m/6500rpm 変速機6段 燃料タンク容量17L■キャスター25.0度/トレール98mm ブレーキF=φ300mmダブルディスク+4ポットキャリパー R=φ250mmディスク+1ポットキャリパー タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ●価格:146万3000円 ●色:黒 ●発売日:2022年9月10日
KAWASAKI Z900RS CAFE[2023 model]メタリックディアブロブラック
参考:欧州/北米仕様
Z900RSの欧州仕様はシート高835mmのハイシートを標準装備している。日本仕様にはない、1982年登場のZ1100スペクター/Z750スペクターモチーフのカラーがSTDには設定されていた。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(Z900RSシリーズ)
伝統の「火の玉/玉虫」系統 Z900RSのアイコンとも言える、Z1/Z2(900 SUPER 4 / 750RS)をオマージュしたキャンディ系カラーリングの系統だ。 キャンディトーンブラウン×キャン[…]
「伝統と革新」をテーマに、カワサキの原点たるモデルと水素エンジンバイクを展示 10月30日(木)から11月9日の会期中に、101万にも及ぶ来場者を記録して閉幕した「ジャパンモビリティショー2025」。[…]
全身ブラックアウト! 国内ではスタンダード的な位置づけに 「Z900RSブラックボールエディション(Black Ball Edition)」を初生撮り! カワサキがジャパンモビリティショー2025で展[…]
火の玉「SE」と「ブラックボールエディション」、ビキニカウルの「カフェ」が登場 ジャパンモビリティショー2025でカワサキが新型「Z900RS」シリーズを世界初公開した。主軸となる変更はエンジンまわり[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
最新の関連記事(カワサキ [KAWASAKI] | 新型ヘリテイジ/ネオクラシック)
伝統の「火の玉/玉虫」系統 Z900RSのアイコンとも言える、Z1/Z2(900 SUPER 4 / 750RS)をオマージュしたキャンディ系カラーリングの系統だ。 キャンディトーンブラウン×キャン[…]
全身ブラックアウト! 国内ではスタンダード的な位置づけに 「Z900RSブラックボールエディション(Black Ball Edition)」を初生撮り! カワサキがジャパンモビリティショー2025で展[…]
火の玉「SE」と「ブラックボールエディション」、ビキニカウルの「カフェ」が登場 ジャパンモビリティショー2025でカワサキが新型「Z900RS」シリーズを世界初公開した。主軸となる変更はエンジンまわり[…]
それぞれホイール色も異なるカラー展開 カワサキがZ650RSの2026年モデルを発表した。カラーバリエーションは2色とも新色に置き換わり、黒ボディにレッドストライプ&レッドホイールのエボニー、メタリッ[…]
青ベース、白ベースそれぞれのツートーンが登場 カムシャフトの駆動にベベルギヤを用いた、美しい外観の空冷バーチカルツインエンジンを搭載(バーチカルは垂直に立ったシリンダーを指す)するW800は、360度[…]
人気記事ランキング(全体)
主流のワンウェイタイプ作業失敗時の課題 結束バンドには、繰り返し使える「リピートタイ」も存在するが、市場では一度締め込むと外すことができない「ワンウェイ(使い捨て)」タイプが主流だ。ワンウェイタイプは[…]
ヤマハの社内2stファンが復活させたかったあの熱きキレの鋭さ! 「ナイフのにおい」R1-Z の広告キャッチは、ヤマハでは例のない危うさを漂わせていた。 しかし、このキャッチこそR1-Zの発想というかコ[…]
伝統の「火の玉/玉虫」系統 Z900RSのアイコンとも言える、Z1/Z2(900 SUPER 4 / 750RS)をオマージュしたキャンディ系カラーリングの系統だ。 キャンディトーンブラウン×キャン[…]
高機能なウィンタージャケットを手に! 今だけ34%OFF コミネの「JK-603」は、どんなバイクにも合わせやすいシンプルなデザインのショート丈ウィンタージャケットである。 見た目の汎用性の高さに加え[…]
電子制御CVTがもたらすワンランク上の加速性能 ヤマハ軽二輪スクーターのNMAX155は、ʼ25年型で大幅進化。パワーユニットの熟成、リヤのストローク5mm延長を含む前後サスペンションのセッティング最[…]
最新の投稿記事(全体)
1948年創業、1958年にスーパーカブが誕生し、その後は誰もが知る世界一のメーカーに 2023年に創業75周年を迎えた本田技研工業は、1949年にフレームからすべて自社製の本格的なオートバイ、ドリー[…]
元々はブレーキ液の飛散を防ぐため フロントブレーキのマスターシリンダーのカップに巻いている、タオル地の“リストバンド”みたいなカバー。1980年代後半にレプリカモデルにフルードカップ別体式のマスターシ[…]
まずはレーシングスクールから! そもそもプロレーサーって、レースだけで収入の全てを賄っている人というのが一般的なイメージなんでしょうけど、残念ながらそういった人は全日本でもほんの一握り。では、プロレー[…]
足着きがいい! クルーザーは上半身が直立したライディングポジションのものが主流で、シート高は700mmを切るケースも。アドベンチャーモデルでは片足ツンツンでも、クルーザーなら両足がカカトまでベタ付きと[…]
コンパクトな新エンジンの効用をより強く感じられる新作ストリートファイター ストリートファイターV2シリーズのハイライトは、やはり新設計のV2エンジンにある。旧型比-9.4kgのシェイプアップを行うと共[…]
- 1
- 2

![KAWASAKI Z900RS[2023 model]|カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【カラー継続採用・2023年モデル】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/2023_Kawasaki_Z900RS_06-768x512.jpg?v=1661221478)
![KAWASAKI Z900RS[2023 model]|カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【カラー継続採用・2023年モデル】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/2023_Kawasaki_Z900RS_05-768x512.jpg?v=1661221483)
![KAWASAKI Z900RS[2023 model]|カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【カラー継続採用・2023年モデル】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/2023_Kawasaki_Z900RS_07-768x512.jpg?v=1661221487)
![KAWASAKI Z900RS[2023 model]|カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【カラー継続採用・2023年モデル】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/2023_Kawasaki_Z900RS_03-768x512.jpg?v=1661221481)
![KAWASAKI Z900RS[2023 model]|カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【カラー継続採用・2023年モデル】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/2023_Kawasaki_Z900RS_02-768x512.jpg?v=1661221485)
![KAWASAKI Z900RS[2023 model]|カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【カラー継続採用・2023年モデル】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/2023_Kawasaki_Z900RS_04-768x512.jpg?v=1661221489)
![KAWASAKI Z900RS SE[2023 model]|カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【カラー継続採用・2023年モデル】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/2023_Kawasaki_Z900RS-SE_03-768x512.jpg?v=1661222496)
![KAWASAKI Z900RS SE[2023 model]|カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【カラー継続採用・2023年モデル】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/2023_Kawasaki_Z900RS-SE_04-768x512.jpg?v=1661222500)
![KAWASAKI Z900RS SE[2023 model]|カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【カラー継続採用・2023年モデル】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/2023_Kawasaki_Z900RS-SE_02-768x512.jpg?v=1661222498)
![KAWASAKI Z900RS CAFE[2023 model]|カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【カラー継続採用・2023年モデル】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/2023_Kawasaki_Z900RS-CAFE_03-768x512.jpg?v=1661223073)
![KAWASAKI Z900RS CAFE[2023 model]|カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【カラー継続採用・2023年モデル】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/2023_Kawasaki_Z900RS-CAFE_02-768x512.jpg?v=1661223074)
![KAWASAKI Z900RS CAFE[2023 model]|カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【カラー継続採用・2023年モデル】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/2023_Kawasaki_Z900RS-CAFE_04-768x512.jpg?v=1661223076)
![KAWASAKI Z900RS[2023 U.S. model]|カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【カラー継続採用・2023年モデル】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/23ZR900C_K_40RRD1DLS1CG_A_1.high_-768x512.jpg?v=1659527771)
![KAWASAKI Z900RS[2023 U.S. model]|カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【カラー継続採用・2023年モデル】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/23ZR900C_K_40RRD1DRS1CG_A_3.high_-768x512.jpg?v=1659527773)
![KAWASAKI Z900RS CAFE[2023 U.S. model]|カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【カラー継続採用・2023年モデル】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/23ZR900E_L_101BK1DLS1CG_A_1.high_-768x512.jpg?v=1659527859)
![KAWASAKI Z900RS CAFE[2023 U.S. model]|カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【カラー継続採用・2023年モデル】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/23ZR900E_L_101BK1DRS1CG_A_3.high_-768x512.jpg?v=1659527862)




























