
ロイヤルエンフィールドジャパンは、ロイヤルエンフィールドとアイコンモータースポーツのコラボレーションにより誕生した特別モデル「SHOTGUN 650 ICON EDITION」を発表した。世界限定100台、日本では限定5台の割り当てだ。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ロイヤルエンフィールドジャパン
アメリカンカラーの特別モデル
英国にルーツを持つロイヤルエンフィールドと、北米発で独自の存在感を示すアイコン・モータースポーツがコラボレーション。世界限定100台/アジア太平洋地域限定25台/日本限定5台の特別モデル「SHOTGUN 650 ICON EDITION」が誕生した。
発売は2025年2月12日だが、2025年2月6日よりアジア太平洋地域全域でロイヤルエンフィールドのウェブサイトを通じて購入申し込みを受け付け開始。日本での価格は109万5600円だ。この「SHOTGUN 650 ICON EDITION」には、、アイコン・モータースポーツがデザインした特別仕様のスラブタウン インターセプト・ロイヤルエンフィールドジャケットの特典も付属する。
この限定モデルは、アイコン・モータースポーツが2024年のEICMAとMOTOVERSE で展示した「Always Something」という独創的なカスタムバイクから構想を得ているという。
車体はレースイメージのトリコロールをベースに、ゴールドのコントラストカットリムやブルーのショックスプリング、レッドのシートにあしらわれたロゴやバーエンドミラーなどの専用装備で彩られる。
前述の付属する特別仕様のスラブタウン インターセプト・ロイヤルエンフィールドジャケットは、スエードとテキスタイルで構成され、レザー製アップリケと刺繍が施される。
空冷ハーレー・スポーツスターのような存在感と適度なスポーツ性を持つロイヤルエンフィールド「ショットガン」は、空冷648cc並列2気筒エンジンを搭載する、アメリカンスポーツイメージのネイキッドモデル。ベースになっているのはクルーザースタイルのスーパーメテオ650だが、スポーティなマシンにキャラ変し、操る楽しみが与えられている。ICONエディションは、そのスポーティさをさらに際立たせた限定モデルだ。
ROYAL ENFIELD SHOTGUN 650 ICON EDITION
主要諸元■全長8800 全幅820 全高1105 軸距1465 最低地上高140 シート高795(各mm) 車重240kg■空冷4ストローク並列2気筒SOHC4バルブ 648cc 47ps/7250rpm 5.3kg-m/5650rpm 変速機6段 燃料タンク容量13.8L■タイヤサイズF=100/90-18 R=150/70R17 ※諸元はスタンダードモデル ●価格:109万5600円 ●発売日時:2025年2月12日0時(購入申し込み受付開始は2月6日)
ROYAL ENFIELD SHOTGUN 650 ICON EDITION
ROYAL ENFIELD SHOTGUN 650 ICON EDITION
ROYAL ENFIELD SHOTGUN 650 ICON EDITION
ROYAL ENFIELD SHOTGUN 650 ICON EDITION
ROYAL ENFIELD SHOTGUN 650 ICON EDITION
ROYAL ENFIELD SHOTGUN 650 ICON EDITION
ROYAL ENFIELD SHOTGUN 650 ICON EDITION
ROYAL ENFIELD SHOTGUN 650 ICON EDITION
ROYAL ENFIELD SHOTGUN 650 ICON EDITION
ROYAL ENFIELD SHOTGUN 650 ICON EDITION
ROYAL ENFIELD SHOTGUN 650 ICON EDITION
ROYAL ENFIELD SHOTGUN 650 ICON EDITION
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ロイヤルエンフィールド)
関東では200台以上が集結! 『One Ride 2025 in 関東』の会場となったのは、週末ともなると大勢のライダーの憩いの場所となっている『バイカーズパラダイス南箱根』(静岡県函南町)だ。この日[…]
世界に羽ばたくカスタムビルダー「CUSTOM WORKS ZON」 ZONは、吉澤雄一氏と植田良和氏によって2003年に設立されたカスタムファクトリーだ。彼らの真骨頂は、他に類を見ない高いデザイン力と[…]
インドにも影響を与えたヒッピー文化をオマージュ ロイヤルエンフィールドジャパンが「ゴアンクラシック350」を正式発表。4つのカラーバリエーションをラインナップし、価格は74万9100円から。2025年[…]
“クラシック”シリーズ初の2気筒モデル ミドルクラスでグローバルな存在感を増しているロイヤルエンフィールドは、空冷350cc単気筒シリーズと空冷650cc 2気筒シリーズを多数展開。これに水冷450c[…]
スペシャルラテを飲みながら新型 ハンター350を堪能 東京・浅草の雷門の近くにあるカフェ「ORTIGA(オルティガ)」。ライダーが集うライダーズカフェとしても有名だ。 そのORTIGAで、8月17日([…]
最新の関連記事(新型バイク(外国車/輸入車) | 新型大型二輪 [401〜750cc])
“乗りたいマシン”を具現化したコンセプト BRIXTONのブランドコンセプトは、レトロモダンなモーターサイクルを、ただ懐古主義的ではなく現代のユーザーニーズに合わせてモダナイズし、美しい仕上がりと信頼[…]
オーバー500cc・ビッグシングルの力強さ 世界最古クラスの英国ブランド、BSAが再び日本に上陸した。 歴史的ビッグネームの「ゴールドスター」は1938年から1963年まで製造された、BSAの代名詞の[…]
イタリア魂が込められたフルサイズ125ccネイキッド 2018年デビュー以来、その美しいスタイリングと俊敏なハンドリングで世界を魅了してきたキャバレロは、今回の2025年モデルで「クオーレ・イタリアー[…]
世界の二輪市場にBSA復活を知らせる2台の新型車 BSAブランドが再び動き出したのは2016年。自動車や二輪車、物流や不動産など多角的に事業を展開するインド/マヒンドラ・グループが、新たに起ち上げたク[…]
“クラシック”シリーズ初の2気筒モデル ミドルクラスでグローバルな存在感を増しているロイヤルエンフィールドは、空冷350cc単気筒シリーズと空冷650cc 2気筒シリーズを多数展開。これに水冷450c[…]
人気記事ランキング(全体)
世界初公開のプロトタイプ&コンセプトモデルも登場予定! ホンダが公式素材として配布した写真はモーターサイクルショー展示車および鈴鹿8耐時点のもの、つまりミラー未装着の車両だが、JMS展示車はミラー付き[…]
YZF-R1/R6のレースベース車が受注開始! ヤマハがロードレースやサーキット走行専用モデル「YZF-R1 レースベース車」と「YZF-R6 レースベース車」の発売を発表。いずれも期間限定の受注生産[…]
夏のツーリングで役立つ日除け&雨除け機能 KDR-V2は、直射日光によるスマホの温度上昇や画面の明るさ最大時の発熱を軽減するために日陰を作る設計です。雨粒の付着で操作がしにくくなる場面でも、バイザーが[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
ウィズハーレー掲載記事のウラ側がわかる 俳優/タレント/サックスプレイヤーとしても活躍する武田真治さんが、故郷・北海道を同級生たちと結成するハーレーチーム「BLACK NOTE」とともに駆け抜けた!ハ[…]
最新の投稿記事(全体)
新型「アドレス125」がコスパ最強で登場! 原付二種スクーターのド定番「アドレス125」が、9月10日にフルモデルチェンジして発売された。フレームを新設計して剛性を上げつつ軽量化し、エンジンもカムシャ[…]
世界を戦ったレジェンドと絶景ルートを駆ける 「飛騨路と北アルプストラバースルート&ライダーズミーティングin新穂高」最大の魅力は、なんといっても宮城光さんが全行程に同行すること。宮城さんといえば、Ho[…]
お手頃価格のヘルメットが目白押し! 【山城】YH-002 フルフェイスヘルメットが38%OFF コストパフォーマンスと信頼性を両立させた山城の「YH-002」フルフェイスヘルメット。大型ベンチレーショ[…]
Z H2 SEが進化! スマホ連携ナビが利用可能に スーパーチャージドネイキッドのフラッグシップ「Z H2 SE」の2026年モデルが9月27日に発売される。カラーリングが「メタリックマットグラフェン[…]
地域の課題をライダーが解決 舞台となるのは、兵庫県北部の養父市と朝来市にまたがる日本遺産「鉱石の道」だ。ここは、かつて日本の近代化を力強く支えた鉱山の史跡群が点在する、歴史ロマンあふれるエリア。しかし[…]
- 1
- 2