
ベネリは2024年11月のEICMAで複数のニューモデルを発表。その中でも注目なのが「レオンチーノボバー400」だ。日本車の国内向けモデルでは絶滅してしまった“普通二輪免許で乗れるV型2気筒エンジン”を搭載したストリートクルーザーだ。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:プロト
プロトは国内導入を前のめりに検討中!
イタリアで1911年に誕生し、現在は中国QJグループの傘下にあるベネリは、Designed in Italyの個性的なモデルをラインナップすることで知られている。日本国内ではプロトが125~400ccクラスを中心に9機種をラインナップし、ネイキッドやアドベンチャーツーリング、ネオクラシックモデルなどをリーズナブルな価格で提供している。
そんなベネリがEICMA 2024で発表した最新モデルの中で注目したいのは、ボバースタイルのストリートクルーザー「レオンチーノボバー400」だ。
エンジンは日本の免許制度にバッチリ合う384.5ccで、しかも日本車の国内向けモデルでは絶滅してしまった“普通二輪免許で運転できるV型2気筒”。欧州で発表されたニューモデルだけに最新排出ガス規制ユーロ5+にも適合しており、ベネリ輸入元のプロトとしては状況が整い次第すぐにでも導入できるよう前向きに検討中とのことだ。
前述のとおりデザインはイタリアの手によるもので、これまでのベネリにないパワークルーザースタイルを表現。ホイールベース1520mmの低く長いアグレッシブなたたずまいに前後16インチタイヤやバーエンドミラー、実用的な15L容量を備えた燃料タンクなどを採用し、特徴的な薄いLEDヘッドライトで小顔感を強調している。
注目のエンジンは、水冷のV型2気筒SOHC4バルブで、挟み角は60度を採用。60×68mmのロングストローク設定で、アルミ鋳造シリンダーやφ29mmスロットルボディ、触媒+3つのO2センサーなどを採用。6速トランスミッションにベルトドライブが組み合わされる。
車体はコンベンショナルなスチール製ダブルクレードルフレームにツインショック、φ35mm倒立フロントフォークなどで構成され、前後ディスクブレーキには2チャンネルのABSを装備。シート高730mmは多くのユーザーに歓迎されそうだ。
国内導入時期は未定だというが、価格帯はカワサキのエリミネーターをベンチマークに検討されることになりそうだ。
待て、続報!!
Bennelli LEONCINO BOBBER 400
Bennelli LEONCINO BOBBER 400 [desert tan]
Bennelli LEONCINO BOBBER 400 [midnight black]
車名 | LEONCINO BOBBER 400 |
全長×全幅×全高 | 2170×800×1090mm |
軸距 | 1520mm |
最低地上高 | 165mm |
シート高 | 730mm |
装備重量 | 180kg |
エンジン型式 | 水冷4ストロークV型2気筒SOHC4バルブ |
総排気量 | 384.5cc |
内径×行程 | 60.0×68.0mm |
圧縮比 | 11.8:1 |
最高出力 | 35.4ps/8000rpm |
最大トルク | 3.67kg-m/4500rpm |
変速機 | 6段リターン |
燃料タンク容量 | 15L |
タイヤサイズ前 | 130/90-16 |
タイヤサイズ後 | 150/80-16 |
ブレーキ前 | φ300mmディスク+4ポットキャリパー |
ブレーキ後 | φ240mmディスク+1ポットキャリパー |
車体色 | デザートタン、ミッドナイトブラック |
価格&発売時期 | 未発表 |
LEONCINO BOBBER 400 のディテール写真
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
最新の関連記事(ベネリ)
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
PLOT CUSTOM DIVER 2025:インペリアーレをさらにクラシックに ベネリ インペリアーレ400は、1950年代の兄弟ブランドの人気モデル「MOTOBI IMPERIALE」の名前を見事[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
最新の関連記事(新型クルーザー)
RH1250S スポーツスターS:ダウンドラフト吸気の水冷Vツインを黒で統一 121HPを発揮するレボリューションマックス1250Tエンジンをオールブラックにし、精悍さを強調するデザインとなった202[…]
RA1250ST パンアメリカ1250ST:オンロードを制するためのニューマシン“ST”登場 アメリカで人気沸騰中のスーパーフーリガンレースでは、公式バイクとして位置づけられ、H-Dファクトリーのサポ[…]
RA1250S パンアメリカ1250スペシャル:驚くほど大胆なボディワーク、紛れもないハーレーだ! フロントまわりがくちばしの長い鳥類のような造形が多いアドベンチャーモデルが多い中、この武骨なマスクは[…]
日本では400だが、グローバルでは500(451ccエンジン)のエリミネーター 欧州でエリミネーター500/SEに新色が登場した。日本仕様でプラザエディションとしてラインナップされる『メタリックインペ[…]
71カ国で認められた気鋭のバイクブランド ゾンテスは、2003年に中国・広東省で設立された「広東大洋オートバイ科技有限公司」が展開するブランドだ。彼らは総投資額26億人民元、従業員3600名という巨大[…]
人気記事ランキング(全体)
夏場は100℃超えも珍しくないけれど… いまやバイクのエンジンは“水冷”が主流。安定した冷却性能によってエンジンパワーを確実に引き出すだけでなく、排出ガス/燃費/静粛性の面でも水冷の方が空冷より有利な[…]
皮脂や汗に含まれる尿素が生地を痛めてしまう ──一般の方が汗でびちょびちょのヘルメットをリフレッシュさせたい場合、どのように行えばよいでしょうか? 「どこが外せるのか、どういうふうに洗えばいいのかは、[…]
RH1250S スポーツスターS:ダウンドラフト吸気の水冷Vツインを黒で統一 121HPを発揮するレボリューションマックス1250Tエンジンをオールブラックにし、精悍さを強調するデザインとなった202[…]
シグナスシリーズ、20年の歴史を背負うニューフェイス 以前は空冷エンジン搭載のコンパクトな原付二種スポーツスクーターとして人気を博した「シグナスX」だが、水冷の新世代「シグナス グリファス」に交代した[…]
作って、触って、攻略する。新感覚のサーキット模型 スマホケースなどの地図柄グッズを手がけるクロスフィールドデザインが、モビリティライフスタイルブランド「レシプロ」の新商品として「レイヤード ランドスケ[…]
最新の投稿記事(全体)
BMWライフをスタイリッシュにサポート 安全性と品質を兼ね備えたBMW Motorradギア&ガーメント。2025秋のギア&ガーメントも新作アイテムが目白押し。その中でBMWライフをスタイリッシュにサ[…]
クリーンな次世代モビリティBMW CE 04とCE 02を各1名様にプレゼント 白馬の雄大な自然を舞台に、『BMW MOTORRAD DAYS JAPAN』はついに20回目の開催を迎えることとなった。[…]
旅として楽しむ、ほっこりラリーイベント 「MOTHER LAKE RALLY」は、2023年に初めて開催され、今年で3年目を迎えるイベントだ。単なる速さや距離を競うラリーとは一線を画し、そのコンセプト[…]
RH1250S スポーツスターS:ダウンドラフト吸気の水冷Vツインを黒で統一 121HPを発揮するレボリューションマックス1250Tエンジンをオールブラックにし、精悍さを強調するデザインとなった202[…]
世界の二輪市場にBSA復活を知らせる2台の新型車 BSAブランドが再び動き出したのは2016年。自動車や二輪車、物流や不動産など多角的に事業を展開するインド/マヒンドラ・グループが、新たに起ち上げたク[…]
- 1
- 2