![[2024秋冬] いま売れ筋の電熱グローブTOP3【大型販売店で聞いてみた】1位はTAICHIのフラッグシップ](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/10/TOP-4.jpg?v=1730370140)
秋冬にバイクに乗る際に大活躍する「電熱グローブ」。今シーズン向けにはどういった商品が売れ筋なのでしょうか?ライコランドTOKYO BAY東雲(以下、ライコランド東雲店)に赴き、売れ筋TOP5とその人気のポイントについて尋ねました(2024年10月時点の情報)。
●文:ピーコックブルー(ヤングマシン編集部) ●外部リンク:ライコランド
第1位:RST654 e-HEATアームドグローブ[TAICHI]
店頭の目立つ場所に陳列されていた
2024年10月現在もっとも売れている電熱グローブは、バイク用品メーカー大手・TAICHIが販売する「eHEAT GLOVE SERIES」でした。冬場のバイク走行時に特に冷えやすい指の周囲/甲部分に発熱ユニットが配置されているのが特徴で、手の動きを妨げることなく、効率よく身体を暖めてくれるグローブです。
本山さんは本製品について、「目立つ場所に陳列しているのも影響していますが、年々売り上げが上がっています。2023年も売り上げ1位で、在庫がすぐになくなってしまうほど人気でした」と話していました。
また、本製品が人気である理由は、他にもあるようです。
まず、TAICHIオリジナルの防水/透湿素材”ドライマスター”を採用することで完全防水を実現しており、グローブ内に水が入ってこない点が挙げられます。
さらに、他メーカーの多くは保証期間が1年ですが、本製品は2年。アフターサポートが充実している点や、バイク用品大手で長年の信頼と実績のあるTAICHIが販売していることから安心感がある点も、人気の理由だそうです。
第2位:12Vヒートカーボン調スポーツグローブ LIDEF[ヒートマスター]
Heat Masterが展開する「12Vヒートカーボン調スポーツグローブ LIDEF」は非常に高い保温性能が魅力
続いて2位にランクインしたのは、ヒートマスターの「12Vヒートカーボン調スポーツグローブ LIDEF」。
本山さんは「パッケージに表記されている”10秒発熱”のフレーズの通り、スイッチを入れた10秒後には内部のヒートパネルが発動するなど、非常に保温性能が高いのが人気の理由です」と話します。
「10秒発熱」のキャッチフレーズの通りすぐに暖かくなる
また、ヒートマスター製のウェア/パンツ/電熱グローブを一式セットで購入するユーザーも多いそうです。
本山さんによれば、ヒートマスターの場合、ウェア目当てで来店した人が、電熱グローブも陳列されていることに気づいて購入するパターンも少なくないとのこと。
第3位:HHG501 ST-X HEATING RIDE GLOVES[ヒョウドウプロダクツ]
コアなファン層がついているとウワサのヒョウドウプロダクツが販売する、「HHG501 ST-X HEATING RIDE GLOVES」
そして3位は、ヒョウドウプロダクツが販売する電熱グローブ「HHG501 ST-X HEATING RIDE GLOVES」でした。
本山さんによると、このブランドには一定数のファンがおり、中には「ヒョウドウだから購入する」というコアな方も多いとのこと。また、高性能なパンツ/ウェアなども販売していて評価が高いこともあってか、本製品は発売されるや否や怒涛の売れ行きを見せたそうです。
保温性能が高く、冬場のツーリングに最適
さらに、バッテリー別売りの電熱グローブも多い中、本製品には大容量3000mAhの充電式リチウムモバイルバッテリーがあらかじめ装備されています。
「バッテリーとグローブを別途購入して3万円以上の費用がかかるなら、セットでおよそ3万のこちらの方がおトクだ」と、コスパ面を踏まえて購入するユーザーも少なくないといいます。
また、最大約6時間の連続発熱が可能な点も魅力的なポイントと言えるでしょう。
[参考] 意外と人気なアイテム:ヒートマスター「12Vヒートインナーグローブ LTシリーズ LIDEF」
電熱グローブではないが密かに人気を集める「12Vヒートインナーグローブ LTシリーズ LIDEF」
電熱グローブには該当しないものの、ヒートマスター「12Vヒートインナーグローブ LTシリーズ LIDEF」もかなり人気を集めているとのこと。
本製品は、その名の通りインナーとしての役割を果たすアイテム。この商品を装着した上から、普段つけているグローブを装着することでカンタンに保温効果を得られるというすぐれモノで、「電熱グローブを購入しようと思ったが高い」「電熱グローブを装着するとゴワゴワする、ブレーキの触り心地が嫌」「自分のグローブに慣れている」といったユーザーからの人気が高いようです。
これを装着し、その上から普段使用しているグローブをはめるだけでいい
また、グローブを重ねても操作性が落ちにくい伸縮性のある生地を使用しているほか、スイッチは長いベロ部に装備されており、アウターグローブを装着していても操作が可能な点も嬉しいポイントです。
本山さんも「この商品は意外なアイテムのようで、知らない方も多いのでは? 私も個人的に欲しいと思っています」と話していました。
ちなみに、本山さんによれば、電熱グローブ自体は2022〜2023年頃からバリエーションが増えてきたとのこと。今後の需要の高まりによっては、さらに商品ラインナップが豊富になる可能性も考えられそうです。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
最新の関連記事(電熱グッズ)
長距離や寒冷地ツーリングで感じる“防寒装備の限界” 真冬のツーリングでは、重ね着をしても上半身の冷えは避けにくい。特に風を受ける胸や腹部は冷えやすく、体幹が冷えることで集中力や操作精度が低下する。グリ[…]
トップス&インナー 機能性抜群な冬用パーカー JK-630:1万3000円台~ 伸縮性の高い透湿防水生地を使用したウインターパーカー。保温性に優れた中綿入りなので、暖かさをキープし快適なライディングを[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106:1万5000円台~ ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/4[…]
2024冬・おすすめグリップヒーター×5選【Amazonブラックフライデーセールを狙え!】 エンデュランス:グリップヒーターSP(汎用) エンデュランスの「グリップヒーターSP」は、スイッチ部の材質と[…]
『ゲルザブウォーム シートカバー』とは? 『ゲルザブウォーム シートカバー』は、冬を快適に過ごすためのゲルザブR用の電熱シートカバーです。この商品は、寒さが厳しい季節でもライダーが心地よくツーリングで[…]
最新の関連記事(グローブ)
薄くても温かい、保温性に優れる設計 GK-847は、ポリエステル素材をベースとしたサーマル構造を採用しており、薄手ながらも高い保温性を実現している。厚手のウインターグローブの下に装着しても動きが妨げら[…]
3Way仕様で秋から春まで使える高機能モデル:RY2003 ウィンターロングジャケット ワイズギアの2025-2026秋冬モデルとして登場した「RY2003 ウィンターロングジャケット」は、一着で秋か[…]
世界最高の熱伝導率を誇るシートとレインウェア並みの防水透湿性を融合 ヤマハの純正アクセサリーをリリースするワイズギア。ʼ25年の秋冬ライディングギアは、バイク用として求められる性能を満たしつつ、温かく[…]
雨も汚れも、もう怖くない! 洗えるレザーグローブ登場 バイカー向けレザーウエアなどを製造・販売するデグナーから、洗えるウインターレザーグローブ「WG-57」と「WG-58」が登場した。レザーの風合いと[…]
2025年 秋冬新作アパレルタブロイド を公開 株式会社カワサキモータースジャパンは、全国のカワサキプラザで取り扱うオリジナルアイテムが掲載された、2025年秋冬新作アパレルタブロイド「Kawasak[…]
人気記事ランキング(全体)
11/1発売:カワサキ Z250 カワサキ「Z250」はニンジャ250と骨格を共有するこの軽二輪スーパーネイキッドは、アグレッシブな「Sugomi」デザインを継承。軽さと力強さを併せ持つ本格的スーパー[…]
薄くても温かい、保温性に優れる設計 GK-847は、ポリエステル素材をベースとしたサーマル構造を採用しており、薄手ながらも高い保温性を実現している。厚手のウインターグローブの下に装着しても動きが妨げら[…]
厳冬期ツーリングで感じる“インナーの限界” 真冬のツーリングでは、防寒ジャケットやグローブを重ねても、冷えは完全には防ぎきれない。風を受け続ける上半身は体温が下がりやすく、体幹が冷えることで集中力や操[…]
長距離や寒冷地ツーリングで感じる“防寒装備の限界” 真冬のツーリングでは、重ね着をしても上半身の冷えは避けにくい。特に風を受ける胸や腹部は冷えやすく、体幹が冷えることで集中力や操作精度が低下する。グリ[…]
より高度な電子制御でいつでもどこでも快適な走りを!! 【動画】2026 CB1000GT | Honda Motorcycles ホンダがEICMA 2025にて発表した「CB1000GT」は、「Hi[…]
最新の投稿記事(全体)
世界初公開! 3タイプのEVバイクが未来の二輪車シーンを牽引する!? 10月30日(木)から11月9日(日)まで東京ビッグサイトにて開催されている「ジャパンモビリティショー2025」。ヤマハのブースで[…]
革新メカERC装備の本格アドベンチャー EICMA2024、そして今春の東京モーターサイクルショーでも展示された「Concept F450GS」が、EICMA2025で正式モデル「F450GS」として[…]
風のように静かで、1000㏄並みにトルクフル! ホンダは昨年のEICMA2024で「EV Fun Concept」を出展したが、今回のEICMA2025では「WN7」を発表。基本スタイルは踏襲するもの[…]
今回は、BMCの最新モデル「防風ジーンズ・ボア」2025年モデルがターゲットだ!! 先日、弊誌が「週刊○○」のようにBLUE MONSTER CLOTHING(以下:BMC)のローリー青野氏を追尾して[…]
点火トラブルって多いよね 昔から「良い混合気」「良い圧縮」「良い火花」の三大要素が調子の良いエンジンの条件として言われておりますが、それはそのまま調子が悪くなったバイクのチェック項目でもあります。その[…]
- 1
- 2

![ライコランド東雲店の外観写真|[2024秋冬] いま売れ筋の電熱グローブTOP3【大型販売店で聞いてみた】1位はTAICHIのフラッグシップ](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/shop_out-768x576.jpg?v=1730877991)
![ライコランド東雲店の内装写真|[2024秋冬] いま売れ筋の電熱グローブTOP3【大型販売店で聞いてみた】1位はTAICHIのフラッグシップ](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/shop_in-768x576.jpg?v=1730878001)
![ライコランド東雲店担当者の本山さんのバストアップ写真|[2024秋冬] いま売れ筋の電熱グローブTOP3【大型販売店で聞いてみた】1位はTAICHIのフラッグシップ](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/photo_motoyamasan-768x576.jpg?v=1730878065)
![TAICHI RST654 e-HEAT アームド グローブ|[2024秋冬] いま売れ筋の電熱グローブTOP3【大型販売店で聞いてみた】1位はTAICHIのフラッグシップ](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/10/lank_1_1-2-768x576.jpg?v=1730370624)
![Heat Master「12Vヒートカーボン調スポーツグローブ LIDEF」の写真|[2024秋冬] いま売れ筋の電熱グローブTOP3【大型販売店で聞いてみた】1位はTAICHIのフラッグシップ](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/10/lank_2_1-1-768x576.jpg?v=1730370727)
![Heat Master「12Vヒートカーボン調スポーツグローブ LIDEF」の写真2|[2024秋冬] いま売れ筋の電熱グローブTOP3【大型販売店で聞いてみた】1位はTAICHIのフラッグシップ](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/10/lank_2_3-768x1024.jpg?v=1730370739)
![Hyod「HHG501 ST-X HEATING RIDE GLOVES」が陳列されている写真|[2024秋冬] いま売れ筋の電熱グローブTOP3【大型販売店で聞いてみた】1位はTAICHIのフラッグシップ](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/10/lank_3_1-1-768x576.jpg?v=1730370841)
![Hyod「HHG501 ST-X HEATING RIDE GLOVES」の内側の写真|[2024秋冬] いま売れ筋の電熱グローブTOP3【大型販売店で聞いてみた】1位はTAICHIのフラッグシップ](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/10/lank_3_3-768x1024.jpg?v=1730370862)
![Heat Master「12Vヒートインナーグローブ LTシリーズ LIDEF」の写真|[2024秋冬] いま売れ筋の電熱グローブTOP3【大型販売店で聞いてみた】1位はTAICHIのフラッグシップ](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/10/lank_4_1-1-768x576.jpg?v=1730371009)
![Heat Master「12Vヒートインナーグローブ LTシリーズ LIDEF」を着用している人の写真|[2024秋冬] いま売れ筋の電熱グローブTOP3【大型販売店で聞いてみた】1位はTAICHIのフラッグシップ](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/10/lank_4_3-768x576.jpg?v=1730371051)


































