欧州ヤマハとYART GYTRプロショップは、鈴鹿8時間耐久ロードレース仕様の限定版「R1」を3台限定で発売する。2024年はYARTが鈴鹿で初表彰台を獲得したことを受け、それを記念したモデルだ。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:YART GYTR Pro Shop
2023年の世界チャンピオン、2024年は総合2位の『Yamalube YART Yamaha EWC Official Team』
ヤマハモーターヨーロッパ(YME)とヤマハオーストリアレーシングチーム(YART)GYTRプロショップは、『Yamalube YART Yamaha EWC Official Team R1』のレプリカマシン「2024 YART Suzuka 8H Replica Edition」を限定3台で発売すると発表した。
2024年FIM世界耐久選手権(EWC)を戦ったこのマシンにより、YARTはルマン24時間レースで3位、スパ8時間レースで優勝、ボルドールで3位を獲得するなどして、シーズン総合2位を獲得。さらに昨年のチャンピオンチームは、悲願でもあった鈴鹿8時間耐久ロードレースにおける初表彰台(2位)を獲得している。
この結果を受け、YARTチームが日本で走らせた特別なカラーリングを再現した、鈴鹿8時間耐久レースR1レプリカを3台製作することにしたという。ユーザーの希望に合わせてベースモデル、EVOバージョン、ファクトリーエディションを選択することができ、アップグレードすつごとにEWC仕様のYART R1と同じ仕様に近付いていくというから驚きだ。
2024 YART Suzuka 8H Replica Edition の『ベースモデル』は200psを発生するパワーユニットと、オーリンズ製の高性能レーシングサスペンションが付属。その内容はFGK 219フォーク、TTX YA468リやショック、レース仕様のステアリングダンパーというラインナップだ。まだ、アクラポヴィッチ製ファクトリーエキゾーストキット、マルケジーニ製アルミ鍛造ホイール、前後タイヤはブリヂストンのV02レーシングスリックタイヤを装着する。
また、ブレーキにはブレンボ製GP4-RXキャリパー、Z04パッド、Tドライブディスクをチョイス。フロントブレーキレバーの遊びを走行中でも調整できるリモートブレーキアジャスターも装備している。
『EVOバージョン』には、オーリンズ製FGR252フロントフォークを追加し、さらにレーシングレベルのセットアップを施す。またブレンボ製キャリパーはGP4-MSにアップグレードされ、さらにニッケルコーティングされたリヤブレーキキャリパーとCNC PR18x19マスターを装備。BMCエアフィルターも付属する。
最後の『ファクトリーエディション』は、カムシャフトやピストン、コンロッド、バルブスプリングなどGYTRのフルキットによってエンジン内部をアップグレード。最高出力は220psにまで向上する。
すべてのグレードに、タイヤ交換時に後輪をより素早く交換できる最新のクイックチェンジシステム、レーシングステップ、ECU、ハイスロットルほか、多数のGYTR(ヤマハ純正レーシングテクノロジー)パーツが搭載されている。
3台すべてヨーロッパ全土へ無料配送できるというが、日本から買うのは相当にハードルが高そう……。価格はベースモデルが3万9999ユーロ(日本円換算約657万円・11/8現在)、Evoが4万4999ユーロ(約739万円)、ファクトリーエディションが5万9999ユーロ(約986万円)だそうな。詳細スペックなどの確認はリンクよりどうぞ。
マンディ・カインツ監督(YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Team)のコメント
「ヤマルーブ YART ヤマハ EWC オフィシャルチーム限定の鈴鹿8耐 R1レプリカをご紹介できることを嬉しく思います。3つの異なるバージョンにより、お客様はフルEWC仕様のR1にどれだけ近づけたいかを選択できます。また、カラーリングは実に美しいものです。鈴鹿で初の表彰台を獲得することは、私とチームで働く全員の夢でした。これらのバイクは、この偉業を祝う素晴らしい方法です。このプロジェクトを実現させ、3つの個性的でありながら同様に素晴らしいトラックバイクを製作するという素晴らしい仕事をしてくれた YART、YME、およびすべてのパートナーに感謝します」
2024 YART Suzuka 8H Replica Edition
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(ヤマハ [YAMAHA])
ヤマハは、電動トライアルバイクや電動オフロードバイクの開発・製造を手掛けるフランスの電動二輪メーカー「Electric Motion SAS」に出資したことを発表した。 エレクトリックモーション=EM[…]
オートマY-AMTを標準装備、レーダーによる支援技術も進化 ヤマハは11月7日、EICMA 2024で初公開した新型スポーツツーリングモデル「トレーサー9 GT+」を日本国内でも2025年夏以降に発売[…]
グラフィック変更のブルー、完全新色のダークグレーの2本立て ヤマハがYZF-R7の国内2025年モデルを発表した。すでに北米などで発表されていたニューカラーで、前年の3色ラインナップから2色に統合され[…]
1位:ホンダ「新型CB400」SFルックで2025年秋にデビューか? 堂々の1位は、2022年に惜しくも生産終了した名車、ホンダCB400SF/ボルドールの後継モデルについて。途絶えていた400cc、[…]
一般公道は乗りやすさ最優先、そのコンセプトを後方排気でピュアレーシーへ ヤマハは、1980年にレーサーレプリカ時代の幕開けともいうべきRZ250を発売。一躍250ccをビッグバイクを凌ぐパフォーマンス[…]
最新の関連記事(レース)
タイトル争いを制したのはエンジン車の「RTL301RR」 11月3日、全日本トライアル選手権(JTR)の最終第8戦、City Trial Japan 2024 in OSAKA 大会が大阪市中央公会堂[…]
HARLEY-DAVIDSON HAKATA PAN AMERICA B.O.T.T. WCT ドゥカティ パニガーレやKTM RC8といった高性能スーパースポーツツインモデルたちがエントリーするバト[…]
勝てるはずのないマシンで勝つマルケス、彼がファクトリー入りする前にタイトルを獲りたい2人 MotoGPのタイトル争いに関してコラムを書こうとしたら、最終戦の舞台であるスペイン・バレンシアが集中豪雨によ[…]
1Lのガソリンでベトナムまで行ける?! 1981年にスタートした大会を起源とする「Hondaエコマイレッジチャレンジ」は、冒頭で述べた通り1Lのガソリンで何km走れるかを競う競技。ホンダの50cc車を[…]
Moto2クラスでは初の日本人チャンピオン 日本人ライダーの世界チャンピオン誕生です! ロードレース世界選手権の中排気量クラスとしては青山博一くん以来15年ぶり、2010年に始まったMoto2クラスで[…]
人気記事ランキング(全体)
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
トライクは転ぶ? 素朴な疑問 二輪(バイク)に乗っている方や、四輪(クルマ)に乗っている方から聞かれる質問のひとつが、「トライクって転倒しないの?」というものです。 トライクには3つのタイヤがあり、二[…]
オートマY-AMTを標準装備、レーダーによる支援技術も進化 ヤマハは11月7日、EICMA 2024で初公開した新型スポーツツーリングモデル「トレーサー9 GT+」を日本国内でも2025年夏以降に発売[…]
半ヘルで普通自動二輪車を運転すると交通違反? 「126cc以上のバイクを半ヘルで運転するのは違反」という話をよく耳にしますが、じつを言えばそれは正しくありません。乗車用ヘルメットについて記載された道路[…]
【第1位】ホンダ モンキー125:49票 チャンピオンに輝いたのは、現代に蘇ったホンダのかわいい”おサルさん”です! 初代は遊園地用のファンバイクとして、1961年に誕生しました。以来長く愛され、20[…]
最新の投稿記事(全体)
料金所の停車、30cm行き過ぎたらバックが必要に たとえば地下駐車場入り口のチケット発行機や、出口の料金支払い機、こうしたゲートのある料金所で停車するとき、何かの拍子で30cmほど行きすぎると、機械に[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
目標やゴールは決める? 決めない? 何かをしようと思ったとき、あなたは”目標”や”ゴール”を決めていますか? ファイナンシャルプランナーの私はというと、じつは”決めない”タイプです。時間が限られていて[…]
CL500って、とても魅力的なバイクだと思います。250cc並のコンパクトな車体サイズなのでビッグバイクビギナーでも取り回しが簡単。排気量が250ccの2倍もあるから、どんなシチュエーションでも余裕の[…]
細身のジャケットにワイシャツとネクタイ…ブリティッシュトラッドなコーデって、パリッとした王道スタイルだよね! そういえばバイクでも英国風なトラディショナルバイク、ホンダGB350シリーズが、人気になっ[…]
- 1
- 2