この2車をEクラ化しない理由、ないですよね?!

【SCOOP!!】250ccにもEクラッチの波!! レブル250/CL250が超フレンドリー化で人気もさらにアップか?!

CBR650R/CB650Rに搭載され、そのスポーティさを我々に見せつけたホンダのEクラッチだが、もうひとつのメリットであるクラッチレバー操作不要なフレンドリーさをアピールするなら、格好の存在が大人気レブル250とその派生車CL250。この2車への搭載は間違いないとヤングマシンでは睨んでいるッ!!


●CG製作:鰭崎真司(不許複製/All rights reserved)

後発を突き放すにもEクラ拡充は急務

ホンダが2024年型CBR650R/CB650Rから投入を開始したEクラッチ。その魅力はよりスポーティな走りに加え、クラッチレバー操作が不要となるイージーさにもあるが、後者の恩恵をもっとも享受できそうなのがエントリー層に人気のレブル250とその派生車CL250だ。

ヤングマシンでもレブル&CLのEクラ化は以前からお伝えしているが、ホンダ2輪部門の総責任者である二輪・パワープロダクツ事業本部長の加藤稔氏も「Eクラッチは基本的にFUNモデル全車に投入していく」と発言していることからも、人気の高いレブル系に搭載される可能性は非常に高いはずだ。

Eクラッチが注目を浴びたことで、BMWが「オートメイテッド・シフト・アシスタント(ASA)」を、ヤマハも「ヤマハ・オートメイテッド・マニュアル・トランスミッション(Y-AMT)」と立て続けにセミAT技術を発表。KTMもリクルス自動遠心クラッチ技術をベースにしたセミATが完成間近と、各社がホンダに続かんとしている。

ホンダとしてはこれらの後続組を突き放し、いち早く実用化を果たしたEクラッチの先行者利益を盤石とするためにも早期拡充は急務といえる。既存MTから+5万円程度で販売可能なEクラッチのメリットを活かすためにも、エントリークラスへのEクラ搭載は最適だ。

クラッチレバー操作不要なEクラッチだが、レバー自体は残っており、従来通りの操作も可能なのが大きなポイント。クラッチを使うウィリーなど、MTらしい操る楽しみは残したままイージーさも享受できる。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。