
青島文化教材社のプラモデル「ザ☆バイク」シリーズから、「ゆるキャン△ SEASON3」登場のバイク2種が新たにラインナップ。いずれも2024年11月から発売予定で、価格は税込み3740円となっている。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:青島文化教材社
劇中イメージそのままにゆるキャン△登場のバイクがプラモデル化
山梨県を舞台とし、女子高校生のほんわかしたアウトドアライフを描いている「ゆるキャン△」。現在に続くキャンプブームを牽引した作品としても知られており、マンガ、アニメ、映画とメディアミックスにも事欠かず、長い間ファンを獲得し続けている。現在は第3期となるTVアニメ「ゆるキャン△ SEASON 3」が放送中だ。
劇中では、自宅からキャンプ場へ自走するシーンが多いこともポイント。設定が女子高生ということもあり、キャンプ場までの移動手段としてバイクに乗るキャラクターも登場する。ファンにとってはおなじみの、ソロキャンを愛する「志摩リン」や、シーズン2から登場した「土岐綾乃」といった具合だ。
そんな彼女たちの愛車を、青島文化教材社はプラモデルとして忠実に再現。「ザ☆バイク」シリーズとして、ヤマハ ビーノをモチーフとした「志摩リンのスクーター」とホンダ エイプをモチーフとした「土岐綾乃のミニバイク」の2種類を同時発売する。
長年バイクのプラモデルを設計してきた同社だけあって、モデリングは折り紙付き。さらにキャリアに積まれたキャンプギア等、専用パーツをふんだんに使うことで、劇中のイメージを再現している。1/12スケールでフィギュアは付属しないが、それぞれのキャラクターのヘルメットが付属する。
予約開始は2024年6月20日(木)14:00~となっているので、要チェックだ。
ザ☆バイク No.YU-01 1/12 「ゆるキャン△ SEASON3」 志摩リンのスクーター
・組み立てるだけで色分けが出来るパーツ分割(一部シールでの再現) ・接着剤が不要のスナップキット ・キャリアに積まれたキャンプギア等の、アニメ「ゆるキャン△ SEASON3」専用パーツが満載! ※ヤマハ発動機(株)監修中
ザ☆バイク No.YU-02 1/12 「ゆるキャン△ SEASON3」 土岐綾乃のミニバイク
・新規に金型を大幅追加し、綾乃のバイクを完全再現 ・塗装がしやすい部品分割 ・接着剤が不要のスナップキット ・キャリアに積まれたキャンプギア等の、アニメ「ゆるキャン△ SEASON 3」専用パーツが満載! ※本田技研工業(株)監修中
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(キャンプ/アウトドア)
ツーリングの持ち物【最低限必要な基本アイテム】 オートバイ趣味のもっとも一般的な楽しみ方は、オートバイならではの機動力や爽快さを満喫しながら好きな場所へ自由に行くこと。いわゆるツーリングです。 初心者[…]
発売当初のデザインをそのままに、素材などは現在のものを使用 1975年に大阪で創業したモンベル。最初の商品は、なんとスーパーマーケットのショッピングバックだった。翌年にスリーピングバッグを開発し、モン[…]
今年発表されたばかりの最新キャンパー。ホテル代を考えたら検討の価値あり トイファクトリーが運営しているキャンピングカーレンタルサービス「ShareCamper(シェアキャンパー)」は、フィアット・デュ[…]
マットの種類と選び方:寝心地で選ぶなら断然エアマット! マットの選択肢として、主にエアマット/銀マット/ウレタンマットの3種類がある。 エアマット もしあなたが寝心地を最優先に考えるならば、エアマット[…]
なぜツーリングテント選びが重要なのか? 当然ながらバイクに積載できる荷物の量には限りがある。そのため、テントには軽量コンパクトであること、そして過酷な自然環境にも耐えうる丈夫さが求められる。また、キャ[…]
人気記事ランキング(全体)
125ccクラス 軽さランキングTOP10 原付二種は免許取得のハードルも低く、手軽に楽しめる最高の相棒だ。とくに重要なのは「軽さ」だろう。軽ければ軽いほど、街中での取り回しは楽になるし、タイトなワイ[…]
コンパクトで使いやすいワイヤーロック ヘンリービギンズの「デイトナ ワイヤーロック DLK120」は、質量約90gの軽量設計で、ツーリング時の携行に適したポータブルロックです。ダイヤルロック式のため鍵[…]
日本仕様が出れば車名はスーパーフォアになるか ホンダの名車CB400スーパーフォアが生産終了になって今年ではや3年目。入れ替わるようにカワサキから直列4気筒を搭載する「Ninja ZX-4R」が登場し[…]
どうする? スクーターのエンジンがかからない ※これはまさに、筆者が直面した実話です。我が家のスクーター(TODAY)に乗ろうと思って、車庫から引っ張り出しました。ちょっと久しぶりですね。エンジンをか[…]
50レプリカのフルサイズからミニバイクレースを経てデフォルメフルサイズへ! VR46カラーのTZR50……実はヨーロッパで1997年から2012年まで生産されていたイタリアのミナレリ製エンジンで、現地[…]
最新の投稿記事(全体)
ツーリングスポットに事欠かない南伊豆 南伊豆を存分に走り抜けたいなら、「県道16号下田石廊崎松崎線」は欠かせない。伊豆半島最南端の石廊崎へ続くこの道は、海岸線沿いの豪快な絶景海道。漁村が点在する東部の[…]
世界に羽ばたくカスタムビルダー「CUSTOM WORKS ZON」 ZONは、吉澤雄一氏と植田良和氏によって2003年に設立されたカスタムファクトリーだ。彼らの真骨頂は、他に類を見ない高いデザイン力と[…]
軽さと安全性を両立した定番モデル プーマセーフティー「ライダー2.0 ロー」は、JSAA A種認定を取得した先芯合成樹脂を装備し、衝撃吸収機能を備えたメンズ用安全靴です。Amazonレビューは4.0([…]
コンパクトで携帯性に優れた携帯灰皿 「プルプラ クリップオンケース」は、ヒートスティック(加熱式タバコ)専用の携帯灰皿です。商品重量は約10gと非常に軽く、ポケットやバッグの隙間でも邪魔になりません。[…]
トレリスフレーム+ユニトラックサスペンションの本格派 カワサキは欧州で、15psを発揮する水冷125cc単気筒エンジンをスチール製トレリスフレームに搭載し、前後17インチホイールを履かせたフルサイズス[…]
- 1
- 2