●文/写真:ヤングマシン編集部(山下剛)
6月1日(現地時間)から決勝レースがはじまった2024年のマン島TTレース、決勝ウィーク3日目となる6月5日に行われたスーパーツインTT(650㏄2気筒 ※1)で、マイケル・ダンロップ選手がTT最多記録となる27勝目を挙げて新記録を打ち立てた。
これまでのレコードホルダーは、彼の伯父にあたるジョイ・ダンロップが持っていた26勝で、マイケルは昨年までに24勝して今年は記録更新が確実視され注目を集めていた。そして決勝ウィーク初日に行われたスーパースポーツTT(600㏄4気筒 ※2)でトップフィニッシュして26勝目を挙げて記録に並んだ。そして翌日に行われたスーパーバイクTT(1000㏄4気筒)での新記録樹立に期待がかかる中、ピットインを終えた5周目にヘルメットのバイザーが外れるアクシデントに見舞われ、すぐに停車してバイザーを直したために順位を落としてしまい、記録更新はならなかった。
そして迎えた6月5日のスーパーツインTT決勝レース1で、マイケルは3周のレースを見事にトップフィニッシュして27勝という前人未踏の新記録を打ち立てたのだった。
マン島TTの勝利記録数は、これによってマイケル・ダンロップ27勝(現役)、ジョイ・ダンロップ26勝、ジョン・マクギネス23勝、デイブ・モリニュー17勝(サイドカー)、イアン・ハッチンソン16勝、ベン・バーチャル/トム・バーチャル14勝(サイドカー)、マイク・ヘイルウッド14勝、ピーター・ヒックマン14勝となっている。このうち、ジョイ・ダンロップとマイク・ヘイルウッドは故人のため、マイケルに続くのは、ジョン・マクギネス、イアン・ハッチンソン、ピーター・ヒックマンの3人だ。
マイケル・ダンロップは、前述したとおり伝説的ライダーであるジョイ・ダンロップを伯父に持つ。マン島TTのコースで観戦客も多く訪れるバンガローと呼ばれる場所には、コースを見つめるジョイ・ダンロップの銅像があるほど、マン島をはじめとしてヨーロッパで尊敬されているライダーである。それほどまでに強さと速さを見せつけたライダーだったが、2000年に参戦したエストニアでのロードレースで事故死した。
ジョイの弟であり、マイケルの父であるロバート・ダンロップもマン島TTで5勝を挙げている名ライダーだ。しかし2007年にマイケルがレースデビューした翌年、ノースウェスト200(北アイルランドで開催される公道レースで、最高速はマン島TTを上回る)に参戦した際に事故死してしまう。このレースにはマイケルのほか、彼の兄であるウィリアムも参戦しており、レース関係者たちは兄弟にレースをキャンセルするよう勧めた。ウィリアムはアドバイスに従ったが、マイケルは反対を押し切ってレースに出場し、父の死を乗り越えて見事に優勝を果たした。
その後、マイケルはマン島TTで次々とラップレコードを更新する速さと強さを見せつけ、チャンピオンとしてのキャリアを積みかさねた。しかしマイケルを再び悲劇が襲う。2018年、兄のウィリアムまでもレース中に事故死してしまうのだ。伯父、父、兄をレースで亡くしたマイケルは、翌年のマン島TTで未勝利に終わる。しかし新型コロナ禍による2年のマン島TT中止を経た2022年には2勝、2023年は4勝と快挙を果たし、チャンピオンとしての風格を見せつけたのだ。
そして今年、彼は偉大な伯父の記録を塗り替える歴史的勝利を挙げた。現段階でも今年のレースはまだ残っているし、彼のキャリアや35歳という年齢を考えれば、勝利数記録はまだまだ伸び続けるはずだ。
幾多の悲運を乗り越え、そして偉業を成し遂げた彼の速さと強さはいったいどこまで伸びるのか。勝利数記録だけでなく、最速ラップ記録更新も含め、まだまだTTファンに奇跡のような出来事を見せてくれそうだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(レース)
元世界チャンピオンが全日本トライアルに参戦、先行して参戦しているヤマハに挑む ホンダが開発中の電動トライアルバイク「RTLエレクトリック」で、藤波貴久さんが全日本トライアル選手権に参戦する。そんなニュ[…]
Moto2チャンピオンに向かってまっしぐら。2009年の青山博一以来の日本人世界チャンピオン誕生までカウントダウンに入った。 厳しいコンディションでもレコード更新する凄まじさ MotoGP日本グランプ[…]
現地だからこそわかるMotoGPライダーの凄さ MotoGPは第16戦日本GP(モビリティリゾートもてぎ・10月4日~6日)を迎え、北関東は大いに盛り上がっている。ワタシももちろん現地におり、さらにマ[…]
レース直前でも買える席はココ! それぞれのポイントは? 9月末現在で残っているシートはのは、ビクトリースタンド(V席)/グランドスタンド(A席)/V字コーナー席/Z席/G席の5種類。オーバルサイドコー[…]
国内チーム応援メニューがズラリ! ボリュームたっぷりで大満足間違いなし ※今回ご紹介するメニューは取材時点の試作品につき、一部変更される可能性があります。 レプソルホンダ応援バーガー(カフェレストラン[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
読者のみなさん、どうも初めまして! ちょっと古めのバイクと女の子の組み合わせをメインに描いてる、イラストレーターのすらくすと申します。すごいクリエイターやバイク乗りの方々から回ってきたバトンということ[…]
2024 MotoGP日本グランプリが開幕(10/4) FIM(国際モーターサイクリズム連盟)が主催する世界最高峰の二輪レース「2024 MotoGP™ 世界選手権シリーズ」の第16戦・日本グランプリ[…]
まるで極楽浄土に迷い込んだような景色 例年は、9月ごろが見頃の埼玉県日高市の巾着田の曼珠沙華。2024年は暑さが長引いたせいか、10月前半が見頃とのことで、さっそく、日高市に向けてツーリングに出かけた[…]
BIGなCBとBIGな企画 ビッグマック! ビッグサンダー! ビッグカツ!! てんちょーもBIGになってバイクをもっと布教したい! そう、目標はホンダのBIG-1ぐらい大きくなきゃね。え、BIG-1っ[…]
フルフェイスが万能⁉ ライダーにとって必需品であるヘルメット。みなさんは、どういった基準でヘルメットを選んでいますか。安全性やデザイン、機能性等、選ぶポイントはいろいろありますよね。 一言でヘルメット[…]
人気記事ランキング(全体)
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
ヤマハの3気筒スーパースポーツがついに登場! ヤマハは欧州でR9、北米でYZF-R9を発表した。車名は仕向け地によって『YZF』を省略しているようだが、基本的には(細かな違いはあるとしても)同じマシン[…]
ライダーを魅了してやまない「ハイパーVTEC」 CB400SF(スーパーフォア)に採用されていることでも有名な、バルブ制御システム「ハイパーVTEC(HYPER VTEC)」。この口コミを検索してみる[…]
燃料タンクも新作! サスペンションカバーやディープフェンダーも特徴 ホンダは、昨年11月に車両の姿を公開し、後日国内で発売予定としていた新型モデル「GB350C」をついに正式発表、2024年10月10[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
最新の投稿記事(全体)
元世界チャンピオンが全日本トライアルに参戦、先行して参戦しているヤマハに挑む ホンダが開発中の電動トライアルバイク「RTLエレクトリック」で、藤波貴久さんが全日本トライアル選手権に参戦する。そんなニュ[…]
水冷GVシリーズのGV125S/GV300Sに加え、250モデル×3機種を追加 ヒョースンモータージャパンは、新型水冷250cc・V型2気筒エンジンを搭載したクルーザーモデル「GV250」シリーズ3機[…]
ヤマハの3気筒スーパースポーツがついに登場! ヤマハは、欧州および北米で正式発表されたYZF-R9を日本国内にも2025年春以降に導入すると明らかにした。価格や諸元については国内未発表だが、欧州仕様の[…]
タイや欧州、北米で先行発表済みのW230とメグロS1 カワサキモータースジャパンは、新型モデル「W230」と「メグロS1」をタイ、欧州、北米に続き日本でも2024年11月下旬に発売すると発表。これと併[…]
CYBER LEATHER グローブシリーズの特徴 ライダーの基本的な要求である、「怪我から身を守ること」「清潔感を保持すること」「ストレスフリーで快適に走行できること」に基づいて作られたスタンダード[…]
- 1
- 2