
2023年に中国で発売され、大反響を巻き起こしたホンダの電動コミューター「カブe:」「ダックスe:」そして「ズーマーe:」の3機種。彼の地ではEB(Electric Bicycle)と呼ばれるペダル付きのEVだが、こんなキュートなルックスのコミューター、日本人だって欲しくなっちゃうぜ…と思ってしまうのは、ある意味必然?!
●文:ヤングマシン編集部 ●CG:SRD
スカしたルックスでストリートに再降臨?!
【2001 HONDA ZOOMER】同年登場の50ccスクーター・クレアスクーピーとアルミ製モジュールフレームを共用しつつ、一部スチールパイプを組み合わせた個性的なスタイルが特徴。極太タイヤや丸目2眼のデザインで、若者を中心に人気を博した。
2023年のホンダは、中国で発表した電動の新機軸コミューターが大きな注目を浴びた。3機種とも現地でEB(Electric Bicycle)と呼ばれるペダル付きモデルだが、その中でも「いつ日本で発売されるんだ?」と反響が高かったのがズーマーe:だ。
ご存じ元祖ズーマーは、2001年デビューの原付一種スクーターで、トランクスルーのボディとアウトドアチックなデザインが、サーファーやスケボー兄ちゃんなどの若者を巻き込んで大ウケ。カスタム素材としても人気の高かったモデルだ。この原付一種版のズーマーは惜しくも2017年限りで生産終了となってしまったが、それが電動で復活したということで、ストリートボーイズの期待に火を点けたということらしい。
125ccで復活すれば…上にも下にも派生可能!
結論から言うと、中国展開のEB3機種の日本発売予定はまったくない。しかし、それで諦めてはいけない。カブe:やダックスe:に相当する原付二種モデルはホンダの国内ラインナップに存在するのに、根強い需要がありそうなズーマーの空席を埋めるモデルは不在。以前は空冷110ccのズーマーXが存在したのだから、ここは3度目の復活に期待したい。
PCXのパワートレーンを転用した125ccで作れば、国内では2025年11月に法改正される新原付制度に適合した原付一種仕様への派生も期待できるし、兄弟車PCX160のリソース活用で軽二輪バージョンも作れる?! カジュアルコミューターとして大いに期待したい原付二種ズーマー。復活のカギはユーザーの熱い声だ!!
中国向けは電動? ならば国内はエンジン原付二種で!!
カブe:/ダックスe:/ズーマーe:は、中国のZ世代をターゲットにした電動モデルで、中国の電動二輪車制度ではもっとも簡便な速度25km/h以下のEBクラスに区分される。図を見ての通り、カブとダックスはエンジンモデルの原付二種バージョンが日本で販売されているのだから、ズーマーだって欲しいじゃないか!!
【過去には後継の110も存在】2013年に登場した後継モデル「ズーマーX」は、空冷110ccのespエンジンを搭載。日本でも2016年まで販売されたほか、タイをはじめ海外では近年まで販売されていた。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(ホンダ [HONDA] | 新型原付二種 [51〜125cc] | 新型スクーター)
ピカイチの快適性を誇り、タンデムユースも無理ナシ ようやく全日本JーGP3の開幕戦が近づいてきて(記事制作時)、最近はバイクに乗るトレーニングもスタート。 筋力が増えたことで、これまで苦手だった車種で[…]
コスパも高い! 新型「CUV e:」が“シティコミューターの新常識”になる可能性 最初にぶっちゃけて言わせてもらうと、筆者(北岡)は“EV”全般に対して懐疑的なところがある者です。カーボンニュートラル[…]
スマホ連携TFTやスマートキー装備のDX ホンダがミラノショーで発表した2025年モデルのPCX125(日本名:PCX)。2023年には欧州のスクーターセグメントでベストセラーになった同車だが、日本で[…]
125ccスクーターよりも力強い発進加速、街中で光る静けさ ホンダがパーソナルユース向けに国内リリースした電動スクーターの第2弾「CUV e:」は、第1段の「EM1 e:」が50cc相当の原付一種だっ[…]
バイクに憧れて免許取得 初めてのスクーター体験 最初に乗ったのは「リード125」。 高い燃費性能と動力性能を兼ね備えた人気のスクーターです。 実はミクさん、公道でスクーターに乗るのは今回が初めて。試乗[…]
人気記事ランキング(全体)
2ストGPマシン開発を決断、その僅か9ヶ月後にプロトは走り出した! ホンダは1967年に50cc、125cc、250cc、350cc、そして500ccクラスの5クラスでメーカータイトル全制覇の後、FI[…]
PROUDMEN. グルーミングシートクール 16枚入り×3個セット PROUDMEN.のグルーミングシートクールは、横250×縦200mmの大判サイズと保水力約190%のたっぷり液で1枚で全身を拭け[…]
取り付けから録画までスマートすぎるドライブレコーダー ドライブレコーダーを取り付ける際、ネックになるのが電源確保のための配線作業だ。バイクへの取り付けともなると、専門知識や工具、あるいは高めの工賃が必[…]
3つの冷却プレートで最大-25℃を実現 2025年最新モデルの「ペルチェベスト」は、半導体冷却システムを採用し、背中に冷たい缶ジュースを当てたような感覚をわずか1秒で体感できる画期的なウェアです。小型[…]
二輪史に輝く名機「Z1」 いまだ絶大なる人気を誇る「Z1」こと、1972年に発売された900super4。後世のビッグバイクのベンチマークとなる名機は、いかにして世に出たのか──。 1960年代、カワ[…]
最新の投稿記事(全体)
電子制御サスペンションとブレンボ製Stylemaを採用する上位モデル『SE』 最新の排出ガス規制に適合したバランス型スーパーチャージドエンジンを搭載し、“SUGOMI”スタイリングと“SUGOMI”パ[…]
二輪史に輝く名機「Z1」 いまだ絶大なる人気を誇る「Z1」こと、1972年に発売された900super4。後世のビッグバイクのベンチマークとなる名機は、いかにして世に出たのか──。 1960年代、カワ[…]
【燃料タンク容量考察】大きければ良いってもんではないが、頻繁な給油は面倒だ 当たり前の話ではあるけれど、燃費性能とともに、バイクの航続距離(無給油で連続して走れる距離)に関係してくるのが、燃料タンクの[…]
取り付けから録画までスマートすぎるドライブレコーダー ドライブレコーダーを取り付ける際、ネックになるのが電源確保のための配線作業だ。バイクへの取り付けともなると、専門知識や工具、あるいは高めの工賃が必[…]
kokuu たんぱくプラス 雑穀米 日々の食生活でタンパク質を強化したいライダーへ。国産15種の厳選雑穀米で、100gあたり約30gのタンパク質を摂取可能だ。白米に混ぜるだけで高タンパク・グルテンフリ[…]