’24年4月に発売を控えている、SHOEIのプレミアムツーリングフルフェイス『GT-Air3(ジーティーエアスリー)』に、グラフィックモデル第1弾となる『GT-Air3 REALM(レルム)』が登場する。発売予定は’24年5月だ。
●文:ヤングマシン編集部(山下剛) ●外部リンク:SHOEI
さまざまなバイクやウエアに合わせやすいグラフィックモデル第1弾が登場
『GT-Air3 REALM』は、直線的な面構成を3色で表現したグラフィックが特徴だ。さらに白には薄いベージュ、黒には濃いグレーを用いてSHOEIロゴやラインを描く芸の細かさがグラフィックの完成度を高めている。
カラーは、メインカラーを白、サブカラーを青、アクセントカラーを赤とするTC-10のほか、同様に黒、赤、薄灰のTC-1、黒、白、銀としたTC-5の3色が揃う。
スポーツ系、カジュアル系、いずれのウエアとも合わせやすい落ち着いたグラフィックだからコーディネートに悩む心配がないし、とくにモノトーンのTC-5ならバイクやウエアの色を気にせずに合わせられる。使い勝手のいいグラフィックモデルだ。
GT-Air3は、帽体とパーツの一体感を高めることで優れた空力特性を実現したツーリングフルフェイスヘルメットだ。静粛性や安定性も向上しており、長距離の高速巡航での疲労を大幅に軽減する。
剛性を高めたセンターロック式シールドはスムーズな開閉で使いやすく、雨天や冷間時にありがたい防曇シールド『ピンロックシールド』を標準装備する。シールド微開ポジション機能も備える。
ワンアクションで操作できる『QSV-2サンバイザー』は、欧州サングラス規格に匹敵する優れた光学性能を持つ。
また、GT-Air3の大きな特徴は、コミュニケーションツール(インカム)を内蔵できる『SHOEI COMLINK』を備えることだ。インカムはセナ製SRL3、サインハウス製B+COM SX1に対応する。
内装システムやベンチレーションシステムも、SHOEIならではの快適性と機能性を有しており、通学・通勤などでの毎日の着用から、ロングツーリングまで、快適に使えるフルフェイスヘルメットだ。
SHOEI GT-Air 3 REALM
●価格:8万300円 ●サイズ:S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:赤×黒(TC-1)、黒×白(TC-5)、白×青(TC-10) ●規格:JIS ●構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber) ●付属品:布袋、ブレスガードK、チンカーテンR、シリコンオイル、サービスツール、防曇シート、防曇シート用ピン、SHOEIロゴステッカー ●2024年5月発売予定
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(SHOEI)
カワサキモータースジャパンは、SHOEIとのコラボレーションモデル『カワサキ X-Fifteen ESCALATE(エスカレート)』を2025年1月8日より全国のカワサキプラザ限定で予約受付を開始する[…]
レーシングコースのイメージを細やかなグラフィックで鮮やかに表現したモデル SHOEIが積極的にグラフィックモデルを投入しているZ-8のニューフェイスは“ニーダウン”で、ずばり“ヒザスリ”だ。ヘルメット[…]
システムヘルメットであることを忘れさせる秀逸なグラフィック ネオテック3のグラフィックモデル第4弾は、ブラックをベースとしてブルーのグラデーションとホワイトを巧みに配したデザインの『フラグメンツ』だ。[…]
アグレッシブで戦闘的なデザインのグラフィックがジェットタイプに登場 ジェットヘルメットのグラフィックは比較的おとなしめのものが多いが、SHOEIの最新ジェットヘルメットは、イエローとオレンジとレッドの[…]
ひと味異なる表情あるグレーでカラーラインナップがさらに充実 GT-Air3に登場する新色のチョークグレーは、明るめの色合いで、グレーといっても表情のある色味が特徴だ。バイクやウエアのカラーを問わず合わ[…]
最新の関連記事(ヘルメット)
カワサキモータースジャパンは、SHOEIとのコラボレーションモデル『カワサキ X-Fifteen ESCALATE(エスカレート)』を2025年1月8日より全国のカワサキプラザ限定で予約受付を開始する[…]
レーシングコースのイメージを細やかなグラフィックで鮮やかに表現したモデル SHOEIが積極的にグラフィックモデルを投入しているZ-8のニューフェイスは“ニーダウン”で、ずばり“ヒザスリ”だ。ヘルメット[…]
生命力にあふれるジャングルを描いたポップアートなグラフィックモデル アストロGXのニューグラフィックモデルは、高彩度の色を多用した、にぎにぎしいカラースキームが街中でもワインディングでも目立つ派手さが[…]
中須賀選手の第4弾レプリカモデルがアライ最高峰フルフェイスに登場 全日本ロードレース選手権で通算12回のチャンピオン、そして鈴鹿8耐では3年連続優勝と前人未到の記録を持つレーシングライダー、中須賀克行[…]
システムヘルメットであることを忘れさせる秀逸なグラフィック ネオテック3のグラフィックモデル第4弾は、ブラックをベースとしてブルーのグラデーションとホワイトを巧みに配したデザインの『フラグメンツ』だ。[…]
人気記事ランキング(全体)
「お金も時間もありそうなのに、なぜこんな天気の良い日にツーリングにも行かず、用品店に来ているんだろう?」という疑問 都内の某大手バイク用品店の駐輪場にて。今日も「なぜ来ているのかわからない?」ようなバ[…]
幻のVTターボを発見! 4輪でターボチャージャーがブームになる中、ホンダは’81年に輸出専用のCX500ターボを発売したが、国内向けにVT250Fにターボを装着したのがこれだ。YMでもその存在をスクー[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
65年前に独自の車体構成で誕生したスーパーカブ 今から67年前の1958年に誕生したスーパーカブC100は、ホンダ創業者の本田宗一郎氏と専務の藤澤武夫氏が先頭に立って、欧州への視察などを通じて新機軸の[…]
ハーレーにとって最初のOHVツインであるナックルヘッドモデルは、オリジナルのすべてが第二次対戦以前のモデルということもあって、現存数は圧倒的に少ない。 しかし、そんなビンテージを極めたモデルでも、走行[…]
最新の投稿記事(全体)
250ccクラスは16歳から取得可能な“普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は全部で7種類ある。原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制[…]
市販バージョンは750ccオーバー!? ホンダが世界に先駆けて量産直4マシン=CB750フォアを発売したのは’69年のこと。つまり、今年は直4CBの生誕30周年にあたるってわけ。そこで、提案モデルとい[…]
BMWモトラッドにおけるヘリテイジカテゴリーとは BMWモトラッドには、Sport/M/Tour/Roadster/Heritage/Adventure/Urban Mobilityの7つのカテゴリー[…]
免許取得と同時にCBR250RRを購入 胡桃さんはお父さんのバイクの後ろに乗ってその楽しさに目覚めました。バイク屋さんで見たCBR250RRに一目惚れして購入を決意。普通二輪免許を取得してからは夢中に[…]
ステップアップの階段・R7の成功が生んだR9 YZF-R9の開発者・お二人にインタビュー 編集部:まずはYZF-R9(以下R9)の企画経緯や狙いを教えてください。 兎田:他社さんを含めてスーパースポー[…]
- 1
- 2