うわぁ、マフラーとか錆びてボロボロですね……。スリランカでCBR250RR(MC22)をフルレストアする動画が公開されています。どうやって海を渡り、30余年の時を経てきたんでしょうか……。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:Restoration of Everything
言われてみれば、MC22ももう旧車なんですね……
スリランカのYouTubeチャンネル「Restoration of Everything」は、登録者数108万人を誇る人気チャンネル。今回手に入れたのは、1986年のCBR250FOUR(MC14)から進化した果て、1990年に登場し4ストローク250cc4気筒の最高傑作と言われたホンダ「CBR250RR(MC22)」です。どこから発掘してきたのか、外装はなぜかCBR600RRのものが強引に取り付けられていました。
彼らは1年前にエンジンのオーバーホール動画を公開していますが、今回は同じ個体の車両全体をフルレストアしていくようです。
バイクを入手した事情は明らかになっていませんが、正規輸出がされていたのかは不明。中古車が業者の手によって輸出され、さまざまなオーナーを経て流れ着いたものなのでしょうか。
それにしても、今見ても当時のCBR250RRは贅沢を極めたつくりですね。数年前に極上オーナー車を試乗させてもらったことがあるんですが、低中回転からトルクがあって高回転域もパワフル。ライトチューンのNSR250Rなら追いすがることも可能と言われたらしいですが、かなり真実味を感じたものでした。
動画は走行するMC22の姿から始まるオーソドックスなオープニング。キャブレターの同調が……とか野暮は申しません。マフラーが換えられているし、セッティングはこれからなのかも?
次に映し出されるのは、ショッキングなまでにボッコボコの燃料タンク。どうしてこんな姿に……という事情は動画の8分頃に明かされます。いや乱暴だなオイ……。
サンドブラストによるアルマイトや塗装の剥離、エキパイの溶接盛り&穴埋めなどが手作業で進められていき、バフ掛けからのクリア塗装なども牧歌的な雰囲気からは想像できないクオリティに仕上がっていきます。
一部には「そこ、トルクレンチ使わんのかーい」と言いたくなるような突っ込みどころもありますが、かつて日本の街のバイク屋さんも『経験と勘』による作業で数多くの整備車両を公道に送り出していたものです。それはそれで味わい深い時代でした。
そうこうしているうちにオーバーホール済みエンジンが搭載され、マフラーやラジエターが組み上げられていきます。キャリパーまわりの純正部品は新品で取り寄せ可能だったみたいですね。ブレーキパッドはデイトナの青いヤツを使用。
最後にボディが塗装され、気付けば綺麗なCBR250RRの完成です。ダートロードを疾走しつつエンディングへ。
動画には「いい仕事したね! 動画を観てハッピーな気分になったよ」「バイクに第2の人生を与えているね」「カンタンそうに見えるけど本当にグレート。こんなスキル学びたいなぁ」などのコメントが寄せられていました。
参考:Honda CBR250RR[1994 model]
水冷4ストロークの並列4気筒エンジンを搭載。DOHC4バルブはカムギアトレーン(カムシャフトを歯車で駆動する方式)を継承しつつ、1994年式で当時の自主規制により最高出力を40ps/14500rpm(前年までは45ps/15000rpm)としつつ低中速域のトルクを強化した。フロントダブルディスクブレーキやガルアーム形状のアルミ製スイングアームなど足まわりもコストがかかっていた。
【Honda CBR250RR[1994 model]】主要諸元■全長1975 全幅675 全高1080 軸距1345 シート高735(各mm) 車重158kg(乾燥重量は143kg)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 249cc 40ps/14500rpm 2.4kg-m/11500rpm 変速機6段 燃料タンク容量13L■タイヤサイズF=110/70R17 R=140/60R17 ●発売当時価格:62万円(消費税を含まず/当時の税率は3%) ●色:トリコロール、メタリックレッド ●発売日:1994年6月24日
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
PROLOGUE:エキゾーストノートという ひとつの芸術(丸山 浩) 1988年、ロードレースの国際A級に昇格し、レーシングライダーのひとりとして、そして駆け出しのモータージャーナリストとして活動し始[…]
出力&トルク:数値の差は歴然と存在 シャシーダイナモで最高出力と最大トルクを計測した結果はグラフの通り。MC22は45psというカタログスペックに対して、41.6ps(後軸出力)を発揮。その差は少なく[…]
気筒数か、排気量か? 小さなSBKが開幕!! 時代が違うとはいえ、排気量が同じニーゴーなら、そりゃあ気筒数が多い方が有利でしょ。出来レースにもほどがある……という批判をかわすべく、次なる戦いとして用意[…]
再び来る!? ニーゴー4気筒時代 丸山──さて、JARIのテストコースを出て、街中、ワインディング、高速道路といった、いわゆる一般公道でもたっぷり試乗してみました。車両はホンダの2台ですが、どうでした[…]
4気筒 CBR250RR(MC22):カムギアトレインが生む超高回転域の信頼性 クラス唯一のカムギアトレインを採用し、正確なバルブ開閉と低フリクション化を実現した高回転ユニット。最高許容回転数1900[…]
最新の関連記事(名車/旧車/絶版車)
真摯な取り組みから生まれたスズキの良心だった 日本初のナナハンことホンダ「CB750フォア」に対し、GT750は2年後の1971年9月に登場しました。何に感動したかって、低回転のままスルスルっと滑るよ[…]
ボクサーエンジンの誕生、最強バイクとして世界中でコピー BMWといえば、2輪メーカーとしてスーパーバイクS1000系からボクサーのRシリーズなど、スポーツバイクで世界トップに位置づけられるメーカーだ。[…]
特別な存在をアピールする“衝撃”=IMPULSEと名付けたバイク スズキには、1982年から400ccネイキッドのシリーズに「IMPULSE(インパルス)」と銘打ったバイクが存在した。 IMPULSE[…]
ホンダの英国車風シリーズ「GB」 ミドルクラスで大人気のバイクのひとつといえば、ホンダのGB350だよね! じつは、このGBという名前、かつてのホンダ、英国風カフェレーサーシリーズから引き継がれている[…]
250ccの4気筒はパフォーマンスで不利。それでも届けたかった4気筒の贅沢な快適さ 250ccで4気筒…。1982年当時、それは国産ライバルメーカーが手をつけていないカテゴリーだった。 1976年にD[…]
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
バイクのステップゴムがボロボロになっていたので、新品に交換しました。 ・・・と言ってもこれは買ったものではなくて、たったいま印刷したもの。出来立てほやほやなのです~! 3Dプリンターを買ってみたのです[…]
金属加工で培ったワンオフパーツ製作や溶接技術を生かし、マニアも納得の“サンキュッパフレーム”を製作 初期型/前期モノと呼ばれるモデルが尊重される多くの絶版車と異なり、後期型が好まれているのがホンダCB[…]
オーバーホール完了後の初期型用純正キャブレターを車体に装着。初期シリーズはツインキャブ!! 不動状態で近所のバイク屋から引き上げてきたGB250クラブマンですが、走行距離の少なさとその素性の良さを信じ[…]
この記事に訪問してくれたあなた、キックペダルの分解に興味があるということでしょうか? それとも今まさにその危機に直面しているのでしょうか? もしくはただの冷やかし?? それでもオッケー。少しでも参考に[…]
キャブレターボディ内部の汚れは漬け込みタイプのクリーナーが効果的 キャブレターやガソリンタンク内に長期間溜まったガソリンは、時間の経過とともに劣化、変質します。どの程度の期間で劣化するかは保管状況など[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキの新型モデル「W230」と「メグロS1」がついに正式発表! ジャパンモビリティショー2023に参考出品されてから約1年、W230は白と青の2色、メグロ[…]
最新の投稿記事(全体)
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
バイクのスピード感をイメージさせる象徴的なグラフィックモデル登場 ネオテック3のグラフィックモデル第3弾となるアンセムは、バイクを走らせているときに感じる風を思わせる、スピード感ある模様が特徴だ。ブラ[…]
バイクのパーツと“夜行”をポップアートに描いたホットでクールなグラフィックモデル Z-8 ヤギョウは、ネオンカラーなどの極彩色で彩られた現代ポップアートなグラフィックが特徴だ。グラフィックにはタイヤと[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]