予約制時間貸し駐車場の増加は、バイク駐車問題の改善につながる道筋のひとつとして期待されている。この3年間で倍増している予約制駐車場について、一般社団法人日本二輪車普及安全協会のデータとともに、予約制駐車場大手のakippa(アキッパ)株式会社広報担当の森村優香さんに、こうした動きや市況について尋ねた。
●文:ヤングマシン編集部(田中淳磨)
予約制時間貸し駐車場の増加は、バイク駐車問題の改善につながる道筋のひとつとして期待されている。この3年間で倍増している予約制駐車場について、一般社団法人日本二輪車普及安全協会のデータとともに、予約制駐車場大手のakippa(アキッパ)株式会社広報担当の森村優香さんに、こうした動きや市況について尋ねた。
予約制の2輪車駐車場はほぼすべての都道府県で増加し、2023年9月30日時点で2万1千か所を越えている。
――倍増の要因をどう考えますか?
森村:アキッパの例を挙げると、バイク用の駐車場はクルマ用の駐車場と比較して、小さいスペースで作ることができます。そのため、都市部の限られたスペースでもバイク用駐車場として活用できることも要因の一つと
考えられます。また、2020年10月と2023年10月について、アキッパのバイクユーザーの予約数を比較してみると、2023年ではバイク用駐車場の利用数が1.7倍に増加していることからも、駐車場ニーズの高まりが窺えます。この背景には、コロナ禍における“密を避ける移動手段”として、バイクの利用が見直されたことが影響していると推測できます。
――予約制駐車場市場はどのような状況でしょうか?
森村:新型コロナウイルスが5類に移行したこともあり、旅行やイベントなどお出かけ時の駐車場の需要が回復しています。それに伴い、駐車場シェア自体の認知も上向いているように感じています。シェアリングエコノミー協会が発表している『シェアリングエコノミー市場調査2022年版』では、シェアリングエコノミーの市場規模は過去最高の2兆6158億円を記録しています。また、アキッパでは、通勤通学やお出かけ時の駐車場不足解消に加え、バイクが駐車できるスペースはあまりないものの、最近では音楽フェスや花火大会など大規模イベントでの交通渋滞解消ツールとしての新たな活用が増えているなど、今後も駐車場シェアの市場拡大が期待できます。
予約制駐車場事業者の新規参入は2016年頃から増えてきています。新規参入が増えることで市場が大きくなり、世間の予約制駐車場への理解や認知も広がるため、アキッパとしてはポジティブに捉えています。
――今後3〜5年、予約制2輪車駐車場の状況をどう展望されますか? また、そこにはどのような課題があ
りますか?
森村:今後もバイク利用の増加に伴い、駐車場需要も増加すると考えています。その一方で、アキッパでもバイク用駐車場が増えているものの、弊社が2021年より実施しているバイクユーザー向けアンケートでは、「バイクを利用できる駐車場がない」という声が多く挙げられています。アキッパを含む多くの事業者が、バイクを駐められる駐車場をさらに増やしていく必要があると考えています。
今後も予約制2輪車駐車場は増加見込みだが、自治体や商工会などへの情報発信を含め、このムーブメントを広げていくべきだろう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事([連載] 2輪車利用環境改善部会)
「心の教育」とプロテクターの装着推進が課題 バイク通学実施高校、秩父農工 今井教諭の、日本二普協シンポジウムにおける講演タイトルは「地域と連携した交通安全」。埼玉県の秩父地域は中山間地であり、公共交通[…]
繁華街に多く設置されている”路上駐車場” 県下随一の繁華街として、買い物客や観光客で賑わう三宮(さんのみや)/元町(もとまち)の周辺を歩いていると、バイク駐車場が次々と目に入ってくる。なぜなら、その多[…]
三級自動車整備士資格が統合、”二輪”も含まれることに 原動機研究部はそもそも、「高校生年代からバイクやクルマなどのモビリティに親しんでほしい」という願いのもと活動している地域クラブ。 静岡県は条件付き[…]
困りごとのトップに来るのが”駐車場不足” アキッパが”バイクの日”に行ったアンケート調査では、以下のような事柄についての質問が行われた。 バイクの利用目的 バイク利用の頻度 今夏のツーリングなどバイク[…]
※特定原付:’23年7月に施行された新しい車両区分「特定小型原動機付自転車」について国交省が定めた略称。特定小型原付とも呼称される。 学校に戻ってから内容を伝える“伝達講習会” この取り組みは、高校生[…]
人気記事ランキング(全体)
ステップアップの階段・R7の成功が生んだR9 YZF-R9の開発者・お二人にインタビュー 編集部:まずはYZF-R9(以下R9)の企画経緯や狙いを教えてください。 兎田:他社さんを含めてスーパースポー[…]
「お金も時間もありそうなのに、なぜこんな天気の良い日にツーリングにも行かず、用品店に来ているんだろう?」という疑問 都内の某大手バイク用品店の駐輪場にて。今日も「なぜ来ているのかわからない?」ようなバ[…]
ジクサー150でワインディング 高速道路を走れる軽二輪で、約38万円で買えて、燃費もいいというウワサのロードスポーツ──スズキ ジクサー150。 まだ子どもの教育費が残っている50代家族持ちには(まさ[…]
セルが弱くなったらバッテリー交換のサイン スクーターのバッテリーが弱ってきたのか、始動性がイマイチになってきました。 そういえば、このバッテリーもずいぶんずいぶん古くなってきたので、バッテリーを買い替[…]
市販バージョンは750ccオーバー!? ホンダが世界に先駆けて量産直4マシン=CB750フォアを発売したのは’69年のこと。つまり、今年は直4CBの生誕30周年にあたるってわけ。そこで、提案モデルとい[…]
最新の投稿記事(全体)
様々なイベントで製品を伝えるサイン・ハウス サイン・ハウスは、様々なイベントに出向いてユーザー接点を多くとっている。最新モデルを直接体感してもらい、それぞれの特徴を的確にユーザーに伝える。活用方法や操[…]
YZF-R9の開発者・お二人にインタビュー スピンフォージドホイールを非採用の理由とは? 編集部:エンジンですが、内部部品や吸排気系も含め、基本的にはMT-09と共通です。YZF-R9はスーパースポー[…]
1月25日(土)に東京都・埼玉県のバイク用品店3店舗にて開催! 2024年のロードレース世界選手権にて、Moto2クラスのチャンピオンを獲得した小椋 藍選手のサイン会が、2025年1月25日(土)に、[…]
250ccクラスは16歳から取得可能な“普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は全部で7種類ある。原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制[…]
市販バージョンは750ccオーバー!? ホンダが世界に先駆けて量産直4マシン=CB750フォアを発売したのは’69年のこと。つまり、今年は直4CBの生誕30周年にあたるってわけ。そこで、提案モデルとい[…]
- 1
- 2