![ホンダ スーパーカブ110 [2024モデル]](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
ホンダはスーパーカブ110に新色の「フレアオレンジメタリック」のカラーリングを設定し、12月14日に発売する。既存色のパールフラッシュイエローは消滅し、新色を加えて全5色のカラーバリエーションを新たに展開する。
●文:ヤングマシン編集部(マツ)
歴代カブでオレンジ色は初設定
スーパーカブ110の新色として追加されたのは、快活でカジュアルな印象の「フレアオレンジメタリック」。既存色からはグリントウェーブブルーメタリック/タスマニアグリーンメタリック/バージンベージュ/クラシカルホワイトが継続され、新たに全5色のカラーバリエーションを構築。既存色からはパールフラッシュイエローが消滅する。
1958年に登場した初代C100からスタートするスーパーカブの歴史でも、オレンジ系が設定されるのは、少なくとも国内仕様では初のことと思われる。近年はビジネスユースに加えてパーソナルユースでも引っ張りだこのカブ系だけに、この明るく陽気なオレンジ色も人気者となるに違いない。
スーパーカブ110は、2022年に力強さと燃費性能を両立しつつ最新の排ガス規制にも適合した新エンジンに換装され、このモデルチェンジ時にキャストホイールと前輪ディスクブレーキを装備。メーターにはギヤポジション/時計/平均燃費の表示機能なども追加されている。30万2500円の価格や主要諸元に変更はなし。年間の販売計画台数は8000台とされている。
ホンダ スーパーカブ110のカラーバリエーション
HONDA SUPERCUB110[2024model]フレアオレンジメタリック(新色)
HONDA SUPERCUB110[2024model]グリントウェーブブルーメタリック(継続色)
HONDA SUPERCUB110[2024model]タスマニアグリーンメタリック(継続色)
HONDA SUPERCUB110[2024model]バージンベージュ(継続色)
HONDA SUPERCUB110[2024model]クラシカルホワイト(継続色)
【カブ110のイエローは消滅】CT125ハンターカブには同タイミングでイエローが追加されたが、スーパーカブ110のパールフラッシュイエローは消滅。同じ暖色系のオレンジが登場するカタチに。
スーパーカブ110・主要諸元
車名 | スーパーカブ110 |
形式 | 8BJ-JA59 |
全長✕全幅✕全高 | 1860✕705✕1040mm |
軸距 | 1205mm |
最低地上高 | 138mm |
シート高 | 738mm |
車両重量 | 101kg |
エンジン種類 | 空冷4ストロークOHC2バルブ 単気筒 |
総排気量 | 109cc |
内径✕行程 | 47.0mm✕63.1mm |
圧縮比 | 10.0 |
最高出力 | 8.0ps/7500rpm |
最大トルク | 0.90kg-m/5500rpm |
始動方式 | セルフ式(キック式併設) |
変速機 | 常時噛合式4段リターン |
燃料タンク容量 | 4.1L |
WMTCモード燃費 | 67.9km/L |
タイヤサイズ前 | 70/90-17 |
タイヤサイズ後 | 80/90-17 |
ブレーキ前 | ディスク |
ブレーキ後 | ドラム |
乗車定員 | 2 |
価格 | 30万2500円 |
色 | オレンジ、青、緑、ベージュ、白 |
発売日 | 2023年12月14日 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(スーパーカブ110/プロ)
スーパーカブのオーナーズミーティング『カフェカブパーティー』の2025年の開催計画が発表された。カブファンの交流の場を提供し、健全なカスタム文化の醸成を目指す当イベント、まずは九州/北海道/関西の3大[…]
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
110ccベースの4kW制限モデル=新基準原付 2025年11月の新排出ガス規制導入によって50cc原付・現行モデルの継続生産が困難になり、新たに110~125ccのモデルをベースとした車両に4kW([…]
“ホンダを穿く”プロジェクト 第2弾 そして見逃せないのは、ホンダ×児島ジーンズ×オーヴァーレーシングという豪華な顔ぶれによる、今回限りのトリプルコラボTシャツだ。モチーフはCT125ハンターカブで、[…]
最新の関連記事(新型原付二種 [51〜125cc])
2025年秋以降に登場予定の最新ハイブリッドスクーター レトロポップなスタイリングの原付二種スクーターが、市販予定車として大阪モーターサイクルショーに登場した。その名も「Fazzio(ファツィオ)」は[…]
徳島藍染に昭和プリン、千草に霧桜だと?! ヤマハモーター台湾は、レトロポップな125ccスクーター「ビノーラ」をモデルチェンジ。「Newtro Fashion(ニュートロ・ファッション)」のコンセプト[…]
パワフルで坂道も得意、実用的な原付二種EV 2023年のジャパンモビリティショーでコンセプトモデル「SC e: Concept」として参考出品されていたものが車名を「CUV e:」と改め、2025年6[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
2010年モデル:ワンランク上の次世代125ccスクーター 初代となる2010年モデルが発売されたのは、2010年3月30日のこと。水冷単気筒125ccエンジン、フューエルインジェクション、アイドリン[…]
人気記事ランキング(全体)
振動の低減って言われるけど、何の振動? ハンドルバーの端っこに付いていいて、黒く塗られていたりメッキ処理がされていたりする部品がある。主に鉄でできている錘(おもり)で、その名もハンドルバーウエイト。4[…]
エクステリアはより力強く、そして個性的に 今回のモデリスタのコンセプトは、その名も「Dandy mode(ダンディモード)」だ。彫刻的な立体表現を随所に用い、街中はもちろんのこと、オフロードにおいても[…]
一回の違反で免許取消になる違反 交通違反が点数制度となっているのは、よく知られている。交通違反や交通事故に対して一定の基礎点数が設定されており、3年間の累積に応じて免許停止や取消などの処分が課せられる[…]
動きが渋い鍵穴に潤滑剤はNG! ・・・の前に ちょっと前に「キーの回りが渋くなってきた鍵穴に、潤滑剤を吹きつける(注入する)のはNG!」という情報がネット上で広く流れました。その理由は一時的に動きが滑[…]
足着きがいい! クルーザーは上半身が直立したライディングポジションのものが主流で、シート高は700mmを切るケースも。アドベンチャーモデルでは片足ツンツンでも、クルーザーなら両足がカカトまでベタ付きと[…]
最新の投稿記事(全体)
論より証拠! 試して実感その効果!! カーシャンプーやワックスなど、多彩なカー用品を手がける老舗ブランド・シュアラスター。そのガソリン添加剤シリーズ・LOOPのフラッグシップモデルが「LOOPパワーシ[…]
誤操作が少なくシンプルな構造で実現するという もう何十年も前から完成形に至っているような印象を受けるホンダ「スーパーカブ」シリーズだが、ホンダは今も改良の手を緩めているわけではない──。そんな気概を感[…]
“爽快感”と“スピード感”を追求した富士急のバイク型コースター『ZOKKON』 待ちに待ったゴールデンウィークに突入!!! ツーリングの予定を立てている方も多いと思いますが、家族やパートナーがいらっし[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
1959年から支持され続けている! 1)作業がとても手軽2)使用できる範囲が広い3)しっかりツヤが出る4)油汚れが場合によってはパーツクリーナーよりもよく落ちる 順に説明していこう。 1)作業が簡単 […]
- 1
- 2