欧州ヤマハは2024年モデルのXSR900を発表した。メカニズム面は2023年型を踏襲するようだが、カラーバリエーションは変更され「レジェンドレッド」と「ミッドナイトブラック」の2色展開に。発表時から継続されてきた“ゴロワーズカラー”のファラウェイブルーは姿を消している。
●文:ヤングマシン編集部(マツ)
サロン→レイニーと来て…、エディ・ローソンなの?!
欧州ヤマハは先に発表したハーフカウルのスポーツヘリテイジモデル「XSR900GP」に続いて、2024年型の「XSR900」を発表した。2023年モデルからメカニズム面の変更はない模様だが、2021年の登場以来イメージカラーとして使用されてきた「ゴロワーズカラー」のブルーに代わって、「レジェンドレッド」と称される白✕赤カラーが登場した。
白✕赤カラーは、多くのスポーツ系ヤマハ車を彩ってきただけにマッチングは抜群だが、ゴロワーズほど決め打ちのイメージがないため、このカラーを見てどう感じるかは人それぞれだろうか。ちなみに40代後半の筆者は、太い赤帯に黒い子持ちラインのグラフィックに、1970年代のワークスYZRや市販レーサー・TZなどへのオマージュを感じましたね。
そんな目線で2024年型XSR900・レジェンドレッドが登場するヤマハの動画を見ると、ライダーのヘルメットが…、なんとエディ・ローソンカラー!! XSRは2021年の登場時にゴロワーズカラー×クリスチャン・サロンでオジサン達を泣かせ、マルボロカラーの900GP登場時の動画はウェイン・レイニーを引っ張り出している。
残るヤマハ絡みのレジェンドライダーというと、ケニー・ロバーツかローソンあたりになるだろうが、今回は後者をオマージュしたということ? ということは…2025年型XSRではケニーイメージのヤマハインターカラーが登場するということでよろしいですか?!
そんな妄想や、「このローソンのヘルメット、カジバ時代のデザインじゃね?(正確にはホンダからヤマハに復帰した1990年に1年だけ被ってました)」みたいなツッコミは置いておくとして、ヤマハが色々オジサン泣かせの仕掛けで楽しませてくれるのは嬉しいかぎり。あ、2024年型XSR900にはブラックもありまして、これもシンプルなグラフィックでかっこよろしいです。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(XSR900)
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
MT-09ベースのネオレトロ! ブランニューモデルXSR900 GPの登場と同時に、ネイキッド仕様のXSR900にも最新カラーが登場した! こちらは白×赤に金の足まわりを備えたシルキーホワイトと、全身[…]
‘22〜XSR900 アッパーカウル(10万8900円) ‘22〜XSR900 シートカウル(7万8900円) ‘22〜XSR900レーシングスクリーン(左・1万8700円) ‘22〜XSR900カウ[…]
最新の関連記事(ヤマハ [YAMAHA])
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
新種のジョグだとすれば電動と考えるのが妥当か ホンダは2023年に初のパーソナルユース向け電動スクーター「EM1 e:(イーエムワン イー)」をリリースし、「BENLY e: Ⅰ(ベンリィ イー ワン[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
欧州仕様に準じた仕様で新型フォーク、ウイングレット、ブレンボキャリパーなどを新採用したR1 2024年9月19日に欧州で発表された「R1 RACE」に続き、日本国内でもサーキット走行専用モデルの新型「[…]
ダウンフォースでウイリー抑制、コーナー進入とブレーキング時のフィーリングを向上する スーパーバイク世界選手権を戦うヤマハR1に早くも新作ウイングレットを投入だ! ヤマハ系トップチームのPata Pro[…]
人気記事ランキング(全体)
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
バランス重視キャラでコストと性能を両立か 「カワサキとの真っ向勝負は避けるとしても、出力的に70ps程度は出してくるだろう。フレームは軽量化のため、ダイヤモンド型を採用する可能性が高い」 ヤングマシン[…]
スタイリッシュな250ネイキッドでのキャンプツーリング記 夏の早朝。日が出る前に、ボクはブリクストンがリリースする「クロムウェル250」で走り始めた。スチール製セミダブルクレドールフレームに空冷250[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
最新の投稿記事(全体)
BIGなCBとBIGな企画 ビッグマック! ビッグサンダー! ビッグカツ!! てんちょーもBIGになってバイクをもっと布教したい! そう、目標はホンダのBIG-1ぐらい大きくなきゃね。え、BIG-1っ[…]
アラを探しても見つからない!? 完成度の高い並列4気筒エンジン 1980年代以降、250~750ccまでステイタス性とパフォーマンスの両面で高性能の代名詞となっていたのが並列4気筒エンジンです。とくに[…]
新規ハーレーオーナーも多いX350&500。そんなオーナーと交流したい。10月1発目は「Webike Festival2024」が会場だ! モリワキ初のハーレー用マフラーを装着した『ウィズハー[…]
レース用ではなく、公道で楽しむためのパーツ 長年にわたり、公道で気持ちよく安全にバイクを楽しめるパーツを作り続けてきたアエラ。レーシングパーツ、つまりサーキットではなくステージはあくまでも公道。そのた[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
- 1
- 2