
はいうぇい人街ネット(NEXCO東日本東北支社など)は、2023年9月16/17日に仙台市の勾当台公園で、「ハイウェイフェスタとうほく2023~地域と未来をつなぐ道。~」を開催する。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:NEXCO東日本
イベント概要
高速道路でつながる東北6県の各地から地元の人たちが集まり、東北の郷土芸能やご当地グルメなど、地域ならではのものを紹介し、来場者に楽しんでもらうとともに、東北地方の魅力を再発見してもらうイベントだ。このイベントはこれまでに約90万人の来場者を迎えており、20回目の開催を迎えた。今年は感謝の気持ちを込めて「20回記念特別企画」を用意し、豪華賞品が当たる抽選会などを行うという。
- 開催日時:2023年9月16日、17日両日10:00~16:00(荒天中止)
- 開催場所:勾当台公園市民広場・いこいの広場(仙台市青葉区本町3丁目)
東北6県の郷土芸能披露
参加各県の特産品・ご当地グルメの販売
東北の特産品や美味しいご当地グルメが販売される。中でも「東北ご当地麺コーナー」では各県の「ご当地麺」が揃っている。
スペシャルステージ
NEXCO東日本のイメージキャラクター、中川絵美里さんのトークショーが行われる。来場者参加企画もあり。他にもヒーローショーやダンスパフォーマンス、スペシャルライブも行われるので、タイムスケジュールを確認しよう。
体験アミューズメント
アクアマリンふくしまの移動水族館、子ども安全免許証など、楽しい遊びと体験が揃っている。昔ながらの縁日やポン菓子のコーナーもある。
20回記念特別企画
高速道路のサービスエリア・パーキングエリアで販売されている東北特産品がもらえるゲームや、NEXCO東日本キャラクターのアクリルスタンドの他に豪華賞品が当たるカプセルトイ抽選会も行われる。
問い合わせ先
NEXCO東日本お客さまセンター
TEL0570-024-024または03-5308-2424(24時間オペレーターが対応)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
CB1000F SE コンセプトが新たに登場 2025年3月の大阪モーターサイクルショーで世界初公開された「ホンダCB1000Fコンセプト」。 往年の名車CB-Fを想起させるだけでなく、新時代のスタン[…]
後方排気はYZR500の後ろバンク、ただ一般公道で前方吸気は容易くなかった! ヤマハは1980年、レーサーレプリカ時代の幕開けRZ250をリリース。排気ガス規制で2ストロークは終焉を迎える寸前だったの[…]
7月中旬発売:Arai「ASTRO-GX BEYOND」 アライヘルメットの街乗りからツーリング、サーキット走行まで幅広くカバーするオールラウンドフルフェイスヘルメット「ASTRO-GX(アストロGX[…]
いい加減さがいい塩梅!? ダートで遊べるPG‐1 「個人車両なので頼むから無理はしてくれるな…」という編集担当の目を盗んでダートセクションにPG -1を連れ込んでみたら、これが何だか楽しくて仕方ない([…]
電子制御スロットルにアナログなワイヤーを遣うベテラン勢 最近のMotoGPでちょっと話題になったのが、電子制御スロットルだ。電制スロットルは、もはやスイッチ。スロットルレバーの開け閉めを角度センサーが[…]
最新の投稿記事(全体)
「カブ」の名称は小熊を意味する英語から カブF型は自転車の後輪に取り付ける6kgの補助エンジンで、ホンダのオートバイ躍進の基盤を築いた機種。「白いタンク、赤いエンジン」の愛称で親しまれ、デザインでも人[…]
Ninja ZX-6Rサマークーポンキャンペーン キャンペーン概要:対象期間中、カワサキプラザで”Ninja ZX-6Rシリーズ”の新車成約者に、カワサキプラザアパレルや部品用品の購入に利用できる5万[…]
インプレッションタイヤ:スポーツマックスQ5S/Q5A/Q5 スポーツマックスQ5S ストリートからサーキットまでカバーする、優れた運動性能のハイグリップタイヤ。絶大なグリップ力を誇るレース用微粒子カ[…]
レトロな見た目と近代的な装備のフラッグシップスーパーカブ スーパーカブ界の大ボスといえる、原付二種モデルの「スーパーカブC125」。初登場は2017年の第45回東京モーターショーで、1958年発売の初[…]
あの頃の中型 青春名車録「4気筒全盛」(昭和54~57年) 1979年(昭和54年)、カワサキのZ400FXで火ぶたが切られた400cc4気筒ウォーズに、2番目に参入したのはヤマハだった。FXに遅れる[…]