
「日常の困っていることを面白く、役に立つ(便利に解決する)」をコンセプトとするサンコーが、冷水を循環させて身体を冷やす”水冷”ベストを今年春に発売。炎天下の続く毎日、ジャケットの下に着込めば盛夏のツーリングもヘッチャラ? エンジンだけじゃなく、これからはライダーも水冷の時代だ!
●文:ヤングマシン編集部
冷たい水が循環し、着るだけでひんやり上半身をクールダウン〈ガツンと冷える「水冷ベスト」〉
これまでもペルチェ冷却プレートを使った「ネッククーラー」など、実用的な暑さ対策アイテムを販売してきたサンコーが、新作「ガツンと冷える水冷ベスト」を販売中。
ベスト内に張り巡らせたチューブに冷たい水を循環させ、身体を冷却する仕組み。ベスト自体に内蔵するタンク容量は2Lで、ここに氷水を入れて使用する。長時間の使用でタンクの水がぬるくなっても氷を追加することで冷たさが復活するほか、タンクには600mlまでのペットボトルも入れることが可能だ。
サイズはフリーで体格にかかわらず着用でき、各部のベルトでしっかりと固定できる。薄型なので上からジャケットを羽織りやすいのも魅力だ。着るだけで涼しさを得られるため、ツーリング以外にも釣りやアウトドアなどのレジャー、炎天下での屋外作業などの際に役立つだろう。手に入れるなら早めが吉だ!
背部タンクに入れた氷水がベスト内を循環。凍ったペットボトルを入れて冷却水を冷たく保つこともできる。
ポンプを外せば洗えるので、汗をかいても安心だ。ベスト型で動きやすく、ライディングポジションにも影響しにくい。
<製品特長>
■冷たい水がベスト内を循環し体を冷却
■環境温度-10度 炎天下でも水冷式でしっかりと冷却
■強モード、弱モード、エコモードの3種類のモード切り替え
■氷と水を入れられる2Lタンク
■氷をいれて冷たさ復活
■USB給電式 10000mAhのモバイルバッテリーが付属(バッテリーセットの場合)
■ベルトで様々な体型にフィット
■薄型で水冷ベストの上にジャケットや作業着が着られる
■ポンプを取り外せば洗濯可能 いつでも清潔に使えます
■真夏のバイクや自転車、外での作業時に活躍
<仕様>
・サイズ/着丈約400、幅約260、厚み約40(mm) ・重量/約760g
・対応サイズ/フリーサイズ
・モード/強モード/弱モード/ エコモード
※エコモードは強モード10秒⇔オフ40秒を繰り返し、冷却時間を延ばすことができます。
・冷えの持続時間/強90分/弱120分/エコ180分
※室温 30℃でベスト内側の温度が25℃以下になる時間。※使用環境により持続時間は異なります。
・ポンプ駆動時間/約21時間(1O,OOOmAhモバイルバッテリー使用時)※強モード使用時
・連続稼働時間低速:約2時間30分/中速:約2時間10分/高速:約2時間
・電源/USBバスパワー5V/0.5A 以上推奨
※エコモード時にモバイルバッテリーによっては 自動で電源がオフになります。セット販売の モバイルバッテリーを使用するか他のモバイル バッテリー(自動電源オフ機能がない仕様)をお試しください。※モバイルバッテリーは、幅75×縦155×厚み20(mm)以下のものをご使用ください。
・ケーブル長/約130cm(ポンプからUSBプラグ端子までの全長)」
・タンク容量/2L ※タンクを直接凍らせないで下さい。
・動作音/強モード約45dB
・素材/本体:ナイロン、ポリエステル、シリコン、 ステンレス、POM タンク:TPU、PVC
・内容品/本体、タンク、日本語説明書
・保証期間/購入日より12カ月
・発売日/2023/4/3
・型番・JAN/WACOVECBK(本体のみ)4580060595693
WACOVECBKSP(バッテリーセット)4580060595693
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
マットの種類と選び方:寝心地で選ぶなら断然エアマット! マットの選択肢として、主にエアマット/銀マット/ウレタンマットの3種類がある。 エアマット もしあなたが寝心地を最優先に考えるならば、エアマット[…]
なぜツーリングテント選びが重要なのか? 当然ながらバイクに積載できる荷物の量には限りがある。そのため、テントには軽量コンパクトであること、そして過酷な自然環境にも耐えうる丈夫さが求められる。また、キャ[…]
B+COM専用キャリングケースをプレゼント! 株式会社サイン・ハウスは、オートバイ用インカム「B+COM SB6XR/ONE」を全国の2輪用品店で購入された方にかぎり、持ち運びに便利なサイン・ハウスの[…]
なぜ大型シートバッグが必要なのか? バイクには様々な種類のバッグを取り付けることができるが、大型シートバッグには、他のバッグにはない魅力がある。 高い積載能力 大型シートバッグは、その名の通り、非常に[…]
『平嶋夏海がやってくる!! ミッドランド応援キャラバン』が開催 オートバイ用インカム「MIDLAND」ブランドの2025シーズン公式アンバサダーに、タレントの平嶋夏海さんが就任した。 そして、平嶋さん[…]
最新の関連記事(ヤングマシン)
予選6番手から勝利を目指す! 2025年FIM世界耐久選手権(EWC)がいよいよ開幕。記念すべき第48回大会となったルマン24時間耐久レースは、4月18日(木)〜20日(日)にかけて開催され、60周年[…]
2017年モデル:クラス最高のスペックと装備で登場 かつての4気筒レーサーレプリカの名前を受け継いだ、CBR250RR(MC51)の初登場は2017年。38psという、当時の250ccスーパースポーツ[…]
足着きがいい! クルーザーは上半身が直立したライディングポジションのものが主流で、シート高は700mmを切るケースも。アドベンチャーモデルでは片足ツンツンでも、クルーザーなら両足がカカトまでベタ付きと[…]
スズキGSX400FSインパルス:誕生の背景 カワサキZ400FX、ヤマハXJ400に続き、400cc4気筒ウォーズに3番目に名乗りを上げたのはスズキだった。 1981年4月に発売されたGSX400F[…]
関東ロードミニ選手権で木村隆之介選手が活躍 富樫虎太郎選手、全日本ロードレース選手権へ 2023年FIM MiniGP日本チャンピオンであり、同年の世界大会で2位、2024年筑波ロードレース選手権J-[…]
人気記事ランキング(全体)
一回の違反で免許取消になる違反 交通違反が点数制度となっているのは、よく知られている。交通違反や交通事故に対して一定の基礎点数が設定されており、3年間の累積に応じて免許停止や取消などの処分が課せられる[…]
足着きがいい! クルーザーは上半身が直立したライディングポジションのものが主流で、シート高は700mmを切るケースも。アドベンチャーモデルでは片足ツンツンでも、クルーザーなら両足がカカトまでベタ付きと[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
ホンダ新型「CB400」 偉い人も“公認”済み ホンダ2輪の総責任者である二輪・パワープロダクツ事業本部長が、ホンダ新ヨンヒャクの存在をすでに認めている。発言があったのは、2024年7月2日にホンダが[…]
振動の低減って言われるけど、何の振動? ハンドルバーの端っこに付いていいて、黒く塗られていたりメッキ処理がされていたりする部品がある。主に鉄でできている錘(おもり)で、その名もハンドルバーウエイト。4[…]
最新の投稿記事(全体)
予選6番手から勝利を目指す! 2025年FIM世界耐久選手権(EWC)がいよいよ開幕。記念すべき第48回大会となったルマン24時間耐久レースは、4月18日(木)〜20日(日)にかけて開催され、60周年[…]
2017年モデル:クラス最高のスペックと装備で登場 かつての4気筒レーサーレプリカの名前を受け継いだ、CBR250RR(MC51)の初登場は2017年。38psという、当時の250ccスーパースポーツ[…]
足着きがいい! クルーザーは上半身が直立したライディングポジションのものが主流で、シート高は700mmを切るケースも。アドベンチャーモデルでは片足ツンツンでも、クルーザーなら両足がカカトまでベタ付きと[…]
友情から始まった無謀なレストア この無謀なレストアは、Seanの親友Sergeyがタブーを知らずにこのバイクを格安で購入したことから始まります。Seanは友情とメカニック魂から、この「鉄くず」同然のバ[…]
スズキGSX400FSインパルス:誕生の背景 カワサキZ400FX、ヤマハXJ400に続き、400cc4気筒ウォーズに3番目に名乗りを上げたのはスズキだった。 1981年4月に発売されたGSX400F[…]
- 1
- 2