
「日常の困っていることを面白く、役に立つ(便利に解決する)」をコンセプトとするサンコーが、冷水を循環させて身体を冷やす”水冷”ベストを今年春に発売。炎天下の続く毎日、ジャケットの下に着込めば盛夏のツーリングもヘッチャラ? エンジンだけじゃなく、これからはライダーも水冷の時代だ!
●文:ヤングマシン編集部
冷たい水が循環し、着るだけでひんやり上半身をクールダウン〈ガツンと冷える「水冷ベスト」〉
これまでもペルチェ冷却プレートを使った「ネッククーラー」など、実用的な暑さ対策アイテムを販売してきたサンコーが、新作「ガツンと冷える水冷ベスト」を販売中。
ベスト内に張り巡らせたチューブに冷たい水を循環させ、身体を冷却する仕組み。ベスト自体に内蔵するタンク容量は2Lで、ここに氷水を入れて使用する。長時間の使用でタンクの水がぬるくなっても氷を追加することで冷たさが復活するほか、タンクには600mlまでのペットボトルも入れることが可能だ。
サイズはフリーで体格にかかわらず着用でき、各部のベルトでしっかりと固定できる。薄型なので上からジャケットを羽織りやすいのも魅力だ。着るだけで涼しさを得られるため、ツーリング以外にも釣りやアウトドアなどのレジャー、炎天下での屋外作業などの際に役立つだろう。手に入れるなら早めが吉だ!
背部タンクに入れた氷水がベスト内を循環。凍ったペットボトルを入れて冷却水を冷たく保つこともできる。
ポンプを外せば洗えるので、汗をかいても安心だ。ベスト型で動きやすく、ライディングポジションにも影響しにくい。
<製品特長>
■冷たい水がベスト内を循環し体を冷却
■環境温度-10度 炎天下でも水冷式でしっかりと冷却
■強モード、弱モード、エコモードの3種類のモード切り替え
■氷と水を入れられる2Lタンク
■氷をいれて冷たさ復活
■USB給電式 10000mAhのモバイルバッテリーが付属(バッテリーセットの場合)
■ベルトで様々な体型にフィット
■薄型で水冷ベストの上にジャケットや作業着が着られる
■ポンプを取り外せば洗濯可能 いつでも清潔に使えます
■真夏のバイクや自転車、外での作業時に活躍
<仕様>
・サイズ/着丈約400、幅約260、厚み約40(mm) ・重量/約760g
・対応サイズ/フリーサイズ
・モード/強モード/弱モード/ エコモード
※エコモードは強モード10秒⇔オフ40秒を繰り返し、冷却時間を延ばすことができます。
・冷えの持続時間/強90分/弱120分/エコ180分
※室温 30℃でベスト内側の温度が25℃以下になる時間。※使用環境により持続時間は異なります。
・ポンプ駆動時間/約21時間(1O,OOOmAhモバイルバッテリー使用時)※強モード使用時
・連続稼働時間低速:約2時間30分/中速:約2時間10分/高速:約2時間
・電源/USBバスパワー5V/0.5A 以上推奨
※エコモード時にモバイルバッテリーによっては 自動で電源がオフになります。セット販売の モバイルバッテリーを使用するか他のモバイル バッテリー(自動電源オフ機能がない仕様)をお試しください。※モバイルバッテリーは、幅75×縦155×厚み20(mm)以下のものをご使用ください。
・ケーブル長/約130cm(ポンプからUSBプラグ端子までの全長)」
・タンク容量/2L ※タンクを直接凍らせないで下さい。
・動作音/強モード約45dB
・素材/本体:ナイロン、ポリエステル、シリコン、 ステンレス、POM タンク:TPU、PVC
・内容品/本体、タンク、日本語説明書
・保証期間/購入日より12カ月
・発売日/2023/4/3
・型番・JAN/WACOVECBK(本体のみ)4580060595693
WACOVECBKSP(バッテリーセット)4580060595693
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
防寒性能と動きやすさを両立させたライディングジャケットを探しているなら、コミネ(KOMINE)の「ソフトシェルウインターパーカ MJ-005」を選択肢に入れておきたい。1947年創業の国内メーカーらし[…]
背中が出にくい設計とストレッチ素材で快適性を確保 このインナーのポイントは、ハーフジップ/長めの着丈/背面ストレッチ素材」という3点だ。防風性能に特化した前面と、可動性を損なわない背面ストレッチにより[…]
軽量で扱いやすい定番ジェット TE-1はスポーティな印象を残しつつ、重量は抑えめで日常使いに適したジェット型ヘルメットです。対応は全排気量対応で、あごひもは操作しやすいラチェット式バックルを採用。Am[…]
バイクが違えば洗い方も変わる! 車種別の洗車情報をお届けするシュアラスターの「バイク洗車図鑑」。今回はヤマハの「MT-09」を洗車します! スポーツネイキッドシリーズMTファミリーの代表作とも言えるM[…]
とにかく目立つサイケデリックなカラーを使った新たなグラフィック 新しいグラフィックは、風の流れあるいはゼブラ模様にも見える流線の組み合わせをカラフルに仕上げたモデルだ。アライヘルメットによれば「オフロ[…]
最新の関連記事(ヤングマシン)
CB1000Fをレジェンド、フレディ・スペンサーが試乗 Hondaホームカミング熊本にて、レジェンドライダーのフレディ・スペンサーがCB1000Fをサーキットでガチ走行。彼は「ビッグバイクでありながら[…]
憧れはあるけれど… 先日、周りのバイク好きの仲間から「旧車って今凄い高くなってるよね~」という話を聞きました。少し調べてみると、絶版車が増えてきている流れで、旧車の需要が高まっている様子。 …と偉そう[…]
1位:【俺たちのヨンフォア復活】ホンダ「CB400SF」まとめ 生産終了となっていたホンダ4気筒の名車、CB400 SUPER FOURの復活が確実となった。重慶モーターサイクルショーで世界初公開され[…]
補助金を段階的に上げて暫定税率廃止へと繋ぐというが、年末までに無理なく実施できる? このコラムでも何度も取り上げてきたガソリンの暫定税率が、ついに廃止される見通しとなりました。 自民、日本維新の会、立[…]
バイクが違えば洗い方も変わる! 車種別の洗車情報をお届けするシュアラスターの「バイク洗車図鑑」。今回はヤマハの「MT-09」を洗車します! スポーツネイキッドシリーズMTファミリーの代表作とも言えるM[…]
人気記事ランキング(全体)
マニア好みのボルドールカラーが映える! アクティブが手掛けるCB1000Fカスタムだが、まずはカラーリングがインパクト大! CB-Fといえば、純正カラーでも用意されるシルバーにブルーのグラフィックの、[…]
シグナスシリーズ、20年の歴史を背負うニューフェイス 以前は空冷エンジン搭載のコンパクトな原付二種スポーツスクーターとして人気を博した「シグナスX」だが、水冷の新世代「シグナス グリファス」に交代した[…]
気鋭のクルーザー専業ブランドによるカスタムクルーザー 以前に試乗記事などをお届けしたBENDA(ベンダ)がいよいよ本格上陸する。日本での輸入販売を手掛けるウイングフットより取り扱い開始が発表されたのだ[…]
軽量で扱いやすい定番ジェット TE-1はスポーティな印象を残しつつ、重量は抑えめで日常使いに適したジェット型ヘルメットです。対応は全排気量対応で、あごひもは操作しやすいラチェット式バックルを採用。Am[…]
原付免許で乗れる『新しい区分の原付バイク』にHondaが4モデルを投入! 新たな排ガス規制の適用に伴い2025年10月末をもってHondaの50cc車両は生産を終了しますが、2025年4月1日に行われ[…]
最新の投稿記事(全体)
CB1000Fをレジェンド、フレディ・スペンサーが試乗 Hondaホームカミング熊本にて、レジェンドライダーのフレディ・スペンサーがCB1000Fをサーキットでガチ走行。彼は「ビッグバイクでありながら[…]
憧れはあるけれど… 先日、周りのバイク好きの仲間から「旧車って今凄い高くなってるよね~」という話を聞きました。少し調べてみると、絶版車が増えてきている流れで、旧車の需要が高まっている様子。 …と偉そう[…]
1.生徒にアンケート調査!<免許取得と車両の購入> 坂本先生は、本年7月に北杜高校の生徒を対象に安全意識に関するアンケート調査を行った。対象は原付免許を持つ2.3年生の生徒100名と、小学校時に自転車[…]
背中が出にくい設計とストレッチ素材で快適性を確保 このインナーのポイントは、ハーフジップ/長めの着丈/背面ストレッチ素材」という3点だ。防風性能に特化した前面と、可動性を損なわない背面ストレッチにより[…]
防寒性能と動きやすさを両立させたライディングジャケットを探しているなら、コミネ(KOMINE)の「ソフトシェルウインターパーカ MJ-005」を選択肢に入れておきたい。1947年創業の国内メーカーらし[…]
- 1
- 2





































