
「日常の困っていることを面白く、役に立つ(便利に解決する)」をコンセプトとするサンコーが、冷水を循環させて身体を冷やす”水冷”ベストを今年春に発売。炎天下の続く毎日、ジャケットの下に着込めば盛夏のツーリングもヘッチャラ? エンジンだけじゃなく、これからはライダーも水冷の時代だ!
●文:ヤングマシン編集部
冷たい水が循環し、着るだけでひんやり上半身をクールダウン〈ガツンと冷える「水冷ベスト」〉
これまでもペルチェ冷却プレートを使った「ネッククーラー」など、実用的な暑さ対策アイテムを販売してきたサンコーが、新作「ガツンと冷える水冷ベスト」を販売中。
ベスト内に張り巡らせたチューブに冷たい水を循環させ、身体を冷却する仕組み。ベスト自体に内蔵するタンク容量は2Lで、ここに氷水を入れて使用する。長時間の使用でタンクの水がぬるくなっても氷を追加することで冷たさが復活するほか、タンクには600mlまでのペットボトルも入れることが可能だ。
サイズはフリーで体格にかかわらず着用でき、各部のベルトでしっかりと固定できる。薄型なので上からジャケットを羽織りやすいのも魅力だ。着るだけで涼しさを得られるため、ツーリング以外にも釣りやアウトドアなどのレジャー、炎天下での屋外作業などの際に役立つだろう。手に入れるなら早めが吉だ!
背部タンクに入れた氷水がベスト内を循環。凍ったペットボトルを入れて冷却水を冷たく保つこともできる。
ポンプを外せば洗えるので、汗をかいても安心だ。ベスト型で動きやすく、ライディングポジションにも影響しにくい。
<製品特長>
■冷たい水がベスト内を循環し体を冷却
■環境温度-10度 炎天下でも水冷式でしっかりと冷却
■強モード、弱モード、エコモードの3種類のモード切り替え
■氷と水を入れられる2Lタンク
■氷をいれて冷たさ復活
■USB給電式 10000mAhのモバイルバッテリーが付属(バッテリーセットの場合)
■ベルトで様々な体型にフィット
■薄型で水冷ベストの上にジャケットや作業着が着られる
■ポンプを取り外せば洗濯可能 いつでも清潔に使えます
■真夏のバイクや自転車、外での作業時に活躍
<仕様>
・サイズ/着丈約400、幅約260、厚み約40(mm) ・重量/約760g
・対応サイズ/フリーサイズ
・モード/強モード/弱モード/ エコモード
※エコモードは強モード10秒⇔オフ40秒を繰り返し、冷却時間を延ばすことができます。
・冷えの持続時間/強90分/弱120分/エコ180分
※室温 30℃でベスト内側の温度が25℃以下になる時間。※使用環境により持続時間は異なります。
・ポンプ駆動時間/約21時間(1O,OOOmAhモバイルバッテリー使用時)※強モード使用時
・連続稼働時間低速:約2時間30分/中速:約2時間10分/高速:約2時間
・電源/USBバスパワー5V/0.5A 以上推奨
※エコモード時にモバイルバッテリーによっては 自動で電源がオフになります。セット販売の モバイルバッテリーを使用するか他のモバイル バッテリー(自動電源オフ機能がない仕様)をお試しください。※モバイルバッテリーは、幅75×縦155×厚み20(mm)以下のものをご使用ください。
・ケーブル長/約130cm(ポンプからUSBプラグ端子までの全長)」
・タンク容量/2L ※タンクを直接凍らせないで下さい。
・動作音/強モード約45dB
・素材/本体:ナイロン、ポリエステル、シリコン、 ステンレス、POM タンク:TPU、PVC
・内容品/本体、タンク、日本語説明書
・保証期間/購入日より12カ月
・発売日/2023/4/3
・型番・JAN/WACOVECBK(本体のみ)4580060595693
WACOVECBKSP(バッテリーセット)4580060595693
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
バイクガレージの老舗メーカーの自信モデル シェローが販売する「BOXシェロー セキュリティガレージ」は、発売から約20年、これまでに約1万2000人の愛用者がいるコンパクトガレージ。バイク1台を収める[…]
もう文句は言わせない!? 黒の6LサイズをWEB限定で販売 昨年、Honda二輪デザイナー監修の「イナレムプレミアム レインジャケット ライディングモデル(4900円)」を発売したワークマン。これが大[…]
ヘルメット自体が鳴る! 後付けスピーカーがキジマ扱いに これまでヘルメットにスピーカーを仕込むときは、内装を外してうまく位置を合わせたり配線処理も行わなければならないなど、何かと大変だった。しかも、フ[…]
グローバル販売を見据えたフラッグシップモデル 新発売となるSRD 5 Proは、Amazonで販売ランキング1位(バイク用Gps 2024年12月4日調べ Amazonランキング)を記録したベストセラ[…]
4サイクル/2サイクル/ブレーキ/サス用を設定 ホンダは、二輪車用の純正オイルのラインナップを「Pro Honda(プロホンダ)」ブランドに一新し、4月より順次発売すると発表した。 ボトルパッケージは[…]
最新の関連記事(ヤングマシン)
ダックス125[45万1000円] vs モンキー125[45万1000円]はどう違う? ホンダの原付二種リバイバルシリーズは、先駆けとなったモンキー125に続きスーパーカブC125、CT125ハンタ[…]
本気で最速を目指した第二世代CBの旗艦【ホンダCB1100R】 ホンダにおけるステイタスシンボル、もしくはそのブランドイメージをより強固にする旗艦モデルとして開発されたCB1100R。 ホンダが自社の[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
イタリアンイメージをネーミングやデザインに注入 これらデザインスケッチ等は、1989年8月にウェルカムプラザ青山で実施された「MOVE」展で公開されたもの。これは本田技術研究所 朝霞研究所が企画して実[…]
1位:60周年記念タイホンダ「モンキー125」登場 特別仕様車の製作に旺盛なカブハウスは、タイホンダの創立60周年を記念した「New Monkey Chrome Legacy Limited Edit[…]
人気記事ランキング(全体)
1999年、東京モーターショーに突如CB Fourが出現! CB Four、ホンダファンは憶えているはず。1999年の東京モーターショーに、何の前ぶれもなく展示されたショーモデル。その名も「CB Fo[…]
モンキーFSシリーズの最新作として誕生! ホンダ「CB1000F コンセプト」で往年のフレディ・スペンサーが駆ったレーシングマシンのカラーリングが話題になったばかりだが、憧れの“スペンサーカラー”をま[…]
孤高のパニガーレV4Sと友好的なパニガーレV2S パニガーレV4Sでサーキットを3本ほど走ると、強烈な疲労感が僕の身体を襲う。汗は止まらず、足腰に力が入らなくなる。試乗直後は格闘技を終えたような感じだ[…]
〈1991年11月〉SR400[3HT3]/SR500[3GW3]:ツートンシート 多重クリアの”ミラクリエイト塗装”によって深みのある艶を実現。シートはツートーンに。レバー/レバーホルダー/ハンドル[…]
まず車間が変わることを理解しておこう! ツーリングでキャリアのある、上手なライダーの後ろをついてゆくのが上達への近道。ビギナーはひとりだと、カーブでどのくらい減速をすれば良いかなど判断ができない。そう[…]
最新の投稿記事(全体)
ダックス125[45万1000円] vs モンキー125[45万1000円]はどう違う? ホンダの原付二種リバイバルシリーズは、先駆けとなったモンキー125に続きスーパーカブC125、CT125ハンタ[…]
本気で最速を目指した第二世代CBの旗艦【ホンダCB1100R】 ホンダにおけるステイタスシンボル、もしくはそのブランドイメージをより強固にする旗艦モデルとして開発されたCB1100R。 ホンダが自社の[…]
姉妹ブランド モトツーリングのTシャツを限定価格で販売! モトツーリングの人気デザインTシャツを、会場の限定価格で販売します。 Tシャツのサイズは早い者勝ちですので、お目当てのTシャツがあれば早めにブ[…]
欧州スタイルの正規販売店イベント 週末をハーレーダビッドソンディーラーで過ごし、ブランドの世界観の中で仲間たちと過ごす。ヨーロッパにて行われているH-D正規販売店の『HARLEY NIGHT(ハーレー[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
- 1
- 2