
●文:ヤングマシン編集部
アライヘルメット VZ-RAMスノードーム
プロテクションの進化と、ライダーの楽しみ・快適性をさらに広げるオープンフェイス「VZ-RAM」に新グラフィック「スノードーム」が登場した。
【アライヘルメット VZ-RAMスノードーム】●サイズ:54 55-56 57-58 59-60 61-62 ●色:青 黒 桃 ●価格:6万4900円
SHOEI X-Fifteenマルケスダズル
ライダーの勝利への貢献に徹底してこだわったX-Fifteenに、モトGPで活躍するマルク・マルケス選手のウインターテスト仕様グラフィックモデル「ダズル」が登場。8月発売予定。
【SHOEI X-Fifteenマルケスダズル】●サイズ:XS(53~54cm) S(55~56cm) M(57~58cm) L(59~60cm) XL(61~62cm) XXL(63~64cm) ●価格:9万2400円
カブト F-17フォルテ
最新の空力技術を採用したフラッグシップモデルF-17に新グラフィック「フォルテ」が登場。スピード感あるストライプと力強いベルトラインが特徴的なデザインだ。
【カブト F-17フォルテ】●サイズ:XS(54-55cm) S(55-56cm) M(57-58cm) L(59-60cm) XL(61-62cm) XXL(63-64cm) ●色:赤 灰 ●価格:6万3800円
BMW Motorrad GSカウィールGTXスニーカー
優れた履き心地と、苛酷な条件から保護する高品質ソールを組み合わせたアイテム。防風、防雨性も備え、あらゆるアドベンチャーに適するよう開発されている。
【BMW Motorrad GSカウィールGTXスニーカー】●サイズ:35~48 ●色:カーキ ●価格:3万3000円
ナイトロン ’22ヤマハXSR900用モノショックNTR R3シリーズ
コンプレッションに2WAY(低速・高速)とリバウンドに1WAYの計3WAYを装備するダンパーアジャストシステム。ストリートからサーキットまでこなすナイトロンの最上級モデルだ。
【ナイトロン ’22ヤマハXSR900用モノショックNTR R3シリーズ】●価格:21万7800円
モリワキエンジニアリング レブル250スリップオンエキゾーストNEO-CLASSIC
‘23ホンダ・レブル250用スリップオンマフラー。レブル250のキャラクター上使用頻度が高い、低~中回転域のトルクを大幅にアップし、実用領域で余裕の走りを実現する。
【モリワキエンジニアリング レブル250スリップオンエキゾーストNEO-CLASSIC】●色:SUS 黒 BP-χ ●政府認証 ●価格:6万9300円~
ヨシムラジャパン Hayabusa(21-23)スリップオンR-11SqRサイレンサー
エンジンパフォーマンスやバンク角など、レースで鍛えられた性能と信頼性を備える2本出しマフラー。STD比-40%の軽量化を実現する。カラーは全3色をラインナップ。
【ヨシムラジャパン Hayabusa(21-23)スリップオンR-11SqRサイレンサー】●色:SSF SM STB ●政府認証 ●価格:27万7200円~
シエル ソロメイト フルフェイス
インカム機能を省いたソロツーリング向けBluetoothヘッドセット。スマホと接続して音楽やナビを楽しめるほか、電話の着信やSiriなどの音声認識機能にも対応する。
【シエル ソロメイト フルフェイス】●BluetoothV5.0+EDR ●連続使用時間:15時間 ●価格:3980円
ウィックビジュアルビューロウ DVD『TBCビッグロードレース1988』
「TBCビッグロードレース」が東北放送株式会社・株式会社菅生の協力のもとDVDとして復刻。ローソンがポールポジションを獲得した‘88年のレースを収録する。
【ウィックビジュアルビューロウ TBCビッグロードレース1988】●本編約46分 ●価格:3300円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
夏のライディングを快適にするCOOL仕様 「KBC03」は、エドウィンが長年培ってきた技術を活かし開発した、春夏シーズン向けのバイク専用デニムパンツです。最大の特長は、生地の裏側に接触冷感機能を持つナ[…]
衝撃吸収性に優れた超肉厚ジェルで長距離もラクに Revmikのサドルカバーは、超肉厚のジェルパッドと柔らかスポンジを組み合わせた設計で、路面からの衝撃を効果的に吸収します。長時間の通勤やサイクリングで[…]
注目ポイント:高画質と長時間駆動のバランス 「AKEEYO AKY-710S」は、SONYのStarvis IMX335センサーを採用し、2K 55fpsや4K 28fpsでの録画に対応。142度の広[…]
暑さ対策は生地選びから! 先進繊維を備えた「氷撃α」 そもそも、ライダーが感じる「快適さ」とは何だろうか。暑い/寒い/ジメジメ/サラサラといった感覚は、衣服内の「温度・湿度・気流」が大きく関係している[…]
カブの乗車時にできる”ブーツ傷”から守る! どんなに気を付けていても、できてしまいがちな”またがり傷”。カブ乗りの悩みのひとつを解消してくれるアイテムが登場しました。ハンターカブ/クロスカブ/C125[…]
最新の関連記事(ヘルメット)
髪はぺったり、汗はダラダラ…夏の悩みを解消する「エアーヘッド」 エアーヘッドを一言で説明するなら、「ヘルメットの内装と頭の間に挟む、シリコン製のパッド」だ。医療用レベルのシリコンで作られた柔らかいパッ[…]
8月上旬発売:Kabuto「AEROBLADE-6 ADACT」 軽量コンパクトなフルフェイスヘルメットで、99%の紫外線と74%赤外線を軽減する「UV&IRカットシールド」を装備する。これによってヘ[…]
バイク用ヘルメットに特化した消臭・除菌機 MAXWINの「MUFU MF-C1」は、バイク用フルフェイスヘルメットなどの小空間に特化したオゾン除菌/消臭機で、ニオイのこもりやすいヘルメット内を15分〜[…]
2026年以降のFIM安全基準に合致したレーシング仕様フルフェイスヘルメット このたびRX-7Xに追加される『RX-7X FIMレーシング#2』は、2020年よりFIMカテゴリーのレースにおいて義務化[…]
1980~90年代を代表するイタリアンライダー、ルカ・カダローラのレプリカを復刻! ルカ・カダローラはイタリア出身のレーシングライダーで、1984年に世界GP125にデビュー。’86年にチャンピオンを[…]
人気記事ランキング(全体)
気負うことなくスポーツできる! 国内モデルの125ccスポーツは、新車だと安くても40万円前後。物価高が続く昨今、とくに若者にはなかなか手が出しにくい。そんな中、23万8千円という価格で登場したのが「[…]
最先端技術「ペルチェ素子」がもたらす直接冷却 残暑といえどもまだまだ熱中症のリスクはある。夏の本当の敵は、肌表面の暑さより「深部体温」の上昇だ。そこで注目したいのが、体の“内側から”直接血液を冷やすと[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
扇風機+冷却ブレートの二重冷却 KLIFEのペルチェベストは、空調ファンと半導体ペルチェ素子を組み合わせた業界初の設計。背中の冷却ブレートが体感温度を瞬時に下げ、同時にファンが服内の空気を循環させるこ[…]
大別すると仕様は4種類 CB400フォアには、①’74~’76年に全世界で販売された408cc、②’76年に日本市場に投入された398cc、③398ccのセミアップハンドル仕様、④ライン入りタンクが標[…]
最新の投稿記事(全体)
デウスが街を狩る狼に託した「ストリート」の真髄 デウスのカスタム哲学のひとつに、オーナーの想いを形にする“共有製作型”カスタムがある。その好例が、イタリアの名門MVアグスタのリヴァーレ800をベースに[…]
ヤングマシン電子版2025年10月号[Vol.635] 【特集】◆やっぱ好きだぜCB!!・市販間近! CB1000F コンセプト最新情報 & カウル付きSEお披露目・丸山浩の世界初試乗インプレ[…]
ゴールド×イエローのリヤサスペンション、リムステッカー、フロアパネルが輝く! タイホンダお得意のコラボモデルが登場だ! 今回発表されたのは、プレミアムサスペンションのトップブランドとして君臨する「オー[…]
大別すると仕様は4種類 CB400フォアには、①’74~’76年に全世界で販売された408cc、②’76年に日本市場に投入された398cc、③398ccのセミアップハンドル仕様、④ライン入りタンクが標[…]
衝撃吸収性に優れた超肉厚ジェルで長距離もラクに Revmikのサドルカバーは、超肉厚のジェルパッドと柔らかスポンジを組み合わせた設計で、路面からの衝撃を効果的に吸収します。長時間の通勤やサイクリングで[…]
- 1
- 2