第50回東京モーターサイクルショーのステージイベントに熊本県立矢部高等学校の生徒が立った。バイク通学が行われ、バイクの部活「二輪車競技部」があることでも知られる同校のステージを紹介する。
●文:ヤングマシン編集部(田中淳麿)
他校講習会を部活でサポート!? ショーでは新たな取り組みを発表
二輪車競技部を擁するなどバイクと関わりが深いことから、’22年の大阪MCショーに続いて’23年の東京ショーにも出展を行なった矢部高校。演目は「高校生の交通安全教育ステージ」となっており、説明を行なったのは競技部部長で2年生の堂上千颯(どうのうえちはや)さんと、同じく競技部で1年生の靏田涼月(つるたりょうが)さんだ。
矢部高校の”二輪競技部”としての活動を報告するほか、次年度の大きな取り組みとして、部の活動として近隣他校で実施される原付講習会のサポートを行うことも発表した。生徒が生徒に教えるという形は画期的。矢部高校が掲げる交通安全教育、競技部を通して培われてきた指導法に関するノウハウが他校に広がっていくことの意義はとても大きい。彼らへの期待は増すばかりだ。
MCショーで二輪車競技部の活動を部員自らが説明
プレゼンテーションで取り上げられた矢部高校 二輪競技部の主な活動
高校生の二輪車安全運転教育
少子化のなか学区の統合などで通学範囲が拡大し、公共交通が不便な地域ではマイカー送迎が行われ、その負担が小さくない。一方で、バイク通学ができる矢部高校では、生徒の通学時間や費用が節約でき高校生活にゆとりがある。さらには競技部が生徒に交通安全教育を推進するという自主自立のスタイルがある。
矢部高校の交通教育方針
矢部高校では「免許を取らせない指導では交通社会に適応できない」という考え方から、積極的に乗せて指導する方針であり、交通教育は全人教育にもつながることから力を入れている。免許取得者向けの講習会や登校指導、クラスマッチなどで安全運転に取り組んでいる。さらには、警察協力のもと原付免許の学科試験と交付が学校内で行われているのだ!
二輪車競技部の活動と展開
良識ある社会人を育成するという方針のもと、部員には運転技術だけでなく地域の交通安全リーダーとなることが求められる。他の生徒に指導をするほか、ゴミ拾いなどの地域ボランティアも行うのだ。なお、部員は普通/大型二輪免許も取得でき、安全運転大会でも見事優勝している。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事([連載] 2輪車利用環境改善部会)
※特定原付:’23年7月に施行された新しい車両区分「特定小型原動機付自転車」について国交省が定めた略称。特定小型原付とも呼称される。 学校に戻ってから内容を伝える“伝達講習会” この取り組みは、高校生[…]
モビリティハブ機能を果たす鉄道駅 今後の駐車場整備は、歩行者中心の街づくりとともに進められる。鉄道の駅は公共交通機関の集積地であり、シェアサービスも含め、パーソナルモビリティを活用したモビリティハブの[…]
自分と他人の命を守ること コロナ禍開けの2023年は県内の二輪車交通事故が2331件と微増したが、そのような状況でも県内高校生の二輪車事故は減少傾向にあり、2023年は2022年に続いて死亡事故が発生[…]
自動二輪駐車施設拡大の難しさ 札幌市は、国土交通省の通達(2010年)に基づき、2018年6月に駐車場条例を改正し、自転車駐輪場に125cc以下のバイクを受け入れてきた。また、それ以上の排気量について[…]
スクールバス運行の経済的な限界 廃校や学区の統合により、児童や生徒の通学環境は年を追うごとに悪化している。菅政権下のこども庁(現こども家庭庁)では、スクールバスの全国的な展開も期待されたが、2023年[…]
人気記事ランキング(全体)
一歩先の作業を可能にするPLOTのサービスショップツールズ 愛車と楽しく付き合うためには“バイクのコンディション維持”が何よりも重要。わかってはいても、なかなか実行できないのがメンテナンスで、さらに二[…]
車体色は昨年時点でプコブルーとマットパールモリオンブラックを公開 ホンダは、昨年11月に車両の姿を公開し、後日国内で発売予定としていた新型モデル「GB350C」について、公式ホームページおよびSNSで[…]
『パールビガーブルー』と『メタリックミスティックシルバー』の2色が登場 スズキの「カタナミーティング2024」でKATANAのニューカラーが予告なくお披露目された! イベントコンテンツが紹介される際に[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 年に一度の一大イベント「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN」 全国のBMWオーナーが集う最大のお祭り「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN2024」[…]
パンアメリカ1250スペシャル:ARH搭載で足つき性問題を払拭。タフな冒険の相棒に選びたい ダート走行も前提にしたアドベンチャーツーリング。6種のライディングモードを設定でき、トラクションコントロール[…]
最新の投稿記事(全体)
11月以降の開催ならGPライダーも参戦しやすいかも 遅ればせながら、鈴鹿8耐はHRCが3連覇を成し遂げましたね。個人的な予想では「YARTが勝つかな」と思っていたので、HRCの優勝はちょっと意外でした[…]
日本でも追って登場か スズキは欧州でSV650Xの新色を発表。これまでのメタリックマットソードシルバーに代わり、パールテックホワイトがラインナップされる。ホイール色も淡いゴールドからブルーにイメージチ[…]
アメリカではツインズカップでも活躍するオールラウンドスポーツ スズキ独自のクロスバランサーを採用した、最新775cc並列2気筒エンジンを搭載するモデルとしては4機種目となる「GSX-8R」。2024年[…]
燃料タンクも新作! サスペンションカバーやディープフェンダーも特徴 ホンダは、昨年11月に車両の姿を公開し、後日国内で発売予定としていた新型モデル「GB350C」をついに正式発表した。開発コンセプトは[…]
国内外メーカーとのコラボレーション事例 株式会社プロト(PLOT)は、国内外メーカーとのさまざまなコラボレーションを通じて、多くの魅力的な製品を生み出しています。人気車両を専用パーツでカスタマイズし、[…]
- 1
- 2