
●文:ヤングマシン編集部
SHOEI X-Fifteenプロキシー
ライダーの勝利への貢献に徹底してこだわったレーシングフルフェイス・X-Fifteenに、新グラフィックモデルが登場した。2023年5月発売予定。
【SHOEI X-Fifteenプロキシー】●サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL ●規格:JIS FIM ●MFJ公認 ●色:白/灰 白/赤 黒/白 ●価格:8万9100円
イクソン CEROS A
丈夫でしなやかな牛革を採用した春夏用ライディングジャケット。肩/肘のCEプロテクター以外に、衝撃吸収フォームが随所に配置されている。
【イクソン CEROS A】●サイズ:S M L XL 2XL ●色:黒/白 ●価格:6万3800円
アルパインスターズ ザカエアジャケット
ウィンドブレーカーを標準装備し、春から秋まで使えるスリーシーズンモデル。快適さと動きやすさのため、肩から脇にかけてソフトシェルを採用している。
【アルパインスターズ ザカエアジャケット】●サイズ:S M L XL 2XL ●色:ブラックホワイトレッドフルオ ブラックブラック ●価格:4万5540円
プロテック ダックス用LEDマルチリフレクターヘッドライトキット
ホンダ ダックス125(‘22~)用のLEDヘッドライトキット。最高光度は3万2400カンデラで、消費電力は30Wだ。色温度は2タイプをラインナップする。
【プロテック ダックス用LEDマルチリフレクターヘッドライトキット】●色温度:6000K 3000K ●価格:3万8280円
ナイトロン カワサキZ650RS(’22-)ローダウン
R3/R2/R1シリーズの性能はそのままに、対スタンダード比で-20mmのローダウンを実現するローダウンリヤショックアブソーバー。
【ナイトロン カワサキZ650RS(’22-)ローダウン】●価格:15万6200円~
プロフェスト レブル1100/DCT用プロフェストツーリングマルチキャリア
可倒式ウイングが特徴のリヤキャリア。サイドを展開すれば50~60L級のツーリングバッグを、格納すれば小さめのバッグを装着できる。
【プロフェスト レブル1100/DCT用プロフェストツーリングマルチキャリア】●価格:5万5000円
GIVI シートバッグXL07
様々な車種でしっかり固定できる可動式ベルトを採用するシートバッグ。容量は9~12Lで、IPX5相当の防水性能もある。
【GIVI シートバッグXL07】●最大容量:12L ●価格:2万4200円
BMW 1/10スケール ミニチュアモデル
実車の細部を忠実に再現した1/10スケールのミニチュアモデル。オリジナルペイントが施されており、ステアリングやサスペンションは可動式だ。
【BMW 1/10スケール ミニチュアモデル】●モデル:M1000RR R1250GS R18 F850GS ●価格:2万3210円
青島文化教材社 1/12 完成品バイク Honda Monkey125 ’22
’21年9月に登場した新型モンキー125が1/12スケールで登場。フレーム&タンクはダイキャスト製で、重厚感/質感ともにハイレベルに仕上がっている。
【青島文化教材社 1/12 完成品バイク Honda Monkey125 ’22】●色:赤 青 黒 ●2023年6月発売予定 ●価格:4070円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ヘルメット)
アウトローなムードが人気を呼んだフルフェイスがついに復活! 6月3日付けでお伝えしたSHOEIの新製品『WYVERN(ワイバーン)』の詳細と発売日が正式に発表された。 1997年に登場したワイバーンは[…]
東洋の文化を西洋風にアレンジした“オリガミ”のグラフィック第2弾登場 このたびZ-8に加わるグラフィックモデル『ORIGAMI 2』は、2023年1月に発売された『ORIGAMI』の第2世代だ。前作同[…]
機能豊富なマルチパーパスフルフェイスのシールドを外した、さらに身軽なフォルム 『TOUR-CROSS V』は、アライヘルメットが’23年6月に発売したマルチパーパスヘルメットだ。高速走行時の空気抵抗を[…]
ライダーが抱く「ヘルメットの悩み」を解消するために誕生 デルタから発売される高機能ヘルメットスタンドは、多くのライダーから寄せられた「こんな製品があったらいいな」を形にした、実用性とデザイン性を兼ね備[…]
【受注期間限定】SHOEI「EX-ZERO」新色モスグリーン 「EX-ZERO」は、クラシカルな帽体デザインにインナーバイザーを装備し利便性に優れる一方で、着脱式内装システムや、万一の際にヘルメットを[…]
人気記事ランキング(全体)
カバーじゃない! 鉄製12Lタンクを搭載 おぉっ! モンキー125をベースにした「ゴリラ125」って多くのユーザーが欲しがってたヤツじゃん! タイの特派員より送られてきた画像には、まごうことなきゴリラ[…]
エンジン積み替えで規制対応!? なら水冷縦型しかないっ! 2023年末にタイで、続く年明け以降にはベトナムやフィリピンでも発表された、ヤマハの新型モデル「PG-1」。日本にも一部で並行輸入されたりした[…]
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! スズキは2025年8月1日(金)から3日(日)に鈴鹿サーキットで開催される「2025 FIM 世界耐久選手権 鈴鹿8 時間耐久ロードレース」に「チ[…]
高評価の2気筒エンジンや電子制御はそのままにスタイリングを大胆チェンジ! スズキは、新世代ネオクラシックモデル「GSX-8T」および「GSX-8TT」を発表。2025年夏頃より、欧州、北米を中心に世界[…]
なぜ「モンキーレンチ」って呼ぶのでしょうか? そういえば、筆者が幼いころに一番最初の覚えた工具の名前でもあります。最初は「なんでモンキーっていうの?」って親に聞いたけども「昔から決まっていることなんだ[…]
最新の投稿記事(全体)
【モリワキエンジニアリング取締役名誉会長・森脇護氏】1944年、高知県生まれ。愛車だったホンダCB72のチューニングをヨシムラに依頼し、それをきっかけにPOPこと吉村秀雄氏に師事し、チューニングを学ぶ[…]
北海道という「ハードルの高さ」 ライダーにとってのひとつのあこがれ、北海道ツーリング。しかしフェリーの予約が面倒だったり、北海道までの移動で疲れてしまったり。 そういったライダーの悩みを解決し、「手ぶ[…]
カワサキ「エリミネーター」2026年モデルへ!! カワサキが人気ミドルクルーザー「エリミネーター」シリーズの2026年モデルを発表。2025年7月15日に発売予定だ。主要諸元に変更はなく、カラーリング[…]
フリュガンの展示会に行ってきました! どうも、2輪ジャーナリスト兼動画クリエイターの相京です。 フランスのバイク用品メーカー・フリュガンの展示会に行ってきました。 この日はゲストスピーカーとして呼んで[…]
ホンダ CB1300スーパーボルドール(2018)試乗レビュー この記事では、平成28年度排ガス規制に対応しモデルチェンジを行った2018年モデルについて紹介するぞ。 ※以下、2018年6月公開時の内[…]
- 1
- 2